
1月20日より、人気アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』とマクドナルドのコラボ商品、「マクドナルド×エヴァンゲリオン バリューセットフィギュア」の受け渡しが始まった。さっそく各種フリマサイトでは転売が横行している。
商品が手元に届く前からの転売
2024年末からスタートしているマクドナルドとエヴァのコラボキャンペーン。キャンペーン用のアニメCMや、エヴァをイメージした“エヴァンゲリオンバーガー”が販売されるなどして大きな話題になっていたが、今回のキャンペーンの目玉となる「バリューセットフィギュア」がついに解禁となった。
「バリューセットフィギュア」は、いつものコラボのようにハッピーセットのおまけにつくのではなく、マクドナルド公式アプリより事前抽選に応募して、当選した人だけが購入できるシステム。
ビッグマック初号機、マックフライポテト弐号機、マックシェイク零号機の3体の変形ロボットがセットで税込3,900円。抽選は2024年12月19日から2025年1月10日までの期間行い、当選者は20日より指定した店舗で購入することができるようになっている。
しかし数量限定のうえ、人気アニメとのコラボ商品とあって、発売前からすでに転売する人が続出。1月16日に当選者が発表されると、まだ商品が誰の手元にもないはずなのに、あちこちのフリマサイトで出品されだしたのだ。しかもその値段は高いもので7万円もついていた。
1月20日に正式に販売がスタートとなると、この転売の勢いはさらに加速。フリマサイトはこの商品だらけに。値段は8000円から1万円ほどで取引されており、だいたい定価の2倍以上の値段がついていることがわかる。
これにはネット上で怒りや批判の声が続出している。
〈マックのエヴァンゲリオンフィギュア転売されすぎだろ〉
〈メルカリに凄い出てるけど、転売目的で応募してる人は本当邪魔ね エヴァファンや欲しい人に行かないのは悲しい〉
〈マジ、マックエヴァ転売から買わないで欲しい。
〈こんだけ出されてたら、規制も追いつかないだろうなぁ〉
マクドナルドの公式サイトでは、「※本商品の転売はできません」と書いてあるのだが、注意書きは全く守られていないようだ。
転売に対して… マクドナルド公式の回答は
これまでもハッピーセットのおもちゃが転売されるなど、転売ヤーに悩まされてきたマクドナルド。転売する人、購入してしまう人に対する言葉を求めたところ、広報部から以下のような回答があった。
「『マクドナルド×エヴァンゲリオン バリューセットフィギュア』は、今年放映開始から30周年を迎える大人気アニメーション作品『新世紀エヴァンゲリオン』との初のコラボレーションとなるキャンペーンの第一弾として展開しており、この“夢のコラボ”をできるだけ多くのお客様にお届けしたいという想いから、お一人様お一つまでの応募にさせていただております。転売または再販売その他営利を目的としたご購入はご遠慮いただけるように記載させていただいております」
ちなみにマクドナルドでは昨年、70周年を迎えた『ゴジラ』とコラボし、「ゴジラ VS マクドナルド BE@RBRICK」として、ゴジラとマクドナルドのキャラクターたちのクマ型ブロックタイプフィギュア“BE@RBRICK(ベアブリック)”を発売。今回と同じような抽選販売を行っていた。
そしてその際も転売が横行し、税込2,970円の同商品が4000円から5000円ほどでフリマサイトで取引されていた。しかし現在は3000円台でも買い手がついておらず、フリマサイトをさまよい続けている。
1月1日から各地で福袋の中身や、福袋ごと転売されるなど、今年もさっそく転売ヤーが問題になっている。いったいいつになれば、転売ヤーとのバトルに終止符が打たれるのだろうか。本当に欲しい人が、正規の値段で安心して買えるようになってほしい。
取材・文/集英社オンライン編集部