毎週金曜、深夜1時~3時まで放送中のTBSラジオ『金曜JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD』2025年7月18日(金)。
設楽:今週、久石譲さんとロイヤル・フィルハーモニッククオーケストラのクラシックコンサートに行ってきたの。
日村:いいじゃん!
設楽:宮崎駿監督作品をフルオーケストラでやってコーラスとかもいて、俺はジブリが大好きだからどの曲もわかったし、クラシックのコンサート自体初めてだったからもう凄かった!日村さんは知ってる?
日村:なんかやってるのを前に見たことはあるかな。でも東京ドームでやるって凄いよね。
設楽:ドームが満杯だよ!で、次の曲はナウシカだ!とかハウルきた!ってなってもう全部が鳥肌ものなの。
日村:なんか聴いてるだけでも鳥肌たってくる!
設楽:もう天才中の天才だよ!!久石譲さんが指揮をやってその後ろにグランドピアノが置いてあって、それもバーって弾くわけ。それがめちゃくちゃカッコいいの!
日村:へー!興奮するね。お客さんも、うわー!きたー!みたいな声とか出さないの?
設楽:出さない!それを拍手で表現するって感じ。もう本当によかった。
日村:何が一番よかった?
設楽:えー!難しいな。決められないけど、俺はハウルの動く城の『人生のメリーゴーランド』って曲がすごく好きなの。
日村:それ、どんなの?
設楽:テレレレ、テレレレレ、テレレレ、テテレレレレ~♪
と口ずさんでいると、本当の『人生のメリーゴーランド』が流れ始めました。
設楽:ん?これはゆっくりな『人生のメリーゴーランド』だね。
辻D:歌があるバージョンですか?
設楽:歌なんてないよ!
辻D:これですかね?
曲が流れる。
設楽:ん?これ『人生のメリーゴーランド』?6分もあるの?
歌が聞こえだしました。
設楽:いや、これ『人生のメリーゴーランド』じゃないだろ!もっとポップなバージョンだよ!
日村:わざと違うの流してるの?(笑)
別の曲が流れる。
設楽:あ、これこれ。
辻D:空中散歩って曲でした。
設楽:え、空中散歩?んー、でもこの曲本当に好き!俺が死んだらこの曲流してほしいくらい(笑)
夏の赤坂リクエスト大会!
毎年、夏と冬にやってる赤坂リクエスト大会。リスナーから聴きたい曲のリクエストをもらってかける大会なのですが、毎回話の流れからバナナマンが聴きたい曲になってしまいほとんどリクエスト曲が流れないのがお決まりのようになっています。
設楽:俺は中学の最後の夏休みだったかな、友達結構な人数で隣町のキャンプ施設みたいなところで一泊しようってなって、夜の買い出しをチャリンコでみんなで行ってたときに誰かが大迷惑を流して、みんな聴きながらチャリンコのスピードをあげたら大クラッシュしたのを今でも覚えてるんだ。
【♪大迷惑/ユニコーン】
設楽:痛みと記憶って合わさるよね。田舎道だから車とかもこなくてワー!ってみんな走ってさ。
日村:これもオーケストラだからいいよね。
【♪あー夏休み/TUBE(リスナーリクエスト)】
設楽:え、(リスナーは)若いのにTUBE聴くんだ。
日村:TUBEは俺らのもんだよ。
設楽:TUBEは俺たちが中学とかだもんね。
日村:改めていいよね、TUBEって。
設楽:湘南で~♪(歌い出す)TUBEの前田さんって本当歌うまいよね。
日村:一番上手いと言っても過言ではないよ!
そこから近藤真彦さんの話になり、ミッドナイト・シャッフル→スニーカーぶる~すが聴きたいとなったのでした。
リクエスト大会はまだまだ続きます。
(TBSラジオ『JUNK』より抜粋)