●震災の夜の「希望」を表現

 12年前の3月11日。東日本大震災で電力事情が悪化していたなか、仙台の夜空は、星に覆われていたーー。

 羽生結弦は2016年世界選手権後、数多くの選手の指導や振り付けを手掛けてきたロシアのタチアナ・タラソワ氏から、「これを演じてほしい」と言われてある曲をプレゼントされた。



 それがイタリアのボーカルトリオ、イル・ヴォーロが歌う『notte stellata(ノッテ・ステラータ)』。デヴィッド・ウィルソン氏が振り付けを担当したエキシビションプログラムだった。

羽生結弦「震災に遭われた方々の希望というのはなんだろう」 被...の画像はこちら >>

『羽生結弦 notte stellata』に出演した羽生結弦

 今年3月10日に、宮城県利府町のセキスイハイムスーパーアリーナで開幕したアイスショー『羽生結弦 notte stellata』。座長を務める羽生は冒頭、こうあいさつをした。

「ノッテ・ステラータ、星降る夜という意味です。12年前の3月11日に僕は、満天の星を見て希望を感じました。


 このショーは僕たちスケーターが一人ひとりの思いを込めて、一つひとつのプログラムが、輝く星となるように滑らせていただきます」

 羽生が舞う『ノッテ・ステラータ』で始まったショー。ディレイドアクセルのあとにキレのあるトリプルアクセルをきれいに決めた羽生。プログラムへの思いを心の奥に静かに秘めるような、静謐な滑りだった。

 そしてそのままオープニングに移った。

「今回は希望というテーマにひとつ大きなものがあって、滑っている時にはスクリーンに3.11の頃の星空を映し出していただいていました。

(曲の)最後は、普通だったらスクリーンと反対のほうへいくんですが、今回は逆にしてスクリーンの方向へ。
『その星空から得た希望とともに今まで滑ってきたんだ』ということを感じながら滑りました。

 デヴィッドさんとお話をしながら、そのあとのオープニングをつくっていったけど、そこでは他のスケーターたちを流れ星のように見せていきたいという話をずっとしていて。

 僕が演じたのは『星降る夜』で、その星たちが降ってくるような感じでオープニングをつくった。

『ノッテ・ステラータ』とそのあとに続くオープニングがひとつのプログラムとして見えるように考えて、僕自身も演技しました」

内村航平は「同じオーラを持った人だな」

 羽生によるオープニングスピーチのあとは本郷理華と無良崇人、シェイ=リーン・ボーン、田中刑事が気持ちの込もった演技をし、ヴィオレッタ・アファナシエワのフープを使った演技へと続く。

 さらに3月22日からの世界選手権出場予定のジェイソン・ブラウン(アメリカ)と宮原知子が『メランコリー』と『グノシエンヌ』を熱く演じて、前半の最後は体操の内村航平と羽生のコラボレーションだった。

 そして、体操男子で個人総合五輪2連覇の内村航平とのコラボレーション曲『Conquest of Paradise(コンクエスト・オブ・パラダイス)』を力強い動きで滑り出した羽生は、すばやいターンの流れのなかで3回転フリップを跳ぶ。

「冒頭はデヴィッドさんに振り付けをしていただき、内村さんが登場してからの部分は全部、自分で振り付けました」と羽生。



 舞台のように設置された体操のマット上で内村が伸身宙返りを繰り返す演技とコラボ。さらにあん馬の練習用の円馬で開脚旋回をする内村とシンクロする動きで、羽生はスピンを競演。

 最後に羽生は4回転トーループも跳ぶ力の入った演技を見せた。

 内村は演技をこう振り返った。

「どう合わせるかはけっこう難しいかなと思っていましたが、羽生くんが『僕が合わせるから大丈夫ですよ』というので、『じゃあ、お願いします』と。

 でも僕も演技をしながら滑っているのを横目で見て合わせようとしたし、お互いが合わせようとしているのがやりながら伝わってくるので、すごく面白かったですね。


 羽生くんがスピンをしている前で僕が旋回をしているところは、自分で見てもコラボできていると感じました」

羽生結弦「震災に遭われた方々の希望というのはなんだろう」 被災者と3月11日の「星降る夜」に思いを馳せて滑った
 羽生はこう話した。

「同じオーラを持っている人だなというのをすごく思いました。僕も僕のことに集中してやらないと、自分の演技が流されてしまうというくらいのオーラが内村さんにはあって。

 だからこそ、より自分のクオリティを求めなければいけないという気持ちがありました。実際にやってみて、観客の歓声を聞いて、これはこれで新しい形としてすごく膨大なエネルギーが生まれてくるなと思ったし、何か力の掛け合わせみたいなものが見えたのかなと」

●被災者に思いを馳せて

 第2部は、シェイ=リーンと鈴木明子、無良と本郷が踊る『Dynamite(ダイナマイト)』で始まる。

 まずスクリーンで曲に合わせて踊る羽生の姿が映し出されると、そのまま氷上にも映し出される楽しげな雰囲気で始まった。



 そして希望を表現するような、各スケーターの明るい滑りが続き、内村も単独でゆかの演技を見せた。

 大トリは羽生の『春よ、来い』だった。

 羽生はこのプログラムについて「僕自身は実際に『GIFT』や『プロローグ』など、いろいろな場面でこのプログラムを滑らせていただいていますが、今回、自分のなかで描いていたのは、直接震災のことを考えたいとか、震災に遭われた方々の希望というのはなんだろうとか、そういうものをいろいろイメージしながら......。

 僕自身がそれになれているのだろうか、というのもまた考えながら滑らせていただきました」と説明する。

「3月11日という日には、あれから毎年、気持ちを込めながら......祈りや感謝、悲しみも込めながら人知れず滑ってきました。

 ただこうやってみなさんの前で、この感情とともに3月11日に演技をするということ。
そして、そういう企画のなかで演技をすることは初めてなので、正直すごく緊張しています。

 ですが、この『ノッテ・ステラータ』というショーだからこそ伝えられる気持ちだったりとか、このショーだからこそ見えるプログラムの新しい一面だったり気持ちだったり、テーマだったり。そういうものもまた感じていただければと思いました」

羽生結弦「震災に遭われた方々の希望というのはなんだろう」 被災者と3月11日の「星降る夜」に思いを馳せて滑った
 3.11の記憶も含め、希望を届けたいと考えたアイスショー。

 会場やスクリーンビューで見ている人たちのすべてが震災で傷ついているわけではないだろうし、ニュースでしか知らない人たちもいるだろう、とも羽生は言う。

 だがそれぞれの人生で苦しくなった時、『ノッテ・ステラータ』のプログラムが見せる星空が、少しでも希望を届けるものになってくれたらと願っている、と祈りを込めた。

 東日本大震災12年目に合わせて開催されたショー。それは羽生がプロアスリートとして一歩を踏み出せた実感があったからこそ、実現できたアイスショーでもある。