ブレーメンで大迫も苦戦 photo/Getty Images
17位と大苦戦
日本の大エースであるFW大迫勇也も、今季は所属するブレーメンで厳しい戦いを強いられている。
大迫は開幕直後こそ3試合で3得点と絶好調だったのだが、得点ペースはピタリとストップ。
こうしたチーム状況、個人のパフォーマンスもあり、ブレーメンの選手たちは市場価値が下落しているという。独『Die DeichStube』は、9選手の市場価値が崩壊したと取り上げる。
市場価値のデータは『Transfermarkt』を参考にしたものだが、例えばMFデイヴィ・クラーセンは2200万ユーロから1500万ユーロまで落ちた。ドイツ代表のトニ・クロースと比較されたこともあるドイツ人MFマキシミリアン・エッゲシュタインも2300万ユーロから1600万ユーロまで下落している。
大迫も同じだ。大迫は600万ユーロから450万ユーロへと落ちており、今季の内容では評価を上昇させるのは難しい。チーム得点数27は現時点でデュッセルドルフと並んでリーグワーストの数字で、FW陣へ厳しい視線が向けられるのも仕方がないか。
今後ブンデスリーガがどのように展開されていくかは分からないが、ブレーメンはかなり厳しい立場にある。このままでは降格することになり、非常に苦いシーズンとなってしまっている。
●最新情報をtwitterで見よう!
twitterアカウント
https://twitter.com/theWORLD_JPN/