フレアワゴンカスタムスタイルの洗練された内装に注目!快適性も抜群!(2023年~現行モデル)
インテリアデザイン2

車の内装は、車選びにおいて特に重視したい部分といえます。なぜなら、車を実際に使用するときに乗員が最もふれる部分だからです。

快適に使用できる広さはあるか、荷物の置き場所は確保されているか、インテリアデザインは好みに合っているのかなど、よく確認しておきましょう。



ここでは、マツダの軽スーパーハイトワゴン、「フレアワゴンカスタムスタイル」の内装についてご紹介します。





  • フレアワゴンカスタムスタイルの室内サイズは室内長2,170mm、室内幅1,345mm、室内高1,415mm
  • 「スリムサーキュレーター」や「マルチユースフラップ」といった快適性を高める機能を多数搭載
  • リアシートの背もたれを格納すると荷室はほぼフラットな状態で拡大でき、大きな荷物が積み込みやすい

フレアワゴンカスタムスタイルの室内空間の特徴

軽スーパーハイトワゴンは、全高を高く取ることで軽自動車のデメリットといえる室内空間の狭さをカバーしたボディタイプです。フレアワゴンカスタムスタイルにおいても室内サイズは室内長2,170mm、室内幅1,345mm、室内高1,415mmを確保しており、狭さや窮屈さとは無縁の広い室内空間を確保しています。



特に室内高は1,415mmあるので、頭上空間に余裕があり、大柄な方でも圧迫感がなくゆったりと過ごせるでしょう。また、現行型ではドライバーの前方視界確保のためにフロントピラーを細くしており、これが室内の開放感にもつながっています。



さらに、後席両側のワンアクション電動スライドドアはキーを取り出すことなくスイッチ操作で自動解錠&自動オープンすることに加え、開口幅は600mm、開口高は1,250mmあるので乗り降りは非常にスムーズです。大型の乗降グリップや低めのステップ高で誰もが安全に乗り降りできるように配慮されているのも注目すべきポイントでしょう。



ワンアクション電動スライドドアにはドアが閉まりきる前にドアロックを予約できる機能や、ドアを開閉の途中の任意の位置で停止できる機能もあり、便利です。



フレアワゴンカスタムスタイルの内装

ここからは、フレアワゴンカスタムスタイルのインテリアデザインや、車内での快適性を高めてくれる機能について見ていきましょう。







カラーはブラックをベースに、インパネアッパーガーニッシュにはセミマットな質感のボルドー、エアコンルーバーガーニッシュには光沢が美しいピアノブラック調の加飾をあしらい、上質で洗練された雰囲気を演出しています。ブラックベースなのでカジュアルになりすぎず、全体としては落ち着きのある室内空間に仕上げています。



フロントドアトリムガーニッシュも、ボルドーとピアノブラック調です。



フレアワゴンカスタムスタイルの洗練された内装に注目!快適性も...の画像はこちら >>
出典:



先代でも一部のグレードに設定のあった「スリムサーキュレーター」は、静粛性を高め全車標準装備になりました。

作動音が静かなので車内の会話の邪魔になりません。前席と後席の温度差をやわらげ、どこに座っても快適な室内環境に整えます。



このほかにも、リアヒーターダクトや運転席・助手席のシートヒーターも標準装備です。また、フロントドアにはスーパーUV&IRカットガラスを採用していることに加え、後席への直射日光を防ぐロールサンシェードもあるので、季節を問わずいつでも快適に過ごせるでしょう。



マルチユースフラップ

フレアワゴンカスタムスタイルの洗練された内装に注目!快適性も抜群!(2023年~現行モデル)
マルチユースフラップ

※画像はフレアワゴン



出典:



さらに、後席両側に折りたたみ式シートバックテーブルがあります。タブレットやスマートフォンが立てて置けるストッパーとドリンクホルダーがあるので、休憩時には大活躍してくれるでしょう。特に小さな子供がいるファミリーは重宝するのではないでしょうか。



フレアワゴンカスタムスタイルのシートアレンジ

フレアワゴンカスタムスタイルの洗練された内装に注目!快適性も抜群!(2023年~現行モデル)
フレアワゴンカスタムスタイルのシートアレンジ

※画像はフレアワゴン



出典:マツダ「フレアワゴン」機能性



フレアワゴンカスタムスタイルは、ワンタッチでリアシートの背もたれが倒せる「ワンタッチダブルフォールディング機構」を搭載しています。荷室側からでもスライドドア側からでも簡単に操作でき、ワンタッチで荷室が拡大します。



なお、現行型では荷室を拡大したときに床面がほぼフラットになり、荷室高を拡大しているので大型の荷物も無理なく積み込めます。先代モデルに備わっていた自転車の積み込みをサポートするガイドは、現行型でも継続採用しているので自転車の積み込みやすさは申し分なく、子供の送迎などで活躍してくれるでしょう。



おしゃれで快適な室内空間を有するフレアワゴンカスタムスタイル

フレアワゴンカスタムスタイルは、洗練されたセンスの良いインテリアデザインであることに加え、快適性や利便性を高める装備を多数採用し居住性、積載性も申し分ありません。デザイン性の高さに加え、実用性と快適性を求める欲張りな方も満足できる1台といえるでしょう。



よくある質問

Q1:フレアワゴンカスタムスタイルの室内空間の特徴は?

A:フレアワゴンの室内サイズは室内長2,170mm、室内幅1,345mm、室内高1,415mmで、頭上空間にゆとりがあるので大柄な方でも圧迫感なくドライブが楽しめるでしょう。また、運転席の視認性向上のためにフロントピラーを細く設計しているので、それが室内の開放感にもつながっています。



Q2:フレアワゴンカスタムスタイルのインテリアデザインはどんな感じ?

A:ブラックを基調に、セミマットな質感のボルドーや光沢のあるピアノブラックを組み合わせ、上質で洗練された室内空間を演出しています。シートのサイド部分にはレザー調素材を使用し、つやのあるパイピングがあしらわれます。



※この記事は2024年1月時点の情報で制作しています

編集部おすすめ