ストローを始めとしたプラスチックごみが問題になっています。世界中で使用されるプラスチックの量は年々増加しており、レジ袋・ストロー・コンビニのお弁当容器など私たちの身の回りにあるあらゆるものに使用されているのが現状です。
これらを少しでも削減しようという取り組みの1つとして、エコストローが注目されています。話題の商品はいち早く商品化する100均なら、もうエコストローがあるのでは?と思い店舗をのぞいてみたところ、いろんな種類のストローを発見しました!
■脱プラスチックが進んでいる理由
今、なぜ脱プラスチックが進んでいるのでしょうか。ここからは2つの理由についてお伝えします。
マイクロプラスチックが世界中で問題になっている
レジ袋やストローなどのプラスチック製品が、自然界のさまざまな影響で5ミリ以下の小さなごみとなったものをマイクロプラスチックとよびます。
マイクロプラスチックとは自然界で分解されないプラスチック。そのため海にいる生き物がエサと間違え食べてしまい、死にいたることも。その結果自然界の生態系がくずれることが問題の1つとなっています。
プラスチックストロー廃止を進めている大手飲食店・カフェ
スターバックスが紙ストローや容器から直接飲めるフタを取り入れたのは記憶に新しいのではないでしょうか。そのほかにもデニーズや大戸屋などの大手外食チェーンも次々にプラスチックストローの使用を原則中止に。大手企業が脱プラスチックを進めることによって、世間一般にも広く知られるようになってきています。
■キャンドゥで買えるエコストローには紙・シリコン・アルミがある!
「自分もなるべくストローを使わない生活をしよう!」と思ったら、100均をチェックしてみてください。中でもキャンドゥはストローの種類が豊富で、紙ストローだけでなくシリコン・アルミ製などさまざまな素材でできたストローを手に入れることができますよ。
ここからはキャンドゥで買える素材別エコストローについてお伝えします。
紙ストローはデザインがかわいい
紙ストローも使い捨てにはなりますが、プラスチックに比べると燃やすことができるのでエコだといわれています。キャンドゥにはかわいいデザインのペーパーストローがありましたよ。
ちなみに紙ストローはダイソーやセリアなど他の100均でも手に入れることができます。ダイソーはシンプルなデザイン、セリアはおしゃれなデザインのストローが販売されています。
シリコンストローは形が自由自在
折りたたんで持ち歩けるシリコンストローがキャンドゥにあります。なんとストローブラシまでついて100円+税。カラーはブルー・ピンク・パープルの3色。太口サイズのためスムージーなども飲みやすいですよ。ペットボトルにストローをさして子どもに飲み物を飲ませたいときも、飲み口がやわらかいので便利です。
アルミストローならストローまで冷え冷え!
アルミは熱伝導率が高いため冷たい飲み物に入れるとストローまで冷え冷えに!キャンドゥのアルミ製ストローは細いのが特徴です。こちらもストローブラシ付き。カラーもシルバー・ピンク・ブルー・イエローの4色で、好きな色を選べばますますストローを持ち歩く習慣がつきそうですね。
エコストローを持ち歩くなら箸ケースがちょうどいい
ストローを持ち歩くとなると、ケースが必要ですよね。そんなときに使えるのがお弁当用などの箸ケース。ストローが2~3本ケースに入るため、家族分のストローを持ち歩くこともできます。箸ケースによってはサイズが合わないことがありますので、ストローと箸ケースの長さをチェックしてから購入してくださいね。
■まとめ
いろいろな素材のエコストローが100円+税で手に入るキャンドゥ。自宅に人が来たときは紙ストロー、冷たい飲み物を飲むときはアルミストロー、子どもに飲ませるときは口当たりがやわらかいシリコンストロー、など用途によって使い分けてみてくださいね。