この記事をまとめると
■現役女子大生に「彼氏に乗っててほしいクルマ」を直撃■多くの人は安全性や車内の広さを求める傾向にあった
■パワーユニットに関してはエンジンの支持率が高かった
今どきの女子大生は彼氏にどんなクルマを求める?
最近、Z世代、とくに大学生の間で「クルマ離れ」が進んでるといわれている。でも、デートや旅行となると、やはりクルマは便利なツール。
まず驚いたのが、安全性を重視する声が圧倒的に多かったこと。なんと82.4%の女子大生が「安全性」を重視すると回答。「彼氏といるときに死にたくないから安全性重視(笑)」、「少し見た目はかっこいいクルマに乗っていてほしいけど安全は優先的に選びたい」など、命あっての恋愛という現実的な意見が多く聞かれた。クルマ好きな男性諸君、カッコいいクルマクルマを選ぶ前に、まずは安全性をアピールすることが大切なのかも!?

次に注目したいのが「ゆったりとしたシート」への高い支持率。61.8%の女子大生が重視すると答えている。「落ち着いたドライブがいいから」という意見に代表されるように、ゆったりとくつろげる空間を求める声が多いよう。スポーティな走りよりも、快適性を重視する傾向が見られる。

一方で、「外観デザイン」を重視する声は23.5%と、意外に低め。「彼氏にかっこいいクルマに乗って迎えに来てほしいから」という意見はあるものの、安全性や快適性ほどは重視されていないようだ。
では、具体的にどんな車種が人気なのだろうか? もっとも支持を集めたのは「広々としたSUVやミニバン」で29.4%。

燃費については「自分も彼氏もだいたい学生であることから、ガソリン代などを考えて燃費がいいクルマがいい」、「ガソリン代を節約したいので、燃費のいいエコカーがいい」というように、現実的な視点が目立った。
最後に、動力源については70.6%がガソリン車を支持。「いまはまだ電気自動車は普及していませんし、なにより充電に時間がかかりすぎるので、ガソリン車のほうがいいと思います」という意見に象徴されるように、まだまだEVへの抵抗感が強いよう。

さて、ここまでの結果を見て、クルマ好きの皆さんはどう感じただろうか? 安全性と快適性を重視し、必ずしもスポーティさやスタイリッシュさを求めていない女子大生たち。彼女たちの意見は、クルマ好きにとって新鮮な視点を提供してくれているのではないだろうか。
最後に、ある女子大生の特別な意見を紹介して締めくくろう。
「自分で運転したい。それで、めっちゃできる彼女感出したいから、自分で運転するクルマのサイズはデカめ。ポルシェのカイエンなんていいですね!」

なんとも頼もしい意見だ。