昨季後半戦は鳥栖でプレイしていたオマリ photo/Getty Images
2度目のJリーグ挑戦
ヴィッセル神戸は23日、UAEのアル・ナスルからレバノン代表DFジョアン・オマリを完全移籍で獲得したと発表した。
オマリはドイツ出身で、レバノン国籍も所有している現在30歳のベテランセンターバックだ。
2度目のJリーグ挑戦となるオマリは、クラブの公式サイトを通じて「ヴィッセル神戸に来ることができて非常に嬉しく思っています。また、神戸のような大きなクラブに来られた事を感謝しています。まずはチームを助ける事ができるように頑張ります。クラブの目標達成に向け、全力を尽くします」と新天地での意気込みを語っている。
近年、ルーカス・ポドルスキやアンドレス・イニエスタ、ダビド・ビジャといったスーパースターを積極的に補強してきた神戸。オマリの加入で、ついに外国人選手は8名となった。外国人選手枠の使い方も気になるところではあるが、今季ここまでJ1での失点数が「36」と、リーグで2番目に多い数字となっている守備の課題を、オマリの加入で改善することができるのか。
●電子マガジンtheWORLD(ザ・ワールド)、最新号を無料で公開中!
日本初の電子サッカーマガジンtheWORLD(ザ・ワールド)。
こちらから無料でお読みいただけます
http://www.magazinegate.com/maga_info.php?seq=358/