現在、外食・内食に続き「中食(なかしょく)」というワードが注目されています。飲食店を利用する「外食」と家でごはんを作って食べる「内食」の中間にあたる食事を意味し、スーパーやコンビニでお弁当を買ったり、テイクアウトを利用して家で食べたりすること全般が「中食」にあたります。



株式会社Daiが中食を利用したことがある20~69歳の男女1239名を対象に2020年12月16日~2020年12月18日にアンケートをとった「新型コロナウイルスの流行による中食利用傾向の変化( https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000013191.html )」によると、コロナ禍でテイクアウトやデリバリーの利用頻度が上がった人は3割、収束後も継続して使用すると考えている人は9割を越えました。



今回はそんな中食のなかでも、500円で楽しめる高コスパな「マック・ケンタ・コメダ」のテイクアウトをご紹介します。



■【マック】選べるサイドメニューで全部500円



昨年に続きテレビCMに木村拓哉を起用し、独特のハンバーガーの持ち方が“キムタク持ち”と呼ばれるなど、話題に事欠かないマクドナルド。そんなマクドナルドのバリューセットは、税込500円でハンバーガー・サイドメニュー・ドリンクが選べるという嬉しさ!



ラインナップ豊富!マックのバリューセット

・スパチキ(スパイシーチキンバーガー)セット 税込500円( https://www.mcdonalds.co.jp/products/800011/#pdpAllergy )
唐辛子の辛さ、ガーリックのうま味がたまらないスパイシーなハンバーガー。サクサク食感のチキンパティとシャキッとしたレタスのハーモニーに、ピリッとした旨辛ソースが絡みます。



【口コミ】
「辛いのが好きなのでいつも頼みます。ネーミングも面白いですよね」



・エグチ(エッグチーズバーガー)セット 税込500円( https://www.mcdonalds.co.jp/products/800012/#pdpAllergy )
店舗で焼き上げる卵と100%ビーフパティがサンドされたハンバーガー。とろけたチェダーチーズとピクルス・オニオンが入って、満足感たっぷりです。



【口コミ】
「昔から月見バーガーが好きだったので、最近はいつもエグチです。月見バーガーよりコスパがいいと思います」



・チキチー(チキンチーズバーガー)セット 税込500円( https://www.mcdonalds.co.jp/products/800013/#pdpAllergy )
レモンの爽やかな酸味が効いたマヨネーズに、コショウが効いたチキンパティが相性抜群なハンバーガー。マイルドなチェダーチーズがチキンパティのうま味を引き立ててくれます。



【口コミ】
「バーガーの中では一番好き。冷めてもおいしいですよ」



・ヤッキー(しょうが焼きバーガー)セット 税込500円 ※期間限定( https://www.mcdonalds.co.jp/products/800152/#pdpAllergy )
期間限定で500円バリューセットに復活登場した「ヤッキー」。

ジューシーなポークパティとしょうが醤油ソースで、食べごたえ抜群のハンバーガーです。



【口コミ】
「しょうが焼きソースと玉ねぎの味が効いておいしいです」



■【ケンタ】ランチメニューが500円から



厳選された国内産ハーブ鶏を使い、お店で1本1本手作りするオリジナルチキンが有名なケンタッキーフライドチキン。変わらない定番の味はもちろん、子どもでも食べやすいカーネルクリスピー、食べごたえのあるサンドなど幅広い商品を展開しています。そんなケンタッキーで10時~16時の間に購入できるランチセットは、特にコスパが高いのでおすすめです。



500円台で食べられる!ケンタのランチセット

・ランチS 税込500円( https://www.kfc.co.jp/menu/detail/024229 )
オリジナルチキン1個・ポテトS・ビスケットと選べるドリンクがセットになった、ケンタッキーの基本がすべて楽しめるランチセット。それぞれ単品で頼むと910円になるので、かなりコスパのいいセットです。



【口コミ】
「それぞれちょっとずつ食べられるので嬉しい。主婦の1人ランチにぴったり」



・ランチA ツイスターセット 税込500円( https://www.kfc.co.jp/menu/detail/024686007 )(一部店舗のみ期間限定:2021年6月1日まで)
カーネルクリスピーをトルティーヤで巻いたツイスターに、ポテトS・ドリンクがセットになったランチA。通常価格550円(税込)のところ、現在は地域・期間限定で500円(税込)!ツイスターは「ペッパーマヨ」「てりやき」の2種類から選ぶことができます。



(対象店舗:市原国分寺台店、都賀店、茂原店、蘇我店、イオン鎌取店、土気あすみが丘店、稲毛マリンピア店、イオンモール幕張新都心店、本八幡店、浦安店、外環羽曳野店、泉大津店、北花田店、堺百舌鳥店、デイリーカナート天下茶屋店、イオンタウン平野店、イオンモール鶴見緑地店、イズミヤ八尾店、長居店、十三東口店)



【口コミ】
「ケンタのツイスターは食べやすくて、手が汚れないのがいいですね。それにポテトは芋のホクホク感があって好きです」



■【コメダ】500円以下のあのメニューもテイクアウト可



ボリューミーなメニューと確かな味わいで人気を集めるコメダ珈琲店。実は、トーストやサンドイッチといった通常メニューをテイクアウトで楽しむこともできるのです。ソフトクリーム系はテイクアウトできないため、大人気商品シロノワールは持ち帰れないので注意してくださいね。



500円以下も⁉コメダのテイクアウトメニュー

・コロッケバーガー/フィッシュフライバーガー 各税込480~510円
ソースが染みたホクホクのコロッケと千切りキャベツがたっぷり入ったコロッケバーガーと、サクッとした白身魚のフライとチーズがベストマッチなフィッシュフライハンバーガー。どちらも大きめサイズなので、半分にカットしてもらうのもおすすめ。



【口コミ】
「想像以上に大きい!」
「サクサクのコロッケにふわふわのパン、キャベツはシャキシャキでおいしい!」



・トースト 税込380~420円/小倉トースト 税込460~480円
耳まで柔らかい自社製の山食パンをシンプルにトースト。名古屋の喫茶店では欠かせない、小倉あんがセットになった小倉トーストは、その絶妙な味わいにクセになる人も多数です。



【口コミ】
「コメダのモーニングでは小倉トーストが一番好きです」



・ホットドッグ/チリドッグ 各税込450~470円
パリッとした食感が嬉しいウインナーと、コールスローキャベツを挟んだホットドッグです。オリジナルスパイシーソースのピリ辛風味が楽しめるチリドッグは、みずみずしいレタスがソースの味わいをなじませてくれます。



【口コミ】
「まず大きさにびっくり。チリドッグは辛すぎず、ちょうどいいスパイシーさ」



※店舗によってテイクアウトできる商品・価格に差があります。



■安くておいしい!自宅であの味を楽しんで



マクドナルド・ケンタッキー・コメダ珈琲の500円テイクアウトメニューをご紹介しました。お店の味が自宅でも楽しめるうえに、価格もワンコインとあれば試してみる価値ありですよね。



いつもの定番メニューはもちろん、この機会に初めての味にもトライしてみてはいかがでしょうか?



参考資料

  • 株式会社Dai【中食の利用傾向調査】「新型コロナウイルスの流行による中食利用傾向の変化( https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000013191.html )」PR TIMES
  • マクドナルド「公式ホームページ( https://www.mcdonalds.co.jp/ )」
  • ケンタッキー「公式ホームページ( https://www.kfc.co.jp/ )」
  • コメダ珈琲店「公式ホームページ( http://www.komeda.co.jp/index.php )」
編集部おすすめ