「イチロー」のニュース (636件)
イチローのプロフィールを見る-
鈴木誠也 ロックアウト長期化でも高まる需要…メジャーでも限られる特筆すべき「能力」
ポスティングシステムでのメジャー移籍を目指す鈴木誠也外野手(27)だが、米球界の〝評価〟は揺るぎないものとなっている。ロックアウトが長期化しているにもかかわらず、上がり続ける需要のワケとは――。米CB...
-
メジャー2000年代のベストFAにレイズ・岩村明憲氏を選出 マリナーズはイチロー氏
米スポーツサイトのブリーチャー・リポートは11日(日本時間12日)に「2000年代に契約した各球団のベストFA選手」を発表し、日本選手が2人選ばれた。マリナーズはイチロー氏(48)で、レイズは岩村明憲...
-
【甲子園】愛工大名電が貫く「大部屋」の伝統 部員49人がひと部屋での生活を望むワケ
時代は令和、誰もがコロナの脅威にさらされる中で「名電の絆」は一層深まっている。第104回全国高校野球選手権大会(甲子園)第2日の第2試合は、愛工大名電(愛知)が星稜(石川)に14―2の快勝。プロ注目左...
-
大谷が米老舗雑誌のア・リーグ新人王に!
米野球専門誌「ベースボール・ダイジェスト」は31日(日本時間1日)、今季のア・リーグ新人王にエンゼルスの大谷翔平投手(24)、ナ・リーグ新人王にブレーブスのロナルド・アクーニャ外野手(20)を選出した...
-
インディアンス38歳ベテラン左腕 オリバー・ペレス投手が明かした「大リーグで投げ続ける秘訣」
【元局アナ青池奈津子のメジャー通信】「僕のころのメキシコは…。練習という練習はしなくて、試合は日曜日にやるものだった。20年以上も前の話だからね、時代は変わるよね。今はそんなわけにはいかない」しっとり...
-
西武・栗山が実家近くでバースデー勝利「帰省より試合」
西武は3日のオリックス戦(ほっともっと)に栗山&中村、36歳コンビの効果的な打点などで5―1と快勝し首位・ソフトバンクをピタリ追走している。この日、36歳の誕生日を出身地・神戸で迎えたミスターライオン...
-
エンゼルス・大谷翔平がオークリー社とパートナーシップ締結「適切なギアを身に着けることが大切」
大手サングラスメーカーのオークリー社が25日、大リーグ・エンゼルスの大谷翔平(25)とパートナーシップを締結したことを明らかにした。大谷はオークリー社を通じ「さまざまなスポーツカテゴリーのトップアスリ...
-
オリックス ダイヤモンドバックス平野もイチロー待遇
オリックスがダイヤモンドバックス・平野佳寿投手(34)に“イチロー待遇”だ。平野は昨オフにFAでDバックスに移籍し、中継ぎとして75試合に登板して32ホールド、防御率2・44と大車輪の活躍を見せた。帰...
-
大谷 右ヒジのリハビリは順調「ここからが勝負」
エンゼルス・大谷翔平投手(24)が13日、都内で行われた「2018毎日スポーツ人賞」表彰式に出席し、グランプリを受賞した。大谷は「この賞を励みに今年以上の活躍ができるように頑張りたい」と受賞の喜びを語...
-
【岩村明憲・連載27】2009WBC ファンの期待に武者震い
【岩村明憲ガンガンいこう!(27)】初のワールドシリーズ出場と充実したシーズンを終え、翌年の2009年は春先から日の丸を背負った戦いが待っていました。第2回WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)...
-
大谷「エンゼルス入団」鮮やかな“米国デビュー”を米メディアが大絶賛
【カリフォルニア州ロサンゼルス10日(日本時間11日)発】エンゼルス移籍が決定した大谷翔平投手(23)は9日(同10日)、本拠地のエンゼル・スタジアムで入団会見を行い、堂々の二刀流宣言、さらにはジョー...
-
阪神ドラ1近本 憧れの赤星氏から「頑張ってくれ」
阪神の新入団選手発表会が大阪市内で行われ、ドラフト1位・近本光司外野手(24=大阪ガス)は新庄剛志氏が背負った背番号「5」のユニホーム姿で「目標はイチローさんのようにプレーや動作で楽しんでもらえる選手...
-
DeNA・筒香がメジャー挑戦表明「小さいころからの夢」
DeNA・筒香嘉智外野手(27)が30日、横浜市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、5000万円増の年俸4億円でサインした。高卒野手10年目での4億円到達はイチロー(オリックス)、松井秀喜(巨人)に次...
-
【伊藤鉦三連載コラム】WBCを控えたイチローさんのお手伝いをできた誇り
【ドラゴンズ血風録~竜のすべてを知る男~(22)】第2回WBCを2か月後に控えた2009年のお正月、ナゴヤ球場隣の室内練習場ではマリナーズのイチロー選手がトレーニングに励んでいました。実はイチローさん...
-
思わぬ問題ボッ発…吉田輝星の登録名どうする?
日本ハムのドラフト1位・吉田輝星投手(17=金足農)をめぐって思わぬ論争が沸き起こっている。プロ入り後に使用する登録名問題で、チームに同姓の吉田侑樹投手(24)がいるため現場ではさまざまな意見が飛び交...
-
近鉄・中村紀洋のFA宣言で巨人、阪神、メッツが大争奪戦 疲れ果て近鉄に残留「そっとしておいてほしかった」
【球界平成裏面史(61)近鉄編(2)】平成14年(2002年)オフ、球界は移籍市場が活発だった。当時、巨人の4番だった松井秀喜(現ヤンキースGM特別アドバイザー)がメジャー挑戦を表明。その穴を埋めよう...
-
ホークスに11年ぶり復帰の新井二軍打撃コーチに直撃 イチローは復活できるのか
【赤ペン!!赤坂英一】ソフトバンクキャンプを訪ねると、球界やマスコミ関係者から「お帰りなさい」と声をかけられている人物がいた。今年から復帰した新井宏昌・二軍打撃コーチである。新井コーチは南海時代のホー...
-
マリナーズ・イチローが雄星と談笑「日本で一番いい左ピッチャーだから見てみたい」
【アリゾナ州ピオリア17日(日本時間18日)発】マリナーズのイチロー外野手(45)は実戦形式の投球練習(ライブBP)で打席に立ち、抑え候補ストリックランドの生きた球に目を慣らした。イチローにとって本職...
-
レイズ・筒香が入団会見で英語を披露…過去の主な入団会見一覧 イチロー氏、大谷は?
DeNAからポスティングシステムでレイズ入りが決まった筒香嘉智外野手(25)が16日(日本時間17日)、本拠地のトロピカーナフィールドで入団会見を行った。2年1200万ドル(約13億1000万円)の契...
-
エンゼルス・大谷がMLB球宴ファン投票でトップ DH部門で52万票超獲得
エンゼルス・大谷がMLB球宴ファン投票でトップ DH部門で52万票超獲得。米大リーグ機構(MLB)は14日(日本時間15日)、7月13日(同14日)にロッキーズの本拠地クアーズ・フィールドで開催されるオールスター戦のファン投票の第1回中間結果を発表し、エンゼルスの大谷翔平投...
-
イチローの元恩師が語った天才エピソード
2002年までマリナーズの監督を務めたルー・ピネラ氏(72)が5日(日本時間6日)、通算3000安打に近づいているマーリンズのイチロー外野手(42)について電話会見を行った。ピネラ氏はイチローがマリナ...
-
「大谷は人種を超越」 ソフトB・柳田が見たメジャー1年目
エンゼルスの大谷翔平投手(24)が22日、都内で会見を行い、メジャー1年目を「いいシーズンだったと思える」と総括した。近代野球で前例のない投打の「二刀流」でア・リーグの最優秀新人(新人王)に輝いた歴史...
-
大谷 帰国会見でイチローとのエピソード披露「すごく感謝しています」
今季メジャーに移籍しアメリカン・リーグ新人王を獲得したエンゼルス・大谷翔平投手(24)が22日、東京・内幸町の日本記者クラブで帰国会見を行った。会見の中で大谷は、投打とも結果が出せず批判の的とされてい...
-
【日米野球】マリナーズ打撃コーチがイチロー「50歳現役」の可能性語る
日米野球の第5戦が14日、ナゴヤドームで行われ、日本代表・侍ジャパンは6―5でMLB選抜に2戦連続の逆転勝ち。通算成績を4勝1敗とした。一方で、やられっぱなしのメジャー軍団は侍の戦いぶりをどう見ている...
-
メジャーMVP ナはスタントン アはアルテューベ
米大リーグの最優秀選手(MVP)が16日(日本時間17日)に発表され、ナ・リーグは両リーグ最多の59アーチで本塁打王と打点王の2冠に輝いたマーリンズのジャンカルロ・スタントン内野手(28)、ア・リー....
-
辻監督も声荒らげ「ダメだって!」 若手競走過熱の西武で起こった “危険アピール”
故障禍の続く西武で若手、一軍半クラスの中堅には下克上の大チャンスが訪れている。5球団との対戦ひと回りを終えた西武は、8勝5敗1分けの成績。先週の対戦で3タテを食らった首位・楽天と1ゲーム差の2位タイに...
-
メジャー挑戦表明の秋山が否定しなかった他球団移籍 西武が恐れる楽天の影
西武・秋山翔吾外野手(31)が29日、侍ジャパンの合宿地・沖縄で海外FA権を行使して米大リーグに挑戦する意思を表明した。秋山を巡っては4年総額20億円で引き留めを図っている西武内からメジャー交渉が不調...
-
ソフトバンク・スチュワート 大偏食から「カレーなる」成長
昨年の米ドラフトで1巡目指名を受けながらソフトバンクに入団したカーター・スチュワート投手(19)が27日、福岡空港から帰国した。1年目の今季は5月下旬の電撃入団後、ファームで三軍戦に登板。今秋は宮崎で...
-
オリ戦で2本塁打5打点の爆発!ソフトバンク・柳田悠岐 日本新記録の打率4割も夢じゃない
日本初の打率4割も夢ではないかもしれない。ソフトバンクの柳田悠岐外野手(31)が11日のオリックス戦(ペイペイ)で3安打2本塁打5打点と大暴れ。6回に飛び出した決勝の逆転3ランが特筆もので、左横手投げ...
-
【岩村明憲・連載28】WBC不振立ち直りのきっかけはバント
【岩村明憲ガンガンいこう!(28)】連覇が期待された2009年のWBC。僕は予想外の不振に悩まされました。東京ドームで行われた1次ラウンド初戦の中国戦では3つ四球を選びましたが、無安打に終わり「ちょっ...