最高気温が30℃近くなる日も増えてきました。寝苦しい夜も増えてきたので、冷感グッズを購入しようとされている方も多いでしょう。



冷感マットやクッションといった寝具類は、ニトリなどのホームセンターに行かないと手に入らないと思っていませんか? 実は、ダイソーにも使える冷感アイテムが多数販売されているのです!



もちろんマットなどは100円では購入できませんが、それでも手に取りやすい価格になっています。この記事では、かわいくて機能性も高い冷感グッズをご紹介していきます。



公式ウェブサイトによると、ダイソーの年間売上高は約5262億円です。



夏が近づく中、ダイソーはどのようなグッズで売上アップを図っているのでしょうか。



■1. サイズも機能も充分すぎる! 【ダイソー】ひんやり冷感敷きパッド



【ダイソー】ニトリよりも安い!? かわいくて快適な冷感グッズ4選! これからの季節に最適!

出所:DAISO 冷感敷きパッド(抗菌防臭)



これからの季節に嬉しい冷感敷きパッドです。1,000円(税込1,100円)とダイソー製品としてはお高めのお値段に設定されています。しかし、冷感敷きパッドは通常ならば、2,000円から3,000円のものが多いことを考えると、かなりお得なアイテムといえるでしょう。



大きさも100cm x 205cmですので、ホームセンターなどで購入できる敷きパッドと変わらないサイズ感です。触った感じもヒヤッとしていますので、冷感機能もしっかりとしています。



SNSなどでも既に話題になっているアイテムで「ホームセンターで購入したものよりも冷感がしっかりとしている!」「さっそくリピ買いした!」というような肯定的な声が多いです。



ダイソーで実物を見てみて、気に入ったら購入してみましょう!



■2. 夏のごろ寝にピッタリ! 【ダイソー】冷感お昼寝マット



【ダイソー】ニトリよりも安い!? かわいくて快適な冷感グッズ4選! これからの季節に最適!

出所:DAISO 冷感お昼寝マット(アニマル)



シロクマのプリントが涼しげなお昼寝マットです。こちらはなんと500円(税込550円)で購入できてしまいます! 冷感寝具がワンコインなのは驚きですよね?



サイズは、60cm x 110cmです。

お昼寝やちょっと横になってテレビを見るのに最適なサイズ感といえるでしょう。半分に折り曲げて、クッションや枕にして使うのもありですね!



シロクマのプリントもかわいらしいので、小さいお子さんの敷きパッドやおむつ替え用マットとしても活躍してくれるでしょう。



【ダイソー】ニトリよりも安い!? かわいくて快適な冷感グッズ4選! これからの季節に最適!

出所:DAISO 冷感お昼寝マット(抗菌防臭)



なお、シロクマのプリントがかわいすぎてちょっと……という方は、無地バージョンもあるので、こちらを購入すると良いですね!



■3. お試しで購入しても良いかも! 【ダイソー】冷感枕パッド



【ダイソー】ニトリよりも安い!? かわいくて快適な冷感グッズ4選! これからの季節に最適!

出所:DAISO 冷感枕パッド(無地)



ひんやり冷感敷きパッドと同じ生地を使った冷感枕パッドです。



価格は200円で、かなりお得感があります。「ダイソーの冷感パッドって本当に使えるの?」という疑問をお持ちの方は、まずはこちらを購入して、実証実験をしてみても良いでしょう。手に取りやすいアイテムです。



枕を包み込むタイプではなく、枕の上にのせてゴムで固定するタイプです。ですので、どんなサイズの枕にも使うことができます。



触れると冷たさを感じる生地で、頭をのせると、じわじわと熱が奪われる感じがして心地よいです。



【ダイソー】ニトリよりも安い!? かわいくて快適な冷感グッズ4選! これからの季節に最適!

出所:DAISO 冷感枕パッド(アニマル)



無地の他に、お昼寝マットとおそろいのシロクマプリントのものもあります。お昼寝マットとそろえてみてもかわいいでしょう。



■4. 暑くなりがちな車内に最適! 【ダイソー】冷感シートクッション



【ダイソー】ニトリよりも安い!? かわいくて快適な冷感グッズ4選! これからの季節に最適!

出所:DAISO 冷感シートクッション(アニマル)



冷感シートでできたクッションです。

価格は300円で、こちらも無地とシロクマプリントの2種があります。



ダイニングチェアやソファにも合わせやすいサイズ感ですが、特に車で使うのがおすすめです!



夏の車内は、熱がこもりますよね? 車内の空気はエアコンでかなり涼しくできますが、シートはなかなか冷たくなりません。



しかし、こちらの冷感シートクッションならば、比較的すぐにひんやりと涼しくなるので運転時間を快適にしてくれるでしょう。



■5. この夏の冷感グッズは、ダイソーも検討してみて!



冷感グッズというと、ホームセンターなどで購入する方が多いでしょう。しかし、ダイソーの冷感グッズもなかなか使えるものが多いのです。



なによりもダイソーは店舗が多く、オンラインサイトから購入できるのも嬉しいポイントでしょう。



ご紹介したもの以外にも、使える冷感グッズが多く販売中です。ぜひ、ダイソーに足を運んで、使いやすい冷感グッズを見つけてみてくださいね!



■参考資料



  • DAISO 冷感敷きパッド(抗菌防臭)( https://jp.daisonet.com/products/4550480110455?_pos=27&_sid=3f3602685&_ss=r )
  • DAISO 冷感お昼寝マット(アニマル)( https://jp.daisonet.com/products/4550480110615?_pos=1&_sid=63d7cfe8c&_ss=r )
  • DAISO 冷感お昼寝マット(抗菌防臭)( https://jp.daisonet.com/products/4550480110448?_pos=2&_sid=fc7854a66&_ss=r )
  • DAISO 冷感枕パッド(無地)( https://jp.daisonet.com/products/4550480110516?_pos=19&_sid=763d2f4d6&_ss=r )
  • DAISO 冷感枕パッド(アニマル)( https://jp.daisonet.com/products/4550480110523?_pos=6&_sid=1ae23cb58&_ss=r )
  • DAISO 冷感シートクッション(アニマル)( https://jp.daisonet.com/products/4550480110608?_pos=11&_sid=763d2f4d6&_ss=r )
編集部おすすめ