この記事をまとめると
■テスラのモデルYを通販で購入したライターが購入までの流れを解説



■1カ月~3カ月程度で納車されるパターンが多い



■スマートフォンのみで完結できるほか、ローンを組むことも可能だ



通販で話題のテスラを買ってみた!

発売と同時に初めての電気自動車(EV)としてテスラ『モデルY』をポチった。電気自動車としてテスラは注目のメーカーだが、まだ懐疑的な人も多いと聞く。そこでここでは、テスラについて気になるところ、知りたいことをQ&A形式で応えていく。



「ローンは?」「補助金は?」「納期は?」 スマホでポチれる「...の画像はこちら >>



Q:テスラは、Webでポチッとするだけで発注することができると言うけど、店頭では買えないの?



琴城:発注は、本当にスマートフォンでクリックするだけで発注できる。発注には注文料1万5000円がかかるので、その場でテスラ用アカウントを取得して、クレジットカードを登録する必要がある。また、この注文料は、車両代金には含まれないので、万が一キャンセルしたとしても返金されない。



ショールーム店頭でも発注はできるが、店舗にあるMacで自分でポチるだけなので、スマートフォンでポチるのと変わらない。違うところはわからないときにスタッフに聞くことができるということだけだ。



「ローンは?」「補助金は?」「納期は?」 スマホでポチれる「テスラ」購入の疑問を「買った人」に直撃した!



Q:担当者はいるの?



琴城:担当者として紹介されるわけではないが、私の場合は発注から約10日後に注文へのお礼と今後の流れを伝えるメールが来た。この差出人が担当者と言えば担当者とも言える。質問などあれば、その人にメールすれば迅速に応えてくれる。また私の場合、その後の書類に不備があり、この方が自宅にまで来てくれたので実際に対面もしたのでロボットではない(笑)。



「ローンは?」「補助金は?」「納期は?」 スマホでポチれる「テスラ」購入の疑問を「買った人」に直撃した!



Q:キャンセルはいつでもできるの?



琴城:自分のテスラアカウントにログインすると「キャンセル」のバナーがあるので、その表示がある限りいつでもキャンセルできる。あくまでSNSでの情報だが、そのバナーが消えたあとでも車両代金を振り込むまではできるようだ。



「ローンは?」「補助金は?」「納期は?」 スマホでポチれる「テスラ」購入の疑問を「買った人」に直撃した!



ローンは組める? 補助金はどうなってる?

Q:納期はどのくらい?



琴城:日本に納車されるモデル3とモデルYは、中国・上海の工場「ギガ上海」で製造されて日本に送られる。

以前は四半期ごとの納車だったが、現在は違うそうだ。ちなみに私のモデルYは6月10日に発注して、9月22日に納車されたので、3カ月強の納期となった。



製造は発注順というわけでもなく、仕様やRWDかパフォーマンスのグレードによっても異なるので、一概には言えないが、テスラ情報&コミュニティサイトの「テスカス」によると最近は発注から納車まで1カ月かからない例も出てきている。ほかの国産EVの納車に比べ、早い納車が可能になっているようだ。



Q:仕様の変更はできるの?



琴城:デザインの変更、つまりボディカラーやシートの色、タイヤサイズの変更はいつでもできる。しかし変更した時点で再発注と同じことになるようで、納車は遅れるようだ。とはいえ、偶然欲しい仕様の車両がキャンセルされた場合は、むしろ早く納車されることもあるそう。



「ローンは?」「補助金は?」「納期は?」 スマホでポチれる「テスラ」購入の疑問を「買った人」に直撃した!



Q:自動車ローンはどうなっているの?



琴城:私の場合、発注時にwebサイトでローン会社を選べるようになっていたが、納車時には異なる会社(オリコ)の申し込みを促された。ローン会社にこだわりはなかったのでそのままローンを申し込んだ。金利は1.7%。支払いは120回(10年)まで選べるので、個々人の事情によって柔軟に対応できる。



「ローンは?」「補助金は?」「納期は?」 スマホでポチれる「テスラ」購入の疑問を「買った人」に直撃した!



Q:政府の補助金への対応はどうなっている?



琴城:国内メーカーのディーラーのなかにはディーラーが申請してくれるところもあるようだが、テスラはすべて自分で申請しなければならない。

しかし、メールで申請についての案内と必要書類を送ってくれるので手間はかかるが問題なく申請できる。



「ローンは?」「補助金は?」「納期は?」 スマホでポチれる「テスラ」購入の疑問を「買った人」に直撃した!



今回は発注からその後についてのことに応えたが、その他、さまざまな質問に不定期にはなるが、連載形式で応えていきたいと思うのでお楽しみに。

編集部おすすめ