■ダイソーの商品開発・販売拡大戦略をアナリストがひもとく
ダイソーでは、キャラクターとコラボをしたおしゃれなアイテムが発売されることがあります。
2022年7月現在も、ハローキティとコラボをした、愛らしいイヤリングが販売されています。
そんなダイソーですが、リリースによると、7月に入ってからも店舗のオープンや改装を積極的に進めるほか、台湾でも新店舗をオープンさせるなど、国内外で盛んに事業加速を図っています。
また、2022年7月7日からはダイソー商品を使用したDIY オリジナル作品を主とした「ダイソーDIY フォトコンテスト」を開催しており、利用者との関係性を深めています。
話を戻し、今回はダイソーのコラボ・ラインアップのひとつ、ハローキティイヤリングについて紹介します。
※今回ご紹介する商品の情報は、2022年7月27日時点のものであり、タイミングによって異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
■【ダイソー】で販売中! ハローキティイヤリングとは?

出所:筆者撮影(ダイソー、ハローキティイヤリング)
こちらがダイソーで販売中のハローキティイヤリングです。画像の通り2種類あります。価格は100円です。
横向きのハローキティのもの(画像左)とハローキティのフェイスを強調したもの(画像右)です。
切り絵風のイヤリングとなっていて、キャラクターもの特有の子供っぽさが控えめとなっています。ゴールドとブロンズのカラーも大人っぽく、高級感ある仕上がりです。
大人女性はもちろんのこと、少し背伸びをしたい小学生高学年の子供にも似合いそうなイヤリングです。

出所:筆者撮影(ダイソー、ハローキティイヤリング)
イヤリング部分は、「クリップ式」となっています。バネ式と比較して、扱いやすいので、イヤリングに不慣れな子供でも使いやすいでしょう。
大き目のイヤリングではありますが、切り絵風のデザインですから軽いです。付けていても痛みを感じにくい特徴もあります。
■【ダイソー】横向きのハローキティがかわいいイヤリング

出所:DAISO イヤリングD(ハローキティ)
それぞれのデザインについて詳しく解説していきます。まずは、横向きのハローキティがかわいいデザインのものです。
ゴールドとブロンズ、どちらのカラーも美しいです。
ハローキティの大きさは、横2cm×高さ2.5cmです(筆者実測値)。厚みも1mm少しあり、ぺらぺらとした薄みはありません。
大き目のイヤリングですから、顔周りを華やかにしてくれるでしょう。
さらに、ハローキティが大きめなので、DIYの素材としても活用できます。
栞としてもちょうどいい厚みなので、手帳や本のスピンに結びつけてもかわいいです。

出所:筆者撮影(ダイソー、ハローキティイヤリング)
ゴールドとブロンズのカラーがきれいなので、革紐に結び付けてブレスレットやネックレスにするのにもぴったりといえるでしょう。
■【ダイソー】ハローキティの大きな顔がかわいいイヤリング

出所:DAISO イヤリングB(ハローキティ)
ハローキティのフェイスイヤリングです。ハローキティの大きさは、横2.5cmで、高さは2.2cmです(筆者実測値)。
大き目のハローキティが華やかです。控えめなコーディネートのときも、こちらのイヤリングを使えば、一気にかわいい印象になりそうです。
こちらのイヤリングも、DIYのパーツとしても使えるでしょう。
「イヤリングは苦手」という方は、ハローキティの部分だけを取り外して、チャームにしたりネックレスのペンダントトップに使ったりしても良いですね。
横向きのハローキティと組み合わせてみるのもおしゃれです。多様な楽しみ方ができるイヤリングです。
■【ダイソー】ハローキティイヤリングは大人でも子供でも使いやすい
ダイソーのハローキティイヤリングについてご紹介してきました。
顔周りを華やかにしてくれそうなアイテムといえるでしょう。キャラクターものらしい派手さもありませんので、大人女性のコーディネートとも調和します。
クリップ式で痛くなりにくいイヤリングですので、小学生の子供でも扱いやすいアイテムです。
大き目のハローキティがかわいいので、DIYの素材として活用することもできるでしょう。
■数字からわかるダイソー
最後に、ダイソーの経営について、会社ウェブページに掲載されている各データを振り返ります。
■会社について
- 創業:1972年
- 売上高:約5500億円
- 全世界店舗数:6338店舗
- うち国内店舗数:4042店舗
- うち海外店舗数:2296店舗
- 出店国数:26の国と地域
- 従業員数:2万4605人(8時間換算)
※数値は2022年2月ベース
■商品について
- 商品アイテム数:約7万6000点
- 新商品開発数:毎月約1200点
- 取引先企業国:約45カ国
- 取引企業数:約1400社
- 物流センターの倉庫総面積:約25万坪
※数値は2022年3月ベース
■利用者について
- 年間来店客数:約11億4000万人
- 1日の来店客数:約312万人
- インスタフォロワー数:179万人
※数値は2022年3月ベース
以上となります。
上記をもとに計算すると、店舗当たりの年間売上高は約8700万円となります。
従業員一人当たりの年間売上高は約2200万円。
店舗当たりの1日当たり来店客数は、約500人となります。
毎日これだけの人数が訪れるダイソー。
今回ご紹介したような市場のニーズを捉えた商品ラインアップがあるからこその、利用者数なのではないでしょうか。
商品ラインアップや業績など、今後も注目です。
■参考資料
- ダイソー( https://www.daiso-sangyo.co.jp/ )
- Daisoネットストア( https://jp.daisonet.com/ )
- DAISO 数字からわかるダイソー( https://daiso50th.com/data/ )
- DAISO イヤリングD(ハローキティ)( https://jp.daisonet.com/products/4964694398644?_pos=52&_sid=806d4f0e5&_ss=r )
- DAISO イヤリングB(ハローキティ)( https://jp.daisonet.com/products/4964694398620?_pos=5&_sid=35b7770d1&_ss=r )