ベガルタ仙台の右SB真瀬拓海photo/Getty Images
真瀬がチームの大黒柱?
J2リーグで暫定13位のベガルタ仙台はここ5試合白星が1つもない状況だ。
この大きな原因として考えられるのが、右SBの真瀬拓海が怪我で離脱したことである。
ベガルタ仙台は6月11日、真瀬が肉離れで8週間離脱すると公式サイトで伝えている。その6月11日のジュビロ磐田戦から直近の清水エスパルス戦までの5試合で1試合も勝てていないのだ。
この状況に仙台のファンからも真瀬の不在を嘆く声がSNSで多く上がっている。
「真瀬がベガルタ仙台の大黒柱だった」
「ベガルタ仙台は真瀬がいないとダメなのか」
「本当に真瀬が待ち遠しい」
「真瀬がいないと勝てない」
公式に伝えられているのは8週間の離脱のため、少なくとも8月までは真瀬不在の状況が続く仙台。順位もここ5試合の成績で7位から13位まで下がったため、これ以上勝ち点を落とし続けるわけにはいかない。
負傷離脱でここまでチームに影響を及ぼす選手はなかなかいないだろう。真瀬がDFとしていかにチームを支えていたかを実感する期間にもなっている。