ゲストは3回目のご出演、料理家のワタナベマキさん!前回は2022年11月、杉山アナの日にたんぱく質を摂れる簡単レシピをご紹介いただきました。
昨今、おにぎり屋さんもブームになってますが、家で作るおにぎりも格別。
■塩ごはんの炊き方(炊飯器を使用する場合)
フタをして15分浸水したら炊飯スイッチオン!炊き上がったら、しゃもじで下から返して空気をいれる。
のりと梅で自家製の具材を!「のり梅おにぎり」
■材料(おにぎり4個分)
- 焼きのり2枚
- 梅干し2個
- みりん大さじ2
- しょうゆ小さじ1、水50ml、
- 塩ごはん400g
■作り方
しっとりとした口当たり「ささみゆずこしょう おにぎり」

■材料(おにぎり4個分)
- 鶏ささみ2本
- 酒大さじ1
- ゆずこしょう小さじ2
- ごま油小さじ1
- しょうゆ小さじ1/2
- 塩を入れずに普通の炊いたごはん400g(塩ごはんでもOK)
- ばらのり適量
■作り方
香ばしいナッツが美味しさそそる「ナッツと塩昆布のおにぎり」

■材料(おにぎり4個分)
- アーモンド40g
- 塩昆布15g
- 塩を入れずに普通に炊いたごはん400g
■作り方
■料理家/ワタナベマキ
2005年に「サルビア給食室」を立ち上げ料理の仕事を始める。旬の素材を生かした、作りやすくていねいなレシビが人気を呼び、雑誌、書籍、広告、テレビなどで幅広く活躍。著書に『疲れないからだになる鉄分ごはん』など。2024年5月『マキさんの極上シンプルおにぎり』を出版(ワン・パブリッシング)