
最新の車両運動統合制御システムS-AWCを搭載
三菱自動車は、日本時間2021年2月17日午前8時に発表する北米向けの新型アウトランダーのオンライン発表を前に、開発シーンを一部公開した。
さまざまな気候や路面条件での試験を繰り返すことで走行性能を磨き上げた新型アウトランダーは、これまでのアウトランダーシリーズよりもサイズアップし、大胆なスタイリングと高い走破性を実現。路面状況に合わせて運転モードを選択することで、誰でもどこでも安心して走行できる新開発のドライブモードセレクターを採用した。
動画では、最新の車両運動統合制御システムS-AWCを搭載してダート路や山道、雪道、ぬかるみ、水中などあらゆる路面条件で試験が行われた様子を公開している。(URL: https://www.youtube.com/watch?v=3F6IGfh7aRg&feature=youtu.be)
また、「威風堂々」という商品コンセプトのもと、「パジェロ」や「モンテロ」から受け継いだ本格的な四輪制御技術や数々のラリーで培ってきた走りのDNAを注ぎ込んで新型クロスオーバーSUVとして、操縦性や走破性を追求した。
北米向けアウトランダーはアメリカをはじめ、カナダ、プエルトリコなどグローバルに順次展開する。
当時の記事を読む
-
[注目トピックス 日本株]三菱ケミHD---急伸、田辺三菱薬のコロナワクチン開発進展を評価
-
[注目トピックス 日本株]ファーマフーズ---急騰、田辺三菱製薬と開発候補抗体のライセンス契約を締結
-
[注目トピックス 日本株]CAICA Research Memo(2):金融機関向けシステム開発やブロックチェーン技術に強み
-
三菱独自の新型4WD車を! RV史に偉大な足跡を残した初代、世界で活躍する伝説の幕開け|1990年式 三菱 パジェロ キャンバストップ スーパースポーツ Vol.1
-
外環道の陥没問題 NEXCO東日本が住民に補償へ 「ご心配をおかけしている」
-
レーシングドライバーが太鼓判! メーカー主催の「雪道レッスン」が「想像の斜め上」を行く内容だった
-
[注目トピックス 日本株]三菱UFJ---続落、大手銀は上値限られるとして国内証券が投資判断格下げ
-
パジェロの名前の由来はパジェロキャットですが、その生息地は?|1990年式 三菱 パジェロ キャンバストップ スーパースポーツ Vol.2