ついに外観イメージが公表されました!
名鉄名古屋駅の真上にできる「超巨大ビル」完成イメージ公開名古屋鉄道は2025年5月26日、名古屋駅地区再開発計画の事業化を決定したと発表。再開発ビルのイメージを公表しました。
名鉄の車両(画像:写真AC)
この再開発は、リニア中央新幹線開業と、これを契機に名古屋市などが進める「スーパーターミナル化」を見据えたもの。名古屋鉄道のほか、名鉄都市開発、日本生命保険、近畿日本鉄道、近鉄不動産が共同事業者となります。
敷地面積は約3万2700平方メートル、延床面積は約52万平方メートルにおよぶ超大型の開発で、投資額は約5400億円となる見込みです。再開発ビルは地上31階地下2階、最高高さ約172mを想定。設計は日建設計が担当しています。
敷地は南街区と北街区に分かれ、南街区にホテルとオフィス、バスターミナル、北街区にオフィス、商業、駅機能が入ります。また、3層(地下1階、地上1階、2階)の南北歩行者ネットワークも整備されます。
ホテルはハイアットの最高級ライフスタイルブランド「アンダーズ」となることが発表されました。なお、ひっきりなしに多方面に向かう列車が発着し、「迷駅」とも言われる名鉄名古屋駅は、この再開発に併せて完全に一新され、線路が2線から4線へ増えることになります。
今後、2026年度の解体着工を経て、2027年度の新築着工を予定。工期は2期に分けて進められ、2033年度に1期工事が、2040年代前半に2期工事が竣工する予定です。