「ドラフト会議」のニュース (543件)
-
【高橋雅裕 連載コラム】須藤監督の下にいるくらいならトレードに出してほしい
【高橋雅裕「道なき道の歩き方」(5)】1992年の4月、僕がバスターをしなかったことで監督の須藤豊さんに呼ばれ、二軍行きを言われました。須藤さんは酒のにおいをさせながら「お前はチームが自分のために何を...
-
【高橋雅裕 連載コラム】監督室で焼酎を飲む須藤さんに二軍行きを告げられ…
【高橋雅裕「道なき道の歩き方」(4)】Bクラスが続く横浜大洋ホエールズを立て直すべく、巨人でコーチをやられた須藤豊さんが監督に就任しました。いい選手イコールいい指導者というわけではないし、須藤さんも巨...
-
阪神ドラ1・近本ら社会人3人が一軍キャンプ参加へ
阪神・矢野燿大監督(49)は30日、ドラフト1位指名の近本光司外野手(23=大阪ガス)、3位指名・木浪聖也内野手(24=ホンダ)、4位指名の斎藤友貴哉投手(23=同)を来春の一軍キャンプ(沖縄)に参....
-
中日1位・根尾 与田監督のサイン入り当たりくじに感激
中日からドラフト1位指名された根尾昂内野手(18=大阪桐蔭)が26日、大阪・大東市の同校で与田新監督、松永編成部長、米村チーフスカウトから指名あいさつを受けた。指揮官と初対面を果たした根尾は「与田監督...
-
吉田から根尾へ 原監督再登板で巨人ドラフト戦略大転換
巨人のドラフト戦略が異例の大転換だ。山口寿一オーナー(61)は10日、球団特別顧問で前監督の原辰徳氏(60)に来季の監督就任を正式要請。受諾の意向を得られたことで、球団初の第3次政権発足はいよいよ秒読...
-
日本ハム移籍2年目の大田 清宮に“ドラ1の重圧”説く
日本ハム・大田泰示外野手(27)が本紙に胸中を明かした。沖縄・名護キャンプでは左脇腹に軽い張りを覚え、慎重を期して別メニュー調整中だが「去年の(同じ箇所の負傷の)こともあるので今は抑えているだけ。バッ...
-
【伊藤鉦三連載コラム】高橋周が開花したのは谷繁監督の熱心な指導のたまもの
【ドラゴンズ血風録~竜のすべてを知る男~(24)】「もうここはない」。2011年12月3日の優勝パレードの後、私にドラゴンズとの決別を宣言してチームを去っていった落合監督ですが、2年後の13年10月に...
-
【高橋雅裕 連載コラム】古巣の横浜が日本一に。気分は…悪いですよ(笑い)
【高橋雅裕「道なき道の歩き方」(9)】ロッテに移籍して1997、98年と連続最下位。98年には6月から7月にかけて18連敗の日本記録を作ってしまいました。その年は僕が2年前までいた横浜が38年ぶりにリ...
-
中日が根尾昂の処遇に揺れる 高卒新人の相次ぐ一軍昇格に焦り成績が急降下か
根尾の“塩漬け状態”に賛否両論だ。中日は19日の阪神戦(甲子園)で3―11と大敗して今季3度目の3連敗。借金6は今季ワーストで、最下位脱出が見えてこない。そんな中、一昨年のドラフト会議で4球団が1位指...
-
清宮に「熟女親衛隊」結成へ 千葉・鎌ヶ谷の母たちが恋の番人役に名乗り
ドラフト会議で1位指名7球団競合の末、抽選で日本ハムが交渉権を獲得した清宮幸太郎内野手(18=早実)が8日、千葉・鎌ケ谷市の球団二軍施設を見学した。話題の“怪物スラッガー”の訪問に色めき立ったのは日本...
-
巨人 戦力外通告がわずか5人の静かなオフも…安心するのはまだ早い
7年ぶりの日本一を逃した巨人が、ここまで不気味なほど静かなオフを送っている。球団は支配下5人に第1次の戦力外を通告した一方で、日本シリーズ終了後の第2次では異例の日本人選手ゼロ。それでも球団内では嵐の...
-
昨年ドラフトの超目玉 ソフトB・田中正義が逆襲へ「五輪書で野球道究める」
昨年、ドラフト会議の超目玉となったソフトバンク・田中正義投手(23)の1年目は、屈辱にまみれたシーズンとなった。5球団競合の末に鳴り物入りで入団し、即戦力と期待されながら、右肩の違和感などで一軍登板な...
-
阪神・佐藤輝の “進化スピード”に他球団ビビる 清原超え「35発」予想する声も
阪神・佐藤輝明内野手(22)の快音が止まらない。4月30日の広島戦(甲子園)では4打数2安打1打点をマーク。3、4月の新人最多本塁打新記録(ドラフト制導入以降)となる8号アーチこそ飛び出すことはなかっ...
-
ソフトB・ドラ1吉住 外れの外れの外れ1位で芽生えた運命の反骨心
清宮世代のライバル物語が幕開けだ。ソフトバンクの新入団選手発表会見が7日、福岡市内で行われ、ドラフト1位右腕・吉住晴斗投手(17=鶴岡東)が同期に宣戦布告した。日本ハム1位の清宮幸太郎内野手(18=早...
-
【高橋雅裕 連載コラム】MAXだった高校2年~3年時の工藤さんの凄さ
【高橋雅裕「道なき道の歩き方」(17)】工藤公康さん(現ソフトバンク監督)を擁する名古屋電気(愛知)は1981年夏の甲子園大会に出場しました。僕は寮の部屋も一緒で1つ上の工藤さんの世話をずっとしていた...
-
【高橋雅裕 連載コラム】コーチと選手なのに変わらぬ工藤さんとの上下関係
【高橋雅裕「道なき道の歩き方」(18)】高校の先輩の工藤公康さんは西武、ソフトバンク、巨人で活躍され、プロ27年目の2007年に横浜に移籍しました。そして僕が08年に古巣の横浜にコーチとして復帰。高校...
-
広島 ドラ2法大・宇草指名の狙い
赤ヘル外野陣の定位置争いが一気に熱くなってきた。広島は17日のドラフト会議で大学ナンバーワン右腕・森下(明大)の交渉権獲得に成功。大物一本釣りにしてやったりの球団内は「100点満点以上」とホクホク顔だ...
-
【得津高宏氏のドラフト診断】S評価ヤクルトに投手王国の可能性あり!巨人、楽天、オリックスは失敗
今年度のドラフト会議が17日、都内のホテルで行われた。ドラフトで指名に成功した球団はどこか。そして失敗した球団は…。元ロッテのスカウトで本紙評論家の得津高宏氏が、本紙恒例「ドラフト診断」でズバリ採点し...
-
虎の怪物新人・佐藤輝「開幕6番プラン」は〝宝の持ち腐れ〟 他球団は3番推奨
もはや手がつけられない。阪神のドラフト1位ルーキー・佐藤輝明内野手(22=近大)が17日の西武戦(メットライフドーム)に「6番・右翼」で先発出場し、2回に3戦連発となる6号ソロをマーク。ドラフト制導入...
-
巨人に小中学生を青田買いプラン 47都道府県にOBスカウトを配置
【広瀬真徳球界こぼれ話】間もなく始まるプロ野球公式戦を前に先日、興味深いニュースが目に留まった。巨人がOBの力を借りて国内に埋もれる「金の卵」を発掘する試みを始めることだ。球団発表によれば、従来のスカ...
-
佐藤輝に決勝ソロ 巨人がいまさらながらに嘆く くじ運の悪さ…ミスター投入の幻プランもあった
やはり逃した大魚はデカかった。巨人は14日の甲子園でのオープン戦で阪神と今季初対戦し、昨秋のドラフト会議で1位指名した佐藤輝明内野手(22=近大)に4号決勝ソロを食らった。くじ運に見放されたとあって、...
-
広島 ドラフト指名のコイ人決まらず
コイの悩みは深い。広島は21日、マツダスタジアム内の球団事務所でスカウト会議を開き、今秋ドラフト会議の高校生候補について絞り込みを行った。苑田スカウト統括部長によると、今回リストアップした高校生は27...
-
【夏の甲子園】星稜・奥川 “田中×マエケン”超ハイブリッド徹底検証
次代を担うスター候補は誰なのか。第101回全国高校野球選手権大会は、台風10号接近のため15日に予定された第10日の3回戦4試合が中止となり、16日に順延となった。今大会では星稜(石川)の奥川恭伸投手...
-
甲子園決勝でバンビ坂本に投げ勝った松本正志投手に「死ね」の不吉ファンレター
【気になるアノ人を追跡調査!野球探偵の備忘録】1977年夏の甲子園決勝、東洋大姫路の3年生・松本正志投手と東邦の1年生「バンビ」こと坂本佳一投手の投げ合いは、決勝史上初のサヨナラ本塁打で幕を閉じた。あ...
-
早実・清宮プロ志望表明「厳しく指導し成長させていただける球団に」
高校通算111本塁打を放った早実・清宮幸太郎内野手(3年)が22日、東京・国分寺市の同校で会見を行い、プロ野球志望届を提出することを表明した。会見には藁谷友紀校長、国定貴之部長、和泉実監督らも出席。注...
-
阪神ドラ2・小野に火をつけた金本監督の本音発言
阪神のドラフト2位・小野泰己投手(22=富士大)が何と上司である金本監督への“リベンジ”に燃えている。全国的には無名でも北東北大学リーグで5勝0敗、40イニング3失点49奪三振の成績を残した最速152...
-
中日ドラフト「即戦力」指名に転換か 根尾、石川昂 “不発” 扱いにスカウト陣からは異論!
中日のドラフト戦略が波乱含みとなっている。17日現在、12球団トップのチーム防御率3・16を誇る投手陣に対し、野手陣はチーム打率2割4分2厘、総得点350、63本塁打といずれもリーグワーストに低迷。得...
-
広島ドラ1・栗林良吏が決意の入寮「自分の腕一本で稼いでいかないと」
広島のドラフト1位・栗林良吏投手(24=トヨタ自動車)が8日、廿日市市内の大野寮に入寮した。他の新人選手とともに6日に広島入りし、PCR検査で陰性が確認された上で待望のプロ第一歩。かつての大瀬良や森下...
-
矢野阪神また遠のく「脱・守乱」 打力優先サンズのコンバートは諸刃の剣
阪神は今オフ、アマナンバーワンスラッガー・佐藤輝明内野手(21=近大)をドラフト会議で4球団競合の末、指名することに成功。さらに韓国球界で47本塁打、135打点をマークしたメル・ロハス・ジュニア外野手...
-
巨人「今オフも大リストラ」断行か 常勝軍団維持へ13人の〝クビ切り〟が必要
プロ野球は補強期限が先月31日で終了し、巨人は支配下登録選手上限の70人で残りのシーズンを戦うことになった。来季は新たな編成が行われるため、球団内からは「オフにはその分、選手を切らないと」との声が上が...