リーズの田中碧 photo/Getty Images
エヴァートン戦で先発なるか
チャンピオンシップを制し、今季はプレミアリーグを舞台に戦うことになるリーズ・ユナイテッド。9日にはプレシーズンマッチ最終戦としてセリエAのミランと対戦し、1-1のドローに終わった。
リーズのシステムは[4-3-3]。中盤3枚はアントン・シュタッハ、イーサン・アンパドゥ、田中碧の並びに。
31分にサンディアゴ・ヒメネスのゴールで失点を喫するも、67分にシュタッハのゴールで追いついた。
リーズはマンチェスター・ユナイテッド、ビジャレアル、ミランとプレシーズンを戦っており、アンパドゥは3試合すべてで先発。田中も2試合で先発起用されており、19日のエヴァートンとの開幕戦ではスタメン起用が予想される。
このミラン戦では67分までプレイ。攻撃面では1本のキーパスを記録し、守備面では3度のタックルに1回のインターセプトを成功させ、ボール奪取に大きく貢献している(データは『Sofascore』より)。
『LeedsLive』の試合後採点では、ゴールを決めたシュタッハが最高点の「9」を獲得。アンパドゥと田中は「7」と高い評価を得ている。
「今日は間違いなくファンのお気に入りだった。良いパスが出るたびに大きな歓声が上がった。彼はビルドアップの要だ」
同メディアは田中をこのように評価している。