日用品からコスメ、衣料、食品など、生活のあらゆる場面で手にとりたくなる商品が満載の「無印良品」。どれもシンプルなデザインで国内外問わず幅広い年齢層に人気です。
今回、そんな無印良品から新たなトイレットペーパーが登場しました。こちらのトイレットペーパーですが、通常のものよりかなり長巻になっており、SNSなどでは早くも話題になっています。既にオンラインにて品切れが始まるほどの注目商品である無印良品の「トイレットペーパー長巻」。いったいどのようなアイテムなのでしょうか。
****************
無印良品を運営している(株)良品計画が2021年1月に発表した「2021年8月期第1四半期報告書( http://ssl4.eir-parts.net/doc/7453/yuho_pdf/S100KI56/00.pdf )」(2020年9月1日~11月30日)によると、営業収益は1,149億6,000万円(前年同期比46.0%増)、売上高は1,146億3,700万円(同46.0%増)、営業利益131億5,400万円、経常利益134億7,800万円となっています。
無印良品の品物は「こうだったらいいな」という消費者の悩みに答えているものが多く、その結果高いリピート率を誇り固定ファンが多数いるようです。
■1ロールが5倍も長持ち⁈無印良品「トイレットペーパー長巻」
トイレットペーハーは言わずと知れた生活必需品で、家族で使うとあっという間になくなってしまう消耗品です。おうち時間や在宅ワークが増えた今、以前にも増してそのスピードは加速しているのではないでしょうか。
今回無印良品から登場した「トイレットペーパー長巻」は、名前の通り通常のトイレットペーパーよりも長巻なのが特徴です。紙芯のないタイプで、シングルは250m、一般的な芯のあるタイプのトイレットペーパーは60m巻きが主流なので、比較すると約4倍の長さです。ダブルは125m、一般的な芯のあるトイレットペーパーは25m巻きなので比べるとなんと5倍もの長さということになります。
1巻で5倍長持ちしてくれれば、交換する回数が減るだけでなく保管場所も5分の1で済むということに。最近では防災意識の高まりを受け、自宅で備蓄をする人も増えたため防災用品としてのニーズも話題となっています。
日本製の再生紙を利用して作ったトイレットペーパーで、紙幅も使用量を自然に減らすことができる107㎜になっており、一般的なものは114㎜というのであまり変わりません。原料の古紙は、釜で繊維を壊さないようにほぐしているため薄い紙でもしっかり。環境にも配慮した再生紙となっています。価格も税込150円で1ロール単位で購入できるので、家族の人数や用途によって手軽に買うことができるのもうれしいですね。
現在、「無印良品オンラインストア( https://www.muji.com/jp/ja/store/search/cmdty/%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC )」では、シングル、ダブルどちらも品切れになることが多い商品です。気になる方はお近くの店舗やオンラインストアをこまめにチェックしてみてくださいね。
トイレットペーパー長巻シングル 250m/1ロール
紙芯のないタイプ。長さ250mで、一般的な芯のあるタイプのトイレットペーパーの60m巻きに比べ、約4倍の長さです。

画像出典:無印良品ネットストア( https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344616031 )
・寸法:幅107mm×長さ250m(ロール径約118㎜)
・素材:再生紙
・重さ:420g
・原産国:日本
・価格:150円(税込)
【トイレットペーパー長巻シングル 250m/1ロール( https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344616031 )】150円(税込)
トイレットペーパー長巻ダブル 125m/1ロール
紙芯のないタイプ。長さ125mで、一般的な芯のあるトイレットペーパーの25m巻きに比べ5倍もの長さです。

画像出典:無印良品ネットストア( https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344616048 )
・寸法:幅107mm×長さ125m(ロール径約118㎜)
・素材:再生紙
・重さ:390g
・原産国:日本
・価格:150円(税込)
【トイレットペーパー長巻ダブル 125m/1ロール( https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344616048 )】150円(税込)
■「無印良品『トイレットペーパー長巻』」5つのおすすめポイント
1. 通常のトイレットペーパーよりも4~5倍ほど長巻で長く使える
2. ストックを減らせるので収納スペースが削減できる
3. コンパクトなので防災用備蓄にもおすすめ
4. 1ロール単位で購入できる手軽さ
5. 税込150円というコスパの良さ
口コミ
・「無印良品の新商品の5倍巻きのトイレットペーパー。この大きさでシングル250m巻き!トイレットペーパーのストックをぐっと減らせそうな予感。収納がないトイレの救世主になるか?」
・「無印の気になっていたトイレットペーパーを購入。私の家のトイレットペーパーホルダーにギリギリ収まる感じでした。包装が紙でできているところがポイント高いですね」
・「無印良品のトイレットペーパー買ってみた。巻きの長さゆえにかなり重量感がありました。再生紙を使用しているので肌触りはあまり期待していなかったけど、普通の再生紙ペーパーよりはいい感じ。リピートしてもいいと思える」
■ネット限定や会員制度。お得な特売価格を賢く利用して
人気の商品をさらにお得にゲットできたら、さらにいうことなしですよね。ここで会員制度や特売について紹介していきます。「MUJI.netメンバー(登録無料)」「MUJI passportアプリ」でメンバーになると、買い物でマイルが貯まる「MUJIマイルサービス」や、誕生月の買い物で翌月500円分のショッピングポイントが付く「お誕生日特典」、会員対象に毎年数回開催される「無印良品週間」における優待価格などお得なサービスを利用することができます。また、ネットストア限定のファクトリーアウトレットなど、お楽しみ情報も多数そろっています。
■クレジットカード「MUJI Card(年会費無料)」でさらにお得
「私はかなり無印ファン!」という方なら、「MUJI Card」をおすすめします。
■シンプルさだけじゃない、幅広い使い勝手を備えた実力派
無印良品の商品は、どれもシンプルで人を選ばないデザインのものばかりです。とはいえ、そのデザイン性だけに頼らず、品物自体もよく考えられた使いやすいものがたくさん。
今回登場したトイレットペーパーは、早速話題となっているためオンラインショップで発売するとすぐに完売になってしまっているようです。備蓄用や収納スペース削減のためにどうしても欲しい!という方はこまめにチェックし、ぜひゲットしてみてくださいね。
参考資料
- 無印良品ネットストア「トイレットペーパー長巻( https://www.muji.com/jp/ja/store/search/cmdty/%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC )」
- 良品計画「2021年8月期第1四半期報告書( http://ssl4.eir-parts.net/doc/7453/yuho_pdf/S100KI56/00.pdf )」