この記事をまとめると
■山口県美祢市にある「美祢自動車試験場」はマツダのテストコースだ



■「美祢自動車試験場」は「MINEサーキット」として西日本を代表するサーキットだった



■2006年にマツダがサーキットを買収してテストコースとして利用している



マツダのテストコースは元サーキット!

ドイツのニュルブルクリンクをはじめ、フェラーリのフィオラノ、ホンダの鷹栖、日産の陸別、トヨタの士別……と、名車が生まれた背景には、それぞれ聖地と呼ばれるテストコースの存在があることが知られている。



「ふたり乗り小型オープンスポーツカー」の生産累計世界一として、ギネスブックにも掲載されたロードスターを生産しているマツダの場合、1965年に完成した広島県の「三次自動車試験場」と、山口県美祢市にある「美祢自動車試験場」が有名だ。



マツダの名車を生むテストコースは数々の名勝負を魅せたサーキッ...の画像はこちら >>



このうち、後者の「美祢自動車試験場」は、2006年から運用が始まった新しいテストコースだ。



ただし、新設されたコースではなく、2006年2月まではMINEサーキットの名称で、西日本を代表するサーキットとして親しまれてきたところだった。



MINEサーキットの前身は1972年にオープンした厚保サーキット。全長1300mのコンパクトなコースで、鈴鹿サーキット、船橋サーキット(千葉県・廃業)、富士スピードウェイ、野呂山スピードパーク(広島県・廃業)、筑波サーキット、北海道スピードウェイ(白老町・廃業)、中山サーキット(岡山県)、日本海間瀬サーキット(新潟県)、むつ湾スピードウェイ(青森県・廃業)に次ぐ、日本で10番目に開業したサーキットだ。



マツダの名車を生むテストコースは数々の名勝負を魅せたサーキットだった! 美祢試験場の前身MINEサーキットとは
MINEサーキットでのレースの様子



ちなみに厚保サーキットは、オープニングレースのみ時計まわりで行われたが、その後は日本では珍しい反時計まわりのサーキットとして各種レースが行われた。



1976年に全長が2815mまで延伸され、名称も「西日本サーキット」に変更。



伝説となった29連勝を誇るR32GT-RのグループAのレースデビューの地は、じつはこの西日本サーキットで、1990年3月のオールジャパンツーリングカー300kmレースでは、カルソニックスカイラインが、ライバル=フォード・シエラ勢を2周遅れにして優勝!



マツダの名車を生むテストコースは数々の名勝負を魅せたサーキットだった! 美祢試験場の前身MINEサーキットとは
日産スカイラインGT-R(R32)のグループA仕様



名勝負が数多く生まれた

1991年に再び大きな改修がありコースの全長3330mとなり、MINEサーキットに名称変更。同時に時計まわりに変わっている。



このMINEサーキット、メインストレートは長いが、16のコーナーのほとんどが中低速コーナーで、しかも他所のサーキットに比べて、路面のミューが低いのが特徴。



雨になると展開が読みにくく、F3000やフォーミュラニッポンでは、外国人ドライバーが強味を発揮しやすいコースとしても知られ、フォーミュラニッポン、グループA、JGTC、JTCC、スーパー耐久、JSPCと、レースファンの記憶に残る、いいレースが多かった。



マツダの名車を生むテストコースは数々の名勝負を魅せたサーキットだった! 美祢試験場の前身MINEサーキットとは
MINEサーキットで開催されたフォーミュラ大会



グループAでは、1987年の開幕戦で、三菱のスタリオンが高橋国光・中谷明彦のコンビで優勝したのもこの西日本サーキットだった。



しかし経営母体のしかし、「セントラルパークゴルフ倶楽部」の経営が傾き、玩具メーカーのタカラの子会社であるチョロQモーターズへ経営権が譲渡された。



そして2006年、タカラがトミーと合併するのに合わせ、サーキットを閉鎖する方針が決まり、これをマツダが買収することに。



マツダの名車を生むテストコースは数々の名勝負を魅せたサーキットだった! 美祢試験場の前身MINEサーキットとは
美祢自動車試験場の新コース完成式の様子



その後はテストコースとなったため、不定期のイベントなどの機会を除き、マツダ関係者以外は入場できなくなり、レースやスポーツ走行の機会は失われてしまった。



ちなみにテストコースに改修後、ピットやスタンドなどのサーキット的な機能は取り壊されて、車両の急旋回性評価などを行う「スキッドパッド」、高速でのスラロームテストなどを行う「フリーフラットコース」、高速でのワインディング走行などを行う「ワインディングコース」などが新設されている。



マツダの名車を生むテストコースは数々の名勝負を魅せたサーキットだった! 美祢試験場の前身MINEサーキットとは
美祢自動車試験場で開催されたマツダの試乗会

編集部おすすめ