日々の天気や街のトレンド、おいしいゴハンに大人の悩み、社会の仕組み・・・1日イチ「へぇ~」なトピックスを。新進気鋭のコラムニスト、ジェーン・スーが、生活情報や人生の知恵をナイスなミュージックと共に綴る番組。



最近、コンビニなどでもかなりの種類が置かれているグミ。そんな中で、気になっているのが、「剥くタイプのグミ」。グミを剥くとは、どういうことなのか?その辺のことも気になるけど、気になっているだけで、手が出ない。そこで、きょうは「剥くタイプのグミ」を、実際に剥いて食べてみようと思います。

むぎゅーっと生グミ

「むけるグミ」ブーム到来!剥いて食べると味は?食感は?実食レ...の画像はこちら >>

少し硬めグミでできた皮をむくと、中からはぷるぷるで柔らかい別のグミがでてくる。
購入できたのは、もも、りんご、メロン、マスカット、ライチ、ぶどうの6種類。
実店舗では、ドン・キホーテで多く取り扱っているよう。そのほか、ネットでも購入できる。
値段は味によって異なっていたようで、スタッフは200円~300円くらいで購入。

スー&山内:外が硬くて中が柔らかいという食感を、ちょっと剥いたりすることで楽しむって意味なのかな?

むけるグミ

「むけるグミ」ブーム到来!剥いて食べると味は?食感は?実食レポート

外側はやわらかグミ、中はゼリー気味でぷるんとした食感らしい。
ダイソーで9種類ゲット(ピーチ、アップル、レモン、マンゴー、オレンジ、バナナ、ライチ、グリーンアップル、グレープ)
価格は108円。

スー&山内:レモンはすごくむきやすい。物によってむきやすさに差があるのは面白い! 特にレモン味はさっぱりしていて美味しい

皮が剥けるグミ

「むけるグミ」ブーム到来!剥いて食べると味は?食感は?実食レポート

外側グミ、内側ゼリーの2層構造。
今回は、マスカット、りんご、ぶどうの3種類を購入。こちらはサンキューマートで購入。

ネットでも販売している。価格は、2個で税込み421円で購入。

くだものみたいな皮がむけるグミ

「むけるグミ」ブーム到来!剥いて食べると味は?食感は?実食レポート

まるで本物のフルーツのようらしい。
購入できたのは3種類(アップルマンゴー、ライチ、ピーチ)こちらも、サンキューマートで購入。ネットでも販売している。価格は、2個で税込み421円で購入。

超BIG 剥く生グミ

「むけるグミ」ブーム到来!剥いて食べると味は?食感は?実食レポート

プラスチック製の大きな容器がパカッと開く仕様。
ドン・キホーテで見つかることが多いそう。味は、マンゴー。お値段は600円くらいで購入。

(TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』より抜粋)

編集部おすすめ