■ダイソーの商品開発・販売拡大戦略をアナリストがひもとく
ダイソーでは、ディズニーとコラボしたアイテムが定期的に発売されています。子ども向けのアイテムから、インテリアに使えるアイテムまで、多様なアイテムを取り扱っています。
2022年7月からは、ミッキー&ミニーの「アロマディフューザー」が発売されているのを発見しました。
リードスティックを使用したアイテムなので、火や電気を必要としません。手軽に使えるアロマディフューザーです。
そんなダイソーですが、リリースによると同社は7月も店舗のオープンや改装を積極的に進めるほか、台湾でも新店舗をオープンさせるなど、国内外で盛んに事業加速を図っています。
事業規模の拡大はもちろん、同社は商品開発の面ではコラボアイテムの開拓も進めています。
話を戻し、今回は冒頭に触れたアロマディフューザーの仕様等をご紹介していきます。
※今回ご紹介する商品の情報は執筆時点でのものであり、タイミングによっては異なる可能性がございます。予めご了承下さい。
■【ダイソー】の新製品「ミッキー&ミニーのアロマディフューザー」とは?

筆者撮影(ダイソー、ミッキー&ミニーのアロマディフューザー)
こちらがダイソーで販売されているアロマディフューザーです。価格は100円(税抜)です。
ボトルデザインは3種類あり、それぞれ香りが異なります。
- ミッキー&ミニーデザイン:メモリアルブルームの香り
- ミニーデザイン:ボールドフラワーの香り
- ミッキーデザイン:エピックブーケの香り
画像のようにビンもかわいらしいので、アロマディフューザーとしてだけでなく、インテリアアイテムとしても活用できるでしょう。
フラワー系の甘い香りのするアロマディフューザーです。
■【ダイソー】の新製品「ミッキー&ミニーのアロマディフューザー」の内容物をチェック
「ミッキー&ミニーのアロマディフューザー」の内容物は、下の写真の通りです。

筆者撮影(ダイソー、ミッキー&ミニーのアロマディフューザー)
香料が入ったビンとリードスティックが5本入っています。ビンのキャップを外して、リードスティックをさして使用します。

筆者撮影(ダイソー、ミッキー&ミニーのアロマディフューザー)
控えめな香りを楽しむことができます。電気が不要ですので、玄関やトイレなど好みの場所で使用することが可能です。
使用していて、「匂いが強すぎる」と感じたら、リードスティックの本数を減らすことで、匂いの度合いを調整することもできます。
香料はたっぷりと入っていますので数か月は匂いが持続しそうです。

筆者撮影(ダイソー、ミッキー&ミニーのアロマディフューザー)
香りを楽しめなくなっても、ミッキーとミニーのデザインがかわいらしいビンですから、中をきれいに洗って、一輪挿しとして再活用することができます。
ビンのサイズは、高さが7cmです。丈が低い花を挿すのにちょうどいい大きさといえるでしょう。
■【ダイソー】にはアロマディフューザーがたくさん販売されている
ダイソーには、ミッキーとミニーのデザインのもの以外にもアロマディフューザーが多く販売されています。

出所:ダイソー アロマディフューザー(オレンジ&ミント)( https://jp.daisonet.com/products/4550480053257?_pos=8&_sid=dc0a02d6e&_ss=r )
画像の「オレンジ&ミント」のようなシックなデザインのものから、かわいらしいものまで豊富にあります。
香りも多様にあり、ゆずといった柑橘系のものや、ムスクといった定番の香りまでそろっています。現在、WEBサイト上で確認できるものだけでも、50種類近くあります。
一部300円(税抜)のアイテムもありますが、基本的には100円(税抜)で購入できます。気軽に、アロマを楽しむことができるのは嬉しいポイントといえるでしょう。

出所:ダイソー アロマディフューザーリフィル(ホワイトムスク)
150ml入りの大き目サイズのものもあり、アロマを長期間楽しむことも可能です。
■【ダイソー】のアロマディフューザーはおしゃれで便利!
ダイソーにはアロマディフューザーが多様にそろっています。新アイテムのミッキー&ミニーデザインのものも素敵です。
ただし、「キャラクターものは苦手」という方もいるでしょう。そのような方でも「素敵」と感じることができるようなシックなデザインのものもあります。
アロマディフューザーに興味がある方は、ダイソーで詳細をチェックしてみても良いでしょう。
■数字からわかるダイソー
最後に、ダイソーの経営について、会社ウェブページに掲載されている各データを振り返ります。
■会社について
- 創業:1972年
- 売上高:約5500億円
- 全世界店舗数:6338店舗
- うち国内店舗数:4042店舗
- うち海外店舗数:2296店舗
- 出店国数:26の国と地域
- 従業員数:2万4605人(8時間換算)
※数値は2022年2月ベース
■商品について
- 商品アイテム数:約7万6000点
- 新商品開発数:毎月約1200点
- 取引先企業国:約45カ国
- 取引企業数:約1400社
- 物流センターの倉庫総面積:約25万坪
※数値は2022年3月ベース
■利用者について
- 年間来店客数:約11億4000万人
- 1日の来店客数:約312万人
- インスタフォロワー数:179万人
※数値は2022年3月ベース
以上となります。
上記をもとに計算すると、店舗当たりの年間売上高は約8700万円となります。
従業員一人当たりの年間売上高は約2200万円。
店舗当たりの1日当たり来店客数は、約500人となります。
毎日これだけの人数が訪れるダイソー。
今回ご紹介したような市場のニーズを捉えた商品ラインアップがあるからこその、利用者数なのではないでしょうか。
商品ラインアップや業績など、今後も注目です。
■参考資料
- ダイソー( https://www.daiso-sangyo.co.jp/ )
- Daisoネットストア( https://jp.daisonet.com/ )
- DAISO 数字からわかるダイソー( https://daiso50th.com/data/ )
- ダイソー アロマディフューザー(エピックブーケの香り)( https://jp.daisonet.com/products/4550480089980?_pos=61&_sid=b92b8479e&_ss=r )
- ダイソー アロマディフューザー(ボールドフラワーの香り)( https://jp.daisonet.com/products/4550480089997?_pos=60&_sid=b92b8479e&_ss=r )
- ダイソー アロマディフューザー(メモリアルブルームの香り)( https://jp.daisonet.com/products/4550480090009?variant=41389905248429 )
- ダイソー アロマディフューザーリフィル(ホワイトムスク)( https://jp.daisonet.com/products/4550480053004?_pos=47&_sid=09ce21328&_ss=r )
- ダイソー アロマディフューザー(オレンジ&ミント)( https://jp.daisonet.com/products/4550480053257?_pos=8&_sid=dc0a02d6e&_ss=r )