ローマのパスワークを司っているクリスタンテ photo/Getty Images
ローマのパスワークのキーマンは……
今夏に名将ジョゼ・モウリーニョを新監督に迎えたASローマは、22日のセリエA第1節でフィオレンティーナに3-1で勝利。19日のUEFAヨーロッパカンファレンスリーグのプレイオフ第1戦、26日の第2戦(トラブゾンスポル戦)でも白星を飾って公式戦3連勝と、幸先の良いスタートを切っている。
モウリーニョ監督が束ねるローマの基本布陣は、[4-2-3-1]。ジョルダン・ヴェレトゥと2ボランチを組んでいるブライアン・クリスタンテが、2センターバックの間やセンターバックとサイドバックの間へ降りるなど、序盤戦から変幻自在なビルドアップを披露。ジャンルカ・マンチーニとロジェール・イバニェスの2センターバックも、直近の2試合でサイドへ正確にパスを散らしているほか、鋭い縦パスで中盤のスペースを突き続けている。
22日のフィオレンティーナ戦でも、クリスタンテを起点とするビルドアップが機能していた。2分にフィオレンティーナのMFジャコモ・ボナヴェントゥーラとFWドゥシャン・ヴラホビッチが、ローマの2センターバックにチェイシング。この場面でクリスタンテが2センターバック間へ降りたことで、ローマは自陣ゴール前で3対2の数的優位を確保できた。
ボールはGKルイ・パトリシオからクリスタンテに渡り、同選手が右サイドへパスを供給。DFリック・カルスドルプからのリターンパスを受けたマンチーニが、相手最終ラインの背後へ惜しいロングパスを放っている。
26日のトラブゾンスポル戦では、32分にヴェレトゥが最終ラインに降り、ボールを右サイドへ展開。マンチーニからのパスを受けたカルスドルプがトップ下のロレンツォ・ペッレグリーニへボールを渡し、同選手が鋭いミドルシュートを放っている。相手のプレスのかけ方に応じ、当意即妙に陣形を変えることができるローマは、今後も相手チームの脅威となりそうだ。
敵陣まで危なげなくボールを運ぶための方策が、序盤3試合にして浸透しつつあるローマ。