来季からローマを指揮するモウリーニョ監督 photo/Getty Images
チームは長期的な再建を目指しているが……
はたして、今夏ジョゼ・モウリーニョ監督を招聘することに成功したASローマは、今後どこまで高みを目指すことができるのか。クラブが求めているのは長期的な強さを取り戻すこと。
しかし、モウリーニョの下でローマが安定的な強さを手に入れることはないのかもしれない。実は同監督、これまで指揮したチームにおいて優勝を掴み取ったのは、そのほとんどが就任2シーズン目まで。3シーズン目以降にリーグ戦優勝を成し遂げたのは、ポルト3年目の2003-04シーズンのみだ。
こうした成績を見てみると、モウリーニョはある程度地力のあるチームにスイッチを入れるのが上手い監督と言えるか。そういったキャラクターを考えてみると、現時点でそれほど戦力の整っていないローマにはあまり向いていない指揮官かもしれない。
加えて、近頃は時間が経過するほどにチームとの問題が発生している印象も強いモウリーニョ。あまり彼に長期的な期待はかけられない。そんな不安を抱いているファンも少なからずいるだろうか。優秀な人材を招聘することに成功したはいいものの、ロマニスタには一抹の不安が頭をよぎる。
「モウリーニョが優秀な監督であることは間違いない。
かつてローマを指揮したスヴェン・ゴラン・エリクソン氏も、モウリーニョ監督についてはこのように語っている。今後は長期的な目線でチームの再建に乗り出したいローマだが、モウリーニョのキャラクターはそんな目標とはイマイチ噛み合っていないのか。この不安が杞憂に終わればいいのだが、はたして“モウリーニョ・ローマ”の結末はいかに。