■ダイソーの商品開発・販売拡大戦略をアナリストがひもとく
ダイソーでは、キャラクターとコラボしたアクセサリーや雑貨を購入することができます。2022年7月17日にも、アクセサリーコーナーで、かわいいディズニーアイテムを発見しました。
切り絵のようなミニーが大人かわいいイヤリングやインパクトのあるミッキーのイヤリングなどです。大人でも身に着けられるデザインになっています。
そんなダイソーですが、リリースによると、7月に入ってからも店舗のオープンや改装を積極的に進めるほか、台湾でも新店舗をオープンさせるなど、国内外で盛んに事業加速を図っています。
また、2022年7月7日からはダイソー商品を使用したDIY オリジナル作品を主とした「ダイソーDIY フォトコンテスト」を開催しており、利用者との関係性を深めています。
話を戻し、今回は冒頭に触れたダイソーのディズニーイヤリングについてご紹介していきます。
■ダイソーで2022年7月発売中! ミッキーとミニーのイヤリングとは?

筆者撮影(ダイソー、ディズニーイヤリング)
こちらがダイソーで販売されているミッキーとミニーのイヤリングです。両方とも100円で購入可能となっています。
ディズニーアイテムは、300円や500円となっていることも少なくないので、100円で購入できるというのは驚きポイントといえるでしょう。ゆらゆらと揺れるデザインが愛らしいです。

筆者撮影(ダイソー、ディズニーイヤリング)
画像のようにクリップタイプのイヤリングとなっています。大き目の面で支えることができるので、普段はあまりイヤリングをつけない方でも痛みを感じにくいです。
素材は、銅なので、金属アレルギーがある方は注意が必要です。
銅の光沢感が高級感もあり、高見えします。軽く見た感じでは、ダイソーのアイテムとは思えないでしょう。
■ダイソーイヤリング! 飛び跳ねるミッキーが元気いっぱい! 喜びポーズ

筆者撮影(ダイソー、ディズニーイヤリング)
ここからはそれぞれの仕様やデザインを詳細にご紹介していきます。まずは、ミッキーデザインのものです。正式名称は「ミッキー/喜びポーズ」です。
デザインはもちろんですが、パッケージも白と黒のモノトーンで、シックな感じがします。

筆者撮影(ダイソー、ディズニーイヤリング)
銅製の大き目サイズのイヤリングになっています。ミッキーの大きさは、高さが3cm・横幅が3.5cmです(筆者実測値)。

筆者撮影(ダイソー、ディズニーイヤリング)
画像のように裏面は無地デザインとなっています。DISNEYとDAISOの商標ロゴが入っています。
大きいイヤリングながら、スリムなデザインなので、重みはありません。耳元でミッキーがゆらゆらと揺れて、幸福な気持ちになります。
地味なコーデのときも、顔周りを華やかにして、引き立たせてくれるでしょう。
■ダイソーイヤリング! 切り絵のようなミニーがかわいい! フェイスイヤリング

筆者撮影(ダイソー、ディズニーイヤリング)
次は、こちらのミニーデザインのイヤリングです。正式名称は、「ミニー/フェイス」といいます。こちらもパッケージがおしゃれです。

筆者撮影(ダイソー、ディズニーイヤリング)
繊細な切り絵のようなデザインがおしゃれですね。キャラものが苦手な方でも、使いやすい上品なイヤリングです。
大きさは、高さ3cm、横幅3cmです。(筆者実測値)

筆者撮影(ダイソー、ディズニーイヤリング)
切り絵風のデザインなので、裏面もかわいいです。ミニーは、耳の部分にDISNEYとDAISOの商標ロゴマークが入っています。

筆者撮影(ダイソー、ディズニーイヤリング)
それぞれ単体で使ってもかわいいですが、組み合わせても良いでしょう。ミッキーがミニーに駆け寄っているように見えて、愛くるしいです。
こちらもスリムなイヤリングなので、耳への負担も少なく、おしゃれを楽しむことができるでしょう。
■ダイソーのイヤリングは使いやすいデザインとサイズ感
ダイソーのミッキーとミニーのイヤリングについてご紹介してきました。どちらもスリムなデザインなので、長時間つけたままでも耳が痛くなりにくいです。
おしゃれに興味を持ち始めた小学生の子供にも使いやすいアイテムとなっています。
サイズが大きめで、銅のブロンズ色が高級感を出しています。顔周りを華やかにしてくれるアイテムですので、大人女子にも魅力的なアイテムです。
なお、ダイソーにはミッキーとミニー以外のディズニーキャラクターのアイテムも発売されています。気になる方は、ダイソーで詳細をチェックしてみてくださいね。
■数字からわかるダイソー
最後に、ダイソーの経営について、会社ウェブページに掲載されている各データを振り返ります。
■会社について
- 創業:1972年
- 売上高:約5500億円
- 全世界店舗数:6338店舗
- うち国内店舗数:4042店舗
- うち海外店舗数:2296店舗
- 出店国数:26の国と地域
- 従業員数:2万4605人(8時間換算)
※数値は2022年2月ベース
■商品について
- 商品アイテム数:約7万6000点
- 新商品開発数:毎月約1200点
- 取引先企業国:約45カ国
- 取引企業数:約1400社
- 物流センターの倉庫総面積:約25万坪
※数値は2022年3月ベース
■利用者について
- 年間来店客数:約11億4000万人
- 1日の来店客数:約312万人
- インスタフォロワー数:179万人
※数値は2022年3月ベース
以上となります。
上記をもとに計算すると、店舗当たりの年間売上高は約8700万円となります。
従業員一人当たりの年間売上高は約2200万円。
店舗当たりの1日当たり来店客数は、約500人となります。
毎日これだけの人数が訪れるダイソー。
今回ご紹介したような市場のニーズを捉えた商品ラインアップがあるからこその、利用者数なのではないでしょうか。
商品ラインアップや業績など、今後も注目です。
■参考資料
- ダイソー( https://www.daiso-sangyo.co.jp/ )
- Daisoネットストア( https://jp.daisonet.com/ )
- DAISO 数字からわかるダイソー( https://daiso50th.com/data/ )