アッレグリ時代にペナルティを科された過去があるシュチェスニーとロナウド photo/Getty Images
マネージメント力に定評のある指揮官の独自ルール
ユヴェントスに所属するポーランド代表GKヴォイチェフ・シュチェスニーが、とあるエピソードを明かし注目を集めている。
前人未到のセリエA8連覇を成し遂げ、今季も26試合消化した時点で首位に立っているユヴェントス。
今やイタリアの絶対王者として君臨するユヴェントスだが、これもかつての功労者たちのおかげだ。中でも、名門復活へ向けてチームの礎を築いたアントニオ・コンテから指揮を受け継ぎ、常勝軍団まで育て上げたマッシミリアーノ・アッレグリ前監督の存在は大きかった。卓越したマネージメント力で個性あふれるスーパースター軍団を見事まとめ上げ、5度のリーグ優勝や2度のチャンピオンズリーグ決勝進出へ導いたのだ。
そんなアッレグリには、選手間のわだかまりをなくすためか、いつくかのルールがあり、そのひとつとして「レッドカードを提示された選手は、チームメイトにプレゼントを贈らなければならない」というものがあったという。そして、それはエースのクリスティアーノ・ロナウドであろうと特例は認めず、選手を平等に扱っていたようだ。YouTubeチャンネル『Foot Truck』のインタビューで、シュチェスニーが次のようなエピソードを語っている。
「僕たちはみんなiMacを持っているんだ。(昨季のバレンシア戦で)クリスティアーノがレッドカードもらったが、彼は『僕は何もしていない』と言い続けて、(ルールを)受け入れなかった。だから、(プレゼントを用意してくれるまで)しばらく時間がかかったよ。彼を説得するのに時間がかかったけど、最終的にiMacをプレゼントしてくれたんだ」
さらに、シュチェスニー自身もアッレグリが敷くルールのペナルティを受けたことがあったという。
「僕は火曜日だと思っていたんだけど、その日は水曜日だった。
●最新情報をtwitterで見よう!
twitterアカウント
https://twitter.com/theWORLD_JPN/