今季チェルシーでブレイクを果たしているアイブラハム photo/Getty Images
ハットトリックとオウンゴールを同時に記録
チェルシー期待の超新星タミー・エイブラハムが、ウォルバーハンプトン戦で複数の偉大な記録を達成した。
エイブラハムはチェルシーの下部組織出身で、2016年に18歳ながらトップチームデビュー。
そして、14日に敵地で行われた第5節のウォルバーハンプトン戦(5-2)でも、スタメンに名を連ねたエイブラハム。34分、41分、55分と立て続けにゴールを奪ってハットトリックを達成するなど、この試合でも圧巻のパフォーマンスを披露し、勝利に貢献したのだ。
データサイト『opta』によると、21歳以下の選手で、3試合連続複数得点を記録したのは、プレミアリーグではエイブラハムが3人目。クリスティアーノ・ロナウド(2006年12月)、デル・アリ(2017年1月)に続く快挙とのことだ。さらに、21歳347日でのハットトリック達成は、チェルシー史上最年少記録だという。
また、ウォルバーハンプトン戦でエイブラハムは珍記録も達成している。69分にオウンゴールで、この日4度目のゴールネットを揺らしていたが、1試合でハットトリックとオウンゴールを同時に記録したのは、プレミアリーグ史上初のようだ。