【TABIZINE 現地特派員による寄稿】

ルート66のドライブ【前編】カリフォルニア~アリゾナ
ルート66とはシカゴからカリフォルニア州サンタモニカまでを結ぶ旧国道。アメリカのメインストリート、またはマザーロードとも呼ばれています。

この道路沿いには映画や小説、音楽の舞台になった様々な建物や看板が残っており、今もアメリカの人々に愛され続けています。そのノスタルジックな景色に惹かれ、この道をドライブする世界各国からの旅行者も後を絶ちません。

カリフォルニアの砂漠で
【前編】古き良きアメリカを訪ねて~ルート66の旅/現地特派員...の画像はこちら >>


カリフォルニアの砂漠地帯を走る40号線沿い、Newberry Springs(ニューベリースプリングス)という小さな町 から旧道のHistoric Route 66に入ると、映画の舞台となった有名なバクダッド・カフェがあります。現在もまだ営業中。

【前編】古き良きアメリカを訪ねて~ルート66の旅/現地特派員レポート


その隣にある古びたモーテルの看板。

【前編】古き良きアメリカを訪ねて~ルート66の旅/現地特派員レポート


Ludlow(ラドロー)という町の道路にあるルート66サイン。

【前編】古き良きアメリカを訪ねて~ルート66の旅/現地特派員レポート


Amboy(アンボイ)の町といえばこのRoy's Cafeが有名。

(次のページへ続く)

■あわせて読みたい

思わず車をとめたくなる、世界の絶景ドライブコース9選
【カリフォルニア】神秘の絶景「ムーンライズ」が美しい古代湖
a hint of Art【Vol.1】人生という名の旅_始まりはカリフォルニア2016



アリゾナでルート66を満喫
【前編】古き良きアメリカを訪ねて~ルート66の旅/現地特派員レポート


アリゾナ州に入ると Kingman(キングマン)、 Hackberry(ハックベリー)、Seligman(セリグマン)など、ルート66のエッセンスを残す町がたくさんあり、気軽に古き良きアメリカの雰囲気を体験できます。
ハックベリーのお店にあるルート66のネオンサイン。朝もまだ点灯していました。

【前編】古き良きアメリカを訪ねて~ルート66の旅/現地特派員レポート


セリグマンのメインストリートにはルート66のお店やモーテルが並んでいます。

【前編】古き良きアメリカを訪ねて~ルート66の旅/現地特派員レポート


Joseph City(ジョセフシティ)にある 【Here it is】 のサイン。
これが見たくてここまで来ました。

【前編】古き良きアメリカを訪ねて~ルート66の旅/現地特派員レポート


ティーピーの形をしたレトロなモーテル。

まだまだ続くルート66の旅、次回はニューメキシコ、テキサス編です。

【前編】古き良きアメリカを訪ねて~ルート66の旅/現地特派員レポート


■あわせて読みたい

母国と違う!アメリカ人が日本でヒッチハイクして感動したこと5選20
【北米】移動する小さな家には大きな夢!今話題のアメリカ大陸横断の旅
思わず車をとめたくなる、世界の絶景ドライブコース9選


[All photos by http://spmoon.com/&shutterstock.com]
編集部おすすめ