TBSラジオ『木曜JUNK おぎやはぎのメガネびいき』 毎週木曜 深夜1時~3時 放送中!
11月23日(木)放送後記
今週もお聴きいただき、ありがとうございました。
先週は、ボジョレー・ヌーヴォーの解禁日でしたが、今週は国民の祝日、勤労感謝の日。
そんな日に矢作さんが思う事、「祝日を知ってる大人になりたい」。
その日が祝日なのは知ってても、何の日なのかはよく分からない。
もういい年だし、ちゃんと覚えたい。
では、どうしたらよいか。
以前、「干支」が覚えられないという事で漫才のネタにしたように、「祝日」も漫才にしよう。
それを、今度出場するTHE MANZAIでやろう。
今年は、ビートたけしさんの前で漫才をやるっぽいし。
でも、本当に出場するかは、まだ分からない。
だって、まだ言っちゃダメだから。
そこから、日本の有給精度と賃金という社会的な問題にメスを入れつつ、矢作さん情報。
リスナーの方から、「ディズニーランドで矢作さんファミリーを見た」というメールが。
閉園の時間になり、みんなが出口に向かう中、矢作さんファミリーはその流れに逆らって中に向かっていたと。
その真相を伺ったところ・・・実は、ある企業が閉園後に貸し切りにしたそうで、それに招待されたとのこと。
そのため、逆走しているように見えたようで。
貸し切りの特別なディズニーランド、普段、何時間も待つアトラクションもすぐに乗れるという、まさに夢のような状態。
そんな中、すぐに飽きちゃう矢作さんの長男・朔太郎くん。
あの爆笑問題・太田さんも大喜びするディズニーランドなのに、帰りたくなっちゃった。
そもそも、ディズニーはあんまりな朔太郎くん。
なぜならディズニーよりも、仮面ライダーとウルトラマンとジャッキー・チェン派。
この日も、少林寺木人拳を観て大興奮。
だからしょうがない。

そんな朔太郎くんが最近、新たにハマった人が出てきたそうで。
その人物は、女優の森川葵さん。
スポーツスタッキングなど、テレビの企画で様々なことに挑戦し、凄まじい成果を出しまくってるその様子に感動。
特に、たとえ上手く行かなくても、絶対に諦めないその姿をガン見。
矢作さんが「何か見たいものある?」と尋ねれば、「諦めないお姉ちゃんのやつ」。
情操教育としても素晴らしい教材になる森川さん、諦めないって大切ですね。
そんな話から、この日のメールテーマは、「諦めないこと・諦めたくないこと」。
この日もたくさんのメール、ありがとうございました!

ちなみに、諦めないというか、冷めないというか、むしろ、だんだん熱を帯びている小木さんのUFOへの思い。
今週、インドの空港上空にUFOが出現して、現地では結構な大ごとになったそうですが、以前、小木さんが放送で話した北海道・新冠で体験したUFOの件が、その近隣の町に伝わったようでして。
その町のとある名士の方から、「我々が知っているUFOについて話していい」と、逆オファーが。
果たして・・・。
他にも、カカロニ栗谷さんのマッチンアプリ審査落ちのニュースなどで盛り上がったこの日。

次回のコーナーのお知らせ!
「たぶんたぶん」のテーマは、「東京ディズニーリゾートに作られた小木をテーマにした新エリア」のたぶんたぶん!
小木さん激推しだったはずの森星さんのコーナー「なにをしてるの森星ちゃん!」、ぜんぜん会ってくれないから、推せなくなってきたみたいですが、もうこの際、「森」だったら誰だっていいかもしないので、こちらもぜひ!
あと、最近ぜんぜん出来ていなくて誠に申し訳ございませんが、クソクソ川柳もお待ちしております。
それでは、来週も宜しくどうぞ~。