■ダイソーの商品開発・販売拡大戦略をアナリストがひもとく
ダイソーでは、子どもが楽しめるおもちゃも販売されています。2022年9月5日に、ダイソーのおもちゃコーナーで気になるアイテムを発見しました。
ピンクでかわいらしい「ままごとキッチン」のセットです。デザインがかわいいだけでなく、なんと本当に水道が使用できるギミック付きのアイテムです。
皿や野菜を洗って楽しむこともできます。調理器具や食材も多く付属しているので、おままごと遊びをじっくりと楽しむことができそうです。
そんなダイソーですが、リリースによると8月に引き続き9月も店舗のオープンを積極的に進めており、事業拡大は依然として強い勢いで進展しています。
今後の商品開発も目を離せません。
では早速、今回は「ままごとキッチンセット」の詳しい仕様や付属物をご紹介していきます。
※今回ご紹介する商品の情報は2022年9月14日時点のものです。閲覧時点においては、在庫状況や価格等異なる可能性がございます。あらかじめご了承下さい。
■【ダイソー】のままごとキッチンセットとは? 本当に水道が使える本格仕様!

筆者撮影(ダイソー、ままごと(キッチン))
こちらがダイソーの「ままごとキッチン」セットです。写真のように、調理器具や食材もしっかりとそろっていて、こちらのアイテムだけで楽しくままごと遊びができそうです。
- 商品名:ままごと(キッチン)
- 価格:550円(税込)
- 材質:ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリエチレン、塩化ビニル樹脂
- サイズ:横幅約29cm×高さ28cm×奥行12cm(組み立て時のサイズ)
- JANコード:4549892409233
- 製造国:中国
- 発売元:(株)大創産業
価格は550円ですので注意が必要です。横幅と高さが約30cm程度のコンパクトなキッチンですので、小さいお子さんにも扱いやすいアイテムといえるでしょう。
セット内容は、下記の写真の通りです。

筆者撮影(ダイソー、ままごと(キッチン))
野菜が6つ、調理器具が4つ、鍋が2つ付いています。

筆者撮影(ダイソー、ままごと(キッチン))
ガスコンロの部分は、つまみが回せるようになっています。

筆者撮影(ダイソー、ままごと(キッチン))
調理器具もしっかりとできていて、持ち手部分がぷっくりと膨らんでいるのもかわいいポイントです。
■【ダイソー】のままごとキッチンセットは組み立て式でコンパクトにもできる!

筆者撮影(ダイソー、ままごと(キッチン))
こちらのアイテムは写真の通り、組み立て式です。

筆者撮影(ダイソー、ままごと(キッチン))
シールも自分で貼る仕様となっています。シールを貼る位置をアレンジしたり、マジックで絵を描いたりして、自分好みのキッチンをデザインできるのも魅力の1つです。

筆者撮影(ダイソー、ままごと(キッチン))
コンロの下の部分は空洞になっています。したがって、調理器具や食材を中に入れて片付けることもできます。
組み立て式だからこそ、コンパクトにして片づけたり持ち歩いたりできるのも魅力の1つでしょう。
■【ダイソー】のままごとキッチンセットは水も出る! 電池は不要!

筆者撮影(ダイソー、ままごと(キッチン))
ダイソーのままごとキッチンセットの一番の特徴は、「水が出る」ということにあります。キッチンセットで水道が使えるというのは珍しいですので、魅力的といえるでしょう。

筆者撮影(ダイソー、ままごと(キッチン))
なお、水を出すための電池は不要です。ボディソープやシャンプーのボトルに使われている「ポンプ式」と同じ原理で水が出ます。

筆者撮影(ダイソー、ままごと(キッチン))
洗い場に出た水は、排水部分から、ポンプのチューブ部分に戻っていきます。水が循環していく仕様になっています。
水が出すぎてしまうこともありませんので、小さいお子さんのおもちゃとしても安心できる仕様です。
■【ダイソー】のままごとキッチンセットはお子さんの知的好奇心を刺激してくれそう
ダイソーのままごとキッチンセットについてご紹介してきました。当アイテムは、きちんと水道が使える点で魅力的です。
食材や調理器具も複数ついていますので、ままごと遊びをしっかりと楽しむことができるでしょう。
ダイソーには他にも面白いおもちゃが販売されています。気になる方はダイソーでチェックをしてみてもいいかもしれませんね。
■数字からわかるダイソー
最後に、ダイソーの経営について、会社ウェブページに掲載されている各データを振り返ります。
■会社について
- 創業:1972年
- 売上高:約5500億円
- 全世界店舗数:6338店舗
- うち国内店舗数:4042店舗
- うち海外店舗数:2296店舗
- 出店国数:26の国と地域
- 従業員数:2万4605人(8時間換算)
※数値は2022年2月ベース
■商品について
- 商品アイテム数:約7万6000点
- 新商品開発数:毎月約1200点
- 取引先企業国:約45カ国
- 取引企業数:約1400社
- 物流センターの倉庫総面積:約25万坪
※数値は2022年3月ベース
■利用者について
- 年間来店客数:約11億4000万人
- 1日の来店客数:約312万人
- インスタフォロワー数:179万人
※数値は2022年3月ベース
以上となります。
上記をもとに計算すると、店舗当たりの年間売上高は約8700万円となります。
従業員一人当たりの年間売上高は約2200万円。
店舗当たりの1日当たり来店客数は、約500人となります。
毎日これだけの人数が訪れるダイソー。
今回ご紹介したような市場のニーズを捉えた商品ラインアップがあるからこその、利用者数なのではないでしょうか。
商品ラインアップや業績など、今後も注目です。
■参考資料
- ダイソー( https://www.daiso-sangyo.co.jp/ )
- Daisoネットストア( https://jp.daisonet.com/ )
- DAISO 数字からわかるダイソー( https://daiso50th.com/data/ )
- DAISO 公式通販ダイソーネットストア ままごと(キッチン)( https://jp.daisonet.com/products/4549892409233 )