かわいいデザインのアイテムが店頭いっぱいに並び、店内を歩いているだけで幸せな気持ちになれるカルディ(KALDI)。コロナ禍以前はショッピングモールなどを歩いていると、コーヒーの香りに誘われ、呼び寄せられるようにカルディコーヒーファームに立ち寄っていたものです。
カルディでは、おうち時間を楽しくしてくれるお手軽スイーツを多数販売しています。中でも、定番人気メニューとして有名なのが見た目もかわいい「パンダ杏仁豆腐」です。今回、あのかわいらしいパッケージそっくりな「パンダバナナプリン」が登場。早速注目を集めているようです。
*************
カルディコーヒーファームの運営を手掛けているのは、「株式会社キャメル珈琲( https://www.kaldi.co.jp/ )」という企業です。1977年の設立当初は喫茶店向けコーヒー豆の卸売りを中心に営業を行っていました。その後、1986年に小売店舗として「カルディコーヒーファーム」を開店し、今では国内に448店舗(2019年8月時点)を展開するほどに成長しています。
キャメル珈琲の「会社概要( https://www.kaldi.co.jp/ )」によると、資本金は5000万円で上場はしていません。店頭でのコーヒーサービスや明るさを抑えたおしゃれな照明などを使用したムードある空間づくりといった工夫は、「コーヒーや食を通して地球にいいことをしたい」そんな会社の理念が詰まっているのかもしれません。
■完熟バナナの甘さが決め手。カルディ「パンダバナナプリン」
カルディの人気メニューである「パンダ杏仁豆腐」。
今回、カルディは「パンダバナナプリン」を発売。お馴染みのパンダがバナナを手に微笑んでいるのが印象的なデザインとなっており、気になるパッケージです。味は、甘い完熟バナナにミルクのまろやかさがプラスされていて、ぷるぷる食感が楽しめます。
535g入りなのでかなりのボリューム感で、カットして分けたり、とろ火で加熱しお好きな形にアレンジして楽しむこともできます。常温保存しておくこともできるので、おうち時間のおやつとしてストックしておくのにもよさそうですね。その際はなるべく冷所での保存がいいようです。



画像出典:すべて「KALDIオンラインストア( https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4515996934605 )」
・内容量:535g(500mL)
・エネルギー:141Kcal(100gあたり)
・保存方法:常温保存(なるべく冷所にて保存)
・製造者:森山乳業株式会社
・サイズ:14.5cm×7.5cm×4.5cm
・価格:440円(税込)
【パンダバナナプリン 535g( http://】https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4515996934605 )】440円(税込)
■カルディ「パンダバナナプリン」5つのおすすめポイント
1. 完熟バナナとミルクのやわらかさが味わえるプリン
2. ボリュームたっぷり535g入り
3. アレンジレシピも楽しめる
4. 常温保存ができて便利
5. かわいいパンダのパッケージが目印
■簡単スイーツをお手軽に
コーヒーはもとより、魅力的な輸入雑貨や珍しい食料品を数多く取り扱うカルディコーヒーファーム。人気のパンダパッケージが目印の「パンダバナナプリン」。普段と違った完熟バナナの味わいが思う存分楽しめそうですね。気になる方は早めにチェックしてみてはいかがでしょうか。
参考資料
- カルディコーヒーファーム「公式ホームページ( https://www.kaldi.co.jp/ )」「会社概要( https://www.kaldi.co.jp/ )」
- オンラインストア「パンダバナナプリン 535g( https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4515996934605 )」