「掘り出し物が何かあるかも」とついつい立ち寄ってしまうドン・キホーテ。店内には溢れそうなほど商品が並び、まるで宝探しのような気持ちで商品を探してしまう魅力満載のお店です。



またドン・キホーテは日用品の他、食料やコスメも多数取り扱っているので、薬局やスーパーをハシゴすることなく必要なものをまとめて購入できるのもメリットの一つです。



今回、そんなドン・キホーテで話題となっているのが、税別500円のメイクパレットです。なんと36色ものカラーが楽しめるとあり、SNSなどでもそのコスパの良さに驚きの声が多数寄せられています。



コロナ禍も売上は順調



ドン・キホーテなどを運営する株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスが2020年8月に発表した「2020年6月期連結決算( https://ppih.co.jp/ir/library/earnings/pdf/PPIH_FY2020_Q4_Financial_Results_J.pdf )」によると、今期の純利益は503億円と前期比6.9%増。また、売上高は1兆6819億円で同じく前期比26.6%増を達成しました。



また、「『ひと目でわかる決算』2020年6月期本決算( https://ppih.co.jp/ir/hitomedewakaru/pdf/2020/FY2020_full.pdf )」によると、天候不順や大型台風、消費増税後に起こったコロナ禍などの結果、インバウンド消費は急失速してしまいましたが、国内の生活必需品に対する高いニーズが生まれ、31期連続増収営業増益決算となったようです。



■グラデーションもバッチリ!ドン・キホーテ「36アイシャドウパレット」



ドン・キホーテでは、過去に30色入り、32色入りのアイシャドウパレットを発売してきました。発色の良さやカラーのチョイスなどがよく、そのコスパの良さは有名人がブログで紹介するほど。最新のものは36色入りとありますますお得な仕様となっています。



また、今回話題なのがブラウン系の多さとその発色の良さです。「捨て色がない」「グラデーションが作りやすい」と、とても税別500円とは思えない秀逸さに口コミも多数。マット系もあるため、普段使いもしやすいようです。



・カラー:36色(代表的なカラー:ブラック、ブラウン、アッシュ、グレー、ゴールド、シルバー、ホワイト、ローズ、ピンク他)
・容量:0.5g×36
・サイズ:縦約11cm×横約14.5cm×厚さ約1.2cm
・チップ付き
・ラメ系、マット系あり
・価格:550円(税込)



【36 カラー アイシャドウ パレット】 550円(税込)



※本記事のイメージ画像は、ドン・キホーテで販売している商品ではございません。



■「36 カラー アイシャドウ パレット」6つのおすすめポイント



1. 税抜500円で36色入りという圧倒的コスパの良さ
2. ブラウン系多めでグラデーションが作りやすい
3. 発色のよいラメ系多数
4. ラメ系だけでなくマット系もあるので普段使いもしやすい
5. 同系色が多いため捨て色なし
6. メイクのしやすいチップ付き



口コミ
・「今回のパレットは同系色が多いので捨て色がない。ラメも程よく発色する」
・「500円でこれだけの色が入っている超お得なパレット。コスプレイヤーにもぜひ使ってほしい」
・「ドンキの36色パレット、発色も色味も好みだし最高の出会いの予感」



■食料品や日用品、コスメもお得に買える



雑貨や日用品だけでなく食料品やコスメもたくさんそろっているドン・キホーテ。スーパーマーケットや薬局が開いている時間に行けない人や、日用品を買いながら便利なアイテム求める人など、その用途は幅広いものとなっているようです。



豊富な36色というカラーでメイクが楽しくなるパレットのほかにも、掘り出し物がたくさんのドン・キホーテ。ぜひ足を運んでみてくださいね。



【参照】
株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス「2020年6月期連結決算( https://ppih.co.jp/ir/library/earnings/pdf/PPIH_FY2020_Q4_Financial_Results_J.pdf )」「「『ひと目でわかる決算』2020年6月期本決算( https://ppih.co.jp/ir/hitomedewakaru/pdf/2020/FY2020_full.pdf )」



編集部おすすめ