
1月24日、全国のマクドナルドで10~30円の値上げが実施された。2022年以降、全国店舗で一斉値上げするのは4度目となる。
貧乏って人をおもしろくさせる
——今月24日からマクドナルドが値上げされるそうです。てりやきマックバーガーが370円から400円。ビッグマックが450円から480円などなど。小林さんは以前マクドナルドでバイトされていたとうかがいました。
小林 高校1年から3年までやってました。たぶん高校の入学式より前からおった気がします。当時はアメリカが6セントでハンバーガーを売ってたからそれに対抗して、59円バーガー(税別・2002年8月5日発売開始)ってやってましたね。
——そこから考えるとめちゃめちゃ値上がりしましたね。
小林 これ当時おった社員さんがもう鼻高々に言ってたんですけどね。「マクドナルドが日本の景気を左右してる」と。マクドナルドが値下げをすると日本中値下げをするし、マクドナルドが値上げすると他も値上げする。マクドナルの値下げとともに日本のデフレがはじまると。
——なるほど。
小林 そうふんぞりかえりながら社員が言うてましたね(笑)。今でもバイトに言うてるでしょうね。
——もう気軽にマクドナルドも行けない時代になってしまいました…かといって賃金も上がらない。お二人の周りには芸人の仕事だけで食べていけない仲間たちもたくさんいるわけですよね。
友保 わしらも昔はそうでしたし、今は売れてない同期のツイッター見るのが楽しみです。「お、今日も夜勤やったんか」と。
——仲間思いですね。
友保 やっぱりでもね。そのおもしろくないやつに金なんか渡しちゃダメなんですよ。
小林 自分のことおもしろいって言うてるみたいになるけどな(笑)。
友保 いやそうやけどね。
手っ取り早い酒を買いだした小林
——貧乏っておもしろい…。
友保 ないなりになんかおもしろいこと考えんのが一番楽しいんで。昔俺ら金ないときに、先輩にヤングっていうのおったんですけど、よう仲よくやってて、ほんまに金ないし、酒も飲みたいしで。今はなき難波のマックスバリュに行って、激安ワイン買うたんやけど、コルク抜きがなくて。なんとかしてコルクを抜きたいって、みんないっぱい検索して、最終的に小林の靴にワイン入れて壁にどんどんやったら抜けた。
小林 難波のマックスバリュの前に広場あって、そこでよう飲んでたな(笑)。
友保 ワイン回し飲みしてな。酒飲んでその後、靴飛ばしして朝まで潰せましたもんね。めちゃくちゃ楽しい。
——何歳くらいの時ですか?
友保 30超えてましたね。最高に楽しかったあれ。ある日小林がハイボールの濃いめを買い出して、どうした?どうした?ってなったら「これ手っ取り早いねん」って言い出して。
小林 (笑)。
友保 手っ取り早いってその表現なんや言うて(笑)。それでみんなマックスバリュに一緒に行って、濃いめのハイボール、あれちょっと高いんやけど、飲んで「早い!!」って。そんでみんな靴とばして。あとストロングチューハイが流行ったときに、あれも飲んだら犯罪起こすじゃないですか。
——人によります(笑)。
友保 あれはよくないってなったんすけど、また小林が「99.99 フォーナイン」っていうストロングチューハイを見つけてきたんですよ。ほんまに 99.99% 強いのしか入ってない。変な人工甘味料入ってない。それ、東京のインディーズライブの打ち上げやったんですけど、みんなで買うたらやっぱり「早い!!」(笑)。
——小林さんは手っ取り早い酒のインフルエンサーだったんですね。
小林 (笑)。
——ロシアパンって私の地元にはなかったですね。
小林 川崎にはなにもないです。
最終的にたどり着いた全酒の中で一番安い酒
——手っ取り早い酒と手っ取り早いパン。
小林 難波のマックスバリュではうまい棒全種類とか10円のカルパスとかよく買って飲んでた。それで十分やった。
友保 夜中飲んで靴飛ばして騒いだらおまわりさん来るんで、「すんません」って違う公園行ったらまたおんなじおまわりさん来て、なんかうるさいよ言うて、「またキミらか!」って。それで「ごめんなさい」言うて違う公園行って、またおんなじおまわりさん来て、結局始めの公園戻って。ぐるぐる回って(笑)。
——マリオパーティですね。
友保 金ない打ち上げ楽しいですからね。新宿のアルプスって知ってます? 入った瞬間ゲボのにおいするのと死んだペッパーくんがおる最高の店でおなじみの。
——渋谷の山家と双璧をなすカオス居酒屋ですね。
友保 誰でも無限に入れる居酒屋なんで、インディーズライブの打ち上げでよう行ったんですよ。で、あそこ酒安いんですけど肴が高いんすよ。で、調味料無料なんすよ。ケチャップとマヨネーズとわさびと醤油が。
みんなでそのケチャップとマヨネーズとわさびと醤油頼んで混ぜて一番美味しい調合作って。それで酒飲むというね。ハギノリザードマンとか作るのうまくて、あの人天才やったんですよ。
小林 でも最終的にたどり着いたのは、サイゼリヤのマグナムワイン、バカでかい1.5リットルの。あれが1000円ちょいで、これが全酒の中で一番安いってなって、これをよう飲むようになった。
友保 サイゼリヤが全席禁煙になる前な。
——バカでかい1.5リットルのワイン…(笑)。マクドナルドの値上げから、貧乏はおもしろいという真理が見出せるとは。
小林 あ、バカでかいで思い出した。マクドナルド3年働いたら、最後卒店式みたいなんがあって、店をやめる人の。そんときにバカでかいビッグマックのぬいぐるみもらえるんすよ。それ、おまえにパクられたままや。
——M-1のジャンボどん兵衛盗むわ、ビッグマックのぬいぐるみ盗むわ…。
友保 あれか。あれ汚なったんで捨てたわ(笑)。
小林 新品にして返せ。3年マクドナルドで働いて返せ。3年ふんぞり返った社員のデフレの話聞け。
取材・文/西澤千央 撮影/Peta Photo Studio