ダイソーの加湿器をチェック



【ダイソー】「追加購入続出車用ミニ加湿器」500円と思えない...の画像はこちら >>

「だんぜん!ダイソー」をスローガンに掲げ、「高品質」「品揃え」「アイデア」「ワクワク」を追及しているダイソー。ダイソーを運営する株式会社大創産業が発表した「2020年3月末現在の売上額( https://www.daiso-sangyo.co.jp/company/prof_hist )」は5,015億円。

コロナ禍にもかかわらず、前年度から売り上げを大幅に落とすことなく営業を続けています。



ダイソーの100円商品はもちろん人気ですが、500円商品もSNSなどでコスパ最高と話題になっており、売り切れが続いている商品もあるようです。なかでも、車内の乾燥対策を解決してくれる、ダイソーで500円(税抜)で販売されている「ミニ加湿器(車用)」が2個買いした!など、リピーターが増えているようです。



車での乾燥対策として、見つけたら購入しておきたい人気の「ミニ加湿器(車用)」を紹介していきます。



■【ダイソー加湿器】500円でも買ってよかった!話題商品「ミニ加湿器(車用)」



【ダイソー】「追加購入続出車用ミニ加湿器」500円と思えない充実機能

画像出典:ダイソー公式サイト( https://www.daiso-sangyo.co.jp/item/7129 )



■ミニ加湿器(税込550円)( https://www.daiso-sangyo.co.jp/item/7129 )



ついに加湿器が100円ショップで購入できる時代になりました。一時期「かわいいのに安い!」とTikTokなどで話題になり、売り切れの店舗が続出していた商品です。



たった500円ですが、クルマ用で超音波加湿方式、水の残量を検知して自動停止する機能やライトが付いていること、予備の吸水芯リフィルや80cmのUSBケーブルが付属していること、連続使用時間が4時間であること、ドリンクホルダーの入る程度の大きさであること。500円と思えない高機能となっています。



コンパクトなうえUSB電源なので使用する場所を選ばず、職場のデスクでの使用もおすすめ。超音波加湿方式のため音も静かで、赤ちゃんやペットを車に同乗させるときも安心です。性能のよさに、追加購入した!という方もネット上で多くみられます。



■ダイソーミニ加湿器(車用)おすすめ6つのポイント



1. クルマ用で超音波加湿方式で音が静か



2. 水の残量を検知して自動停止する



3. ライトが付いている



4. USBケーブルが付属



5. ドリンクホルダーの入る程度の大きさで



6. 500円という手頃な価格



■【ダイソー加湿器】100円ではないけれど!



最近は、100円ショップでも100円以上の商品が定番化してきました。

プチプラには見えないアイテムはSNSでも注目を浴びることが多く、購入する側も「少し高くても物がよければ買いたい」「100円じゃなくてもほかのお店と比べたら安く購入できる」と抵抗なく購入する方が多いようです。



100円以外にも便利でおしゃれなプチプラ商品が登場するダイソーから、今後も目が離せませんね。



■参考資料



  • 株式会社大創産業「2020年3月末現在の売上額( https://www.daiso-sangyo.co.jp/company/prof_hist )」
  • ダイソー「公式サイト( https://www.daiso-sangyo.co.jp/ )」
編集部おすすめ