冬の移籍市場でマンUに加入したB・フェルナンデス photo/Getty Images
「エブラに聞いて連絡先を手に入れた」
その存在感はもはや誰にも代わりは務めることができないほどとなっている。まさにマンチェスター・ユナイテッドの攻撃を司る“絶対的支配者”。
冬の移籍市場でスポルティングCPから加入して以降、今日のマンUにおける最重要人物となったB・フェルナンデス。ここまでリーグ戦11試合の出場で積み上げた数字は7ゴール7アシストと、誰が見ても素晴らしい成績であることは間違いない。とにかくゴールに絡むチャンスメイカー。マンUにとって、この補強は間違いなく大成功だったと言える。
そんなB・フェルナンデスを獲得するにあたり、オーレ・グンナー・スールシャール監督はある人物に相談をしていたのだという。それはこのMFとポルトガル代表でチームメイトのFWクリスティアーノ・ロナウドだ。同監督は選手時代の後輩であるスーパースターに話を聞くことで、獲得候補の品定めをしたと『High Performance Podcast』へ次のように語っている。
「我々には獲得候補の選手を絞り込むスカウト、そしてその選手を細かく分析するアナリストがいる。でも、実際に近くでプレイしている人物こそが、その選手の才能やクオリティをよくわかっているはずだ。そういった点から、ブルーノについてはクリスティアーノ・ロナウドの意見を聞くのが一番だと思ってね。パトリス・エブラに聞いて彼の連絡先を手に入れたよ。
これも指揮官がマンU出身の名手であるということの利点か。選手時代のネットワークを利用してC・ロナウドから直接B・フェルナンデスの評価を聞いたスールシャール監督。彼はかなりやり手なスカウトとしても一面も持ち合わせているようである。
指揮官が確信を持ってマンUに迎えたB・フェルナンデス。“救世主”となっている男がチームに合流するまでには、少し面白いエピソードがあったようだ。
●電子マガジンtheWORLD(ザ・ワールド)最新号を無料で公開中!
電子マガジン最新号は、「欧州サムライ伝説NEXT」と題し、まさに今欧州挑戦中の若きサムライたちをピックアップ。久保建英、冨安健洋ら、これからの日本サッカーを担う才能たちの現在地を追い、その魅力に迫ります!
http://www.magazinegate.com/theworld/