北海道で運行する観光列車「THE ROYAL EXPRESS ~HOKKAIDO CRUISE TRAIN~」の詳細が決定。札幌発着で十勝や知床、富良野エリアなどを3泊4日かけて巡ります。
東急とJR北海道は2020年1月14日(火)、観光列車「THE ROYAL EXPRESS(ザ ロイヤルエクスプレス)」を使った北海道周遊プランの詳細を発表しました。
8月と9月に計5回、北海道内を3泊4日で周遊する「THE ROYAL EXPRESS ~HOKKAIDO CRUISE TRAIN~」が催行されます。
「THE ROYAL EXPRESS ~HOKKAIDO CRUISE TRAIN~」列車デザインイメージ((C)ドーンデザイン研究所 画像:東急)。
1日目は札幌駅を出発して石勝線で池田駅へ。駅到着後はワインパーティーで十勝ワインを味わえます。宿泊は十勝川温泉です。2日目は、釧路駅から釧網本線で川湯温泉駅に立ち寄った後、知床斜里駅へ。川湯では硫黄山などの観光、知床では貸切クルーズか知床五湖散策などを楽しめます。宿泊は知床ウトロです。
3日目は知床斜里駅から北見駅へ。薄荷(ハッカ)のワークショップ体験(選択)を経て、遠軽駅から旭川駅へ移動します。
各日とも車内では昼食として、北海道の海の幸や新鮮な食材を生かした寿司、日本料理、創作イタリア料理が提供されます。移動は列車のほか、専用バス「THE ROYAL BUS」も使われます。
出発日は8月14日(金)、21日(金)、28日(金)、9月4日(金)、15日(火)。旅行代金は2人1室利用の基本料金の場合、1人68万円(税込)。募集は1回あたり30人。販売は、「ザ ロイヤルエクスプレス」クルーズプランを過去2回以上利用したリピーターは2月10日(月)から16日(日)まで、一般は2月17日(月)から3月10日(火)までです。ウェブサイトや郵便で受付後、抽選が行われます。
JR北海道とJR東日本、JR貨物、東急電鉄の4社は、2018年9月の北海道胆振東部地震で被災した北海道の観光振興と地域活性化を目的に、伊豆の観光列車「ザ ロイヤルエクスプレス」を北海道で走らせる予定です。列車はJR北海道所有のディーゼル機関車に、JR東日本から東急電鉄に譲渡された電源車「マニ50 2186」と、伊豆急行2100系電車を改造した「ザ ロイヤルエクスプレス」を連結します。