メッシとロナウジーニョ photo/Getty Images
意外にもMSNより答えが多かったのは……
バルセロナ史上最高のトリデンテ(3トップ)はどれになるのか。得点数や結果だけを見るならば、リオネル・メッシ、ルイス・スアレス、ネイマールの3人で構成されたMSNがNo.1だろう。
しかし、バルセロナサポーターの答えはやや意外なものだ。今回『BT Sport』はバルセロナのトリデンテで最高の組み合わせはどれだったかとアンケートを取っている。候補に挙げられたのは5つのユニットだ。
1.MSN
2.ロナウジーニョ、メッシ、サミュエル・エトー
3.メッシ、エトー、ティエリ・アンリ
4.ダビド・ビジャ、メッシ、ペドロ・ロドリゲス
5.メッシ、ズラタン・イブラヒモビッチ、アンリ
いずれも豪華だが、サポーターの答えで最も目立つのは2番だ。まだメッシがデビューし始めた頃の組み合わせで、当時の主役はロナウジーニョだった。得点数ではMSNに劣るが、ロナウジーニョのトリッキーなアイディアが何よりも魅力的だったとの意見も出ている。
「議論の必要もなく2番だ」
「2番。ロナウジーニョとメッシ以上にエンターテイナー性のある選手はいない」
それに次いで多かったのがMSN、そして4番のビジャ、メッシ、ペドロの組み合わせだ。この3トップもチャンピオンズリーグを制した実績があり、過小評価されているとの意見が出ている。MSNに比べると派手さはないが、ビジャもペドロも得点力はずば抜けている。メッシを0トップに配する当時のチームもかなり強力だった。
やや意外な結果となったが、今季実現するかもしれないメッシ、スアレス、グリーズマンのMSGはバルセロナ史上最高のユニットとなるのか。新たに完成するユニットに期待したい。
●最新情報をtwitterで見よう!
twitterアカウント
https://twitter.com/theWORLD_JPN/