■ダイソーの商品開発・販売拡大戦略をアナリストがひもとく
ダイソーでは、さまざまなジャンルの面白い商品が販売されています。2022年8月21日には、「ゴッホ」と「モネ」のアートパネルが発売されているのを発見しました。
芸術の秋を盛り上げてくれそうなアイテムです。アートパネルですので、飾りやすく、部屋のインテリアにも一役買ってくれそうです。
作品は、《星月夜》と《睡蓮》(1906年)です。どちらも美術の教科書にも掲載されている馴染み深い作品なのも嬉しいポイントです。
リリースによるとダイソーは、7月に引き続き8月も店舗のオープンを積極的に進めており、事業拡大は依然として強い勢いで進展しています。
そうした中、商品開発面ではどのようなラインアップを繰り出しているのでしょうか。
この記事では、そんなダイソーの商品「アートパネル」の詳しい仕様などを実物の写真交じりでご紹介していきます。
※今回ご紹介する商品の情報は2022年8月22日時点のもので、一部オンライン上で在庫切れも発生しています。閲覧のタイミングによっては情報が記事のものと異なる可能性もございます。あらかじめご了承下さい。
■【ダイソー】のインテリアアートパネルとは? モネはオンライン完売の人気アイテム!

筆者撮影(ダイソー、インテリアアートパネル)
こちらがダイソーで購入できるアートパネルです。ゴッホとモネの絵画のものが、それぞれ販売されています。
アートパネルの大きさなどの仕様をまとめると以下の通りです。
- 商品名:インテリアアートパネル
- 価格:100円(税別)
- サイズ:15×15cm(厚さ1.5cm)
- 材質:ポリエステル、インク、接着剤、鉄合金、MDF
- バリエーション:ゴッホ《星月夜》、モネ《睡蓮》(1906年)
100円(税別)で名画を飾ることができるのは嬉しいですね。15cmというサイズ感もコンパクトで飾りやすいです。
《星月夜》も《睡蓮》(1906年)も人気の作品で、見ごたえがあるのも嬉しいです。カフェといった店舗のインテリアアイテムとして活用できそうなのもポイントです。
■【ダイソー】のインテリアアートパネルは印刷もきれい! 実物の仕様をチェック!

筆者撮影(ダイソー、インテリアアートパネル)
こちらがダイソーのインテリアアートパネルの実物写真です。写真では分かりにくいですが、繊細な色合いなどもしっかりと表現できています。

筆者撮影(セリア、インテリアアートパネル)
裏面は、画像のようにタッカーで留められています。布地のたわみなどもなく、きれいです。

筆者撮影(ダイソー、インテリアアートパネル)
1.5cmの厚みがあるアートパネルです。フレームなどを使わずに飾ることができます。フレームありのアートとは違って、立体的にすっきりと飾れるのは魅力ですね。
■【ダイソー】のインテリアアートパネルは部屋の雰囲気を簡単に変えてくれる!
ダイソーのインテリアアートパネルは、15×15cmの正方形のサイズになっています。ですので、ちょっと飾るのにぴったりな大きさです。

筆者撮影(ダイソー、インテリアアートパネル)
チェストやカラーボックスの上に立てかけて置くことができます。好きな雑貨と一緒に飾ってみたら、部屋の雰囲気が一気におしゃれになりそうです。

筆者撮影(ダイソー、インテリアアートパネル)
厚みは1.5cmですので、スマホスタンドに置くこともできます。スタンドを使って、卓上に飾っても雰囲気が出そうです。

筆者撮影(ダイソー、インテリアアートパネル)
もちろん壁にかけるのにもぴったりです。ゴッホとモネを並べてかけると、一気にアートな空間が誕生します。
部屋にアートがあると、心に余裕が生じ、暮らしを豊かにしてくれそうです。
アートを飾ると、部屋の雰囲気も素敵に変わるので、「ちょっと模様替えしたい!」「おしゃれにしたい!」というときにもおすすめできるでしょう。
■【ダイソー】のインテリアアートパネルはアート初心者にも嬉しい!
ダイソーのインテリアアートパネルについてご紹介をしてきました。100円(税抜)という価格で、アート作品を飾れるのは嬉しいですね。
部屋にアートな空間を作りたいけれど、何から始めればいいのかわからないと悩んでいる人にも取り入れやすいアイテムです。
オンラインではモネのアートパネルは完売となっています。気になる方はダイソー店舗にて詳細をチェックしてみてはいかがでしょうか?
■数字からわかるダイソー
最後に、ダイソーの経営について、会社ウェブページに掲載されている各データを振り返ります。
■会社について
- 創業:1972年
- 売上高:約5500億円
- 全世界店舗数:6338店舗
- うち国内店舗数:4042店舗
- うち海外店舗数:2296店舗
- 出店国数:26の国と地域
- 従業員数:2万4605人(8時間換算)
※数値は2022年2月ベース
■商品について
- 商品アイテム数:約7万6000点
- 新商品開発数:毎月約1200点
- 取引先企業国:約45カ国
- 取引企業数:約1400社
- 物流センターの倉庫総面積:約25万坪
※数値は2022年3月ベース
■利用者について
- 年間来店客数:約11億4000万人
- 1日の来店客数:約312万人
- インスタフォロワー数:179万人
※数値は2022年3月ベース
以上となります。
上記をもとに計算すると、店舗当たりの年間売上高は約8700万円となります。
従業員一人当たりの年間売上高は約2200万円。
店舗当たりの1日当たり来店客数は、約500人となります。
毎日これだけの人数が訪れるダイソー。
今回ご紹介したような市場のニーズを捉えた商品ラインアップがあるからこその、利用者数なのではないでしょうか。
商品ラインアップや業績など、今後も注目です。
【追記】2022年8月23日に追加で編集を行いました。
■参考資料
- ダイソー( https://www.daiso-sangyo.co.jp/ )
- Daisoネットストア( https://jp.daisonet.com/ )
- DAISO 数字からわかるダイソー( https://daiso50th.com/data/ )
- 公式通販ダイソーネットストア インテリアアートパネル(ゴッホ)( https://jp.daisonet.com/products/4550480143736?_pos=2&_sid=05e2e225b&_ss=r )
- 公式通販ダイソーネットストア インテリアアートパネル(モネ)( https://jp.daisonet.com/products/4550480143811?_pos=2&_sid=96348a1be&_ss=r )