もうメニャンに頼れる後輩? テア・シュテーゲンをも超える5大...の画像はこちら >>

スタッド・ランスでプレイするエフバン・ディウフ photo/Getty Images

フランスのタレント力は凄まじい

フランス代表では長くゴールを守ってきたウーゴ・ロリス(36)が代表を退き、新たな守護神候補としてミランGKマイク・メニャン(27)の活躍に期待がかかっている。

メニャンはセリエAで高い評価を得ており、新守護神として申し分ない。

さすがはタレント集団フランスと言ったところで、GKの世代交代もスムーズだ。

しかしフランスの恐ろしいところは、まだ後輩に優れたGKがいることだ。

データサイト『WhoScored』によると、今季欧州5大リーグにて20試合以上こなしているGKの中で最高となる82.8%のセービング率を記録しているのはスタッド・ランスGKエフバン・ディウフ(23)だ。

スタッド・ランスといえば日本代表FW伊東純也も所属しているクラブで、若手青年指揮官ウィル・スティルの下で快進撃を見せている。失点数はパリ・サンジェルマン、マルセイユと並んでリーグで3番目に少ない28失点に抑えられているが、それにディウフが大きく貢献しているというわけだ。

ディウフもU-21フランス代表での経験があり、まだ23歳と若い。これからが楽しみなGKと言えよう。

ディウフに続くのはバルセロナGKマルク・アンドレ・テア・シュテーゲン(80.6%)、ウニオン・ベルリンGKフレデリク・レノウ(79.3%)、ラツィオGKイヴァン・フロヴェデル(78.7%)、RCランスGKブライス・サンバ(78.4%)だ。

RCランスの守護神サンバもフランス代表に選ばれている実力者で、RCランスはリーグ最少となる21失点に抑えられている。

しばらくはメニャンが代表の守護神を務めていくだろうが、他にも楽しみな候補者は出てきている。

編集部おすすめ