「パタリロ!」のニュース (868件)
-
佐倉綾音&日高里菜&朴ロ美が語る、押井守新作アニメ「ぶらどらぶ」の魅力は? 血液型トークも【インタビュー】
女子高生と美少女吸血鬼の“青春献血スラップスティックコメディ『ぶらどらぶ』。絆播貢役を務める佐倉綾音、マイ・ヴラド・トランシルヴァニア役の日高里菜、血祭血比呂役の朴ロ美に、作品の魅力や作品にちなんで「...
-
山寺宏一、朴ロ美、小山力也、平野綾インタビュー 韓国映画史上1位を記録した映画の吹替版上映
映画『10人の泥棒たち』は、10人の怪盗たちが幻のダイヤモンをめぐって争奪戦を繰り広げるエンターテインメント作品だ。日本語版吹き替えを豪華声優陣が担当するのが話題だ。今回はビッグな4人の出演声優に映画...
-
知られざるサンリオキャラの裏側がすごい!『ピューロのうわさ100』が話題
1974年11月1日誕生から、今年で40周年を迎える、サンリオの人気キャラクター『ハローキティ』ことキティちゃん(39)。最近ではキャラクター界の大御所という意味で、ファンからは「キティちゃん」ではな...
-
『ダイの大冒険』第39話、ニセ勇者・下野紘ご一行に歓喜!?「唐揚げの人だ」「声はいいんだよなあ」
アニメ『ダイの大冒険』第39話「鬼岩城大上陸」。アニメオリジナル演出が光ったロモス王とクロコダインの邂逅や、久しぶりの登場に沸いたニセ勇者ご一行など、ほか見どころのポイントやみんなの感想は?アニメ『ダ...
-
Netflix実写ドラマ「ワンピース」“赤髪のシャンクス”役のキャスト発表! ピーター・ガディオットが演じる
Netflix実写ドラマシリーズ『ワンピース』より、“赤髪のシャンクス”役のキャストが発表。ドラマ『SUPERGIRL/スーパーガール』『QUEENOFTHESOUTH/クイーン・オブ・ザ・サウス~女...
-
大橋彩香 TVアニメ『史上最強の大魔王、村人Aに転生する』オープニング主題歌「Be My Friend!!!」&アコースティックミニアルバム『Étoile』の商品詳細一挙公開!
声優アーティストの大橋彩香が、4月27日に発売するTVアニメ『史上最強の大魔王、村人Aに転生する』オープニング主題歌「BeMyFriend!!!」と、アコースティックミニアルバム『Étoile』の商品...
-
“ジャズ”なキャラといえば? 3位「カウボーイビバップ」スパイク・スピーゲル、2位「坂道のアポロン」川渕千太郎、1位「坂道のアポロン」西見薫
1月22日はジャズの日。JAZZの「JA」が1月のJanuaryの先頭2文字で、「ZZ」が22に似ていることが由来となっています。アメリカのニューオリンズが発祥地とされるジャズは、アニメやゲームのファ...
-
スクラッチは楽しいですよ 電飾モデラーがラピュタ「タイガーモス号」を自作
アニメ「天空の城ラピュタ」に登場する飛行船「タイガーモス号」。乗っているドーラ一家をはじめ、ラピュタ劇中でも印象的な空中海賊船ですが、Twitterユーザーのどろぼうひげさんは、ファンアート作品として...
-
パンク系(ぱんくけい)
「パンク系」(ぱんくけい)とは、音楽ジャンルの「パンクロック」から派生したファッション。「パンクロック」は社会や政治への反発やメッセージを表すことから、ファッションにもその要素を取り入れるべきとされて...
-
【本命・対抗・大穴】新章3「犬鬼挽歌」の後半はどうなる!?『リゼロス』ダービー【Re:ゼロから始める異世界生活Lost in Memories】
1.5周年企画のひとつとして公開された完全オリジナルストーリー「新章3」。その後半ストーリーでは、はたしてどんな展開が待っているのか!?「アニメ!アニメ!」独占公開のゲーム画面を交えつつ、3つのポイン...
-
島崎信長ら出演決定! アニメ「聖剣伝説 Legend of Mana」キービジュ&ティザーPV公開
アクションRPG『聖剣伝説』の30周年を記念して制作される、シリーズ初のアニメ作品『聖剣伝説LegendofMana-TheTeardropCrystal-』のキービジュアルとティザーPVが公開。また...
-
庵野秀明氏が芸術文化に関わる功績にて「紫綬褒章」を受章
コメントの中で「勲章と言えば1966年の『ロボタンの歌』と『ロボタンマーチ』が真っ先に浮かんでしまう」と同氏のアニメファンの一面をのぞかせたほか、自身がファンであるアニメ・特撮への「御恩返し」表明した...
-
細谷佳正が浪川大輔に“バラエティ”を学ぶ!「箱の中身はなんでしょう」で濡れたスポンジに絶叫も
声優・浪川大輔、細谷佳正がMCを務める『声優と夜あそび木【浪川大輔×細谷佳正】#2』が、「ABEMA」の「アニメLIVEチャンネル」にて2022年4月21日の22時から23時30分にわたって放送。細谷...
-
劇場版「Gのレコンギスタ」ベルリの一撃が戦況を一変させる… “第4部”本予告&キービジュアル公開!
劇場版『GのレコンギスタIV』「激闘に叫ぶ愛」が2022年7月22日、劇場版『GのレコンギスタV』「死線を越えて」が8月5日に公開される。これに先駆けて、第4部「激闘に叫ぶ愛」の本予告およびキービジュ...
-
「With ensemble」今回のゲストアーティストは楠木ともり!メジャーデビュー曲「ハミダシモノ」をオーケストラアレンジにて披露!
アーティストとオーケストラのコラボレーションでアーティストの新たな一面を届けるYouTubeコンテンツ「Withensemble」。プロデューサーに、バイオリニストでmillenniumparadeの...
-
『ヒプマイ』ヨコハマの“男の美学”に惚れる…!次元を超えてMAD TRIGGER CREWが愛される理由
アニメソング(アニソン)を語る連載。今回取り上げるのは『ヒプノシスマイク』碧棺左馬刻率いるヨコハマ・ディビジョン。アウトローな世界に生きる彼らに誰もが惹かれてしまう理由とは?ガチオタク兼音楽ライターと...
-
元ネタを知ってた?『ジョジョの奇妙な冒険』の映画オマージュ名場面4選
映画通で知られる『ジョジョの奇妙な冒険』の作者・荒木飛呂彦先生。それだけに作品本編にも数々の映画オマージュシーンがあるのだとか。『スピード』や『パルプ・フィクション』を彷彿とさせるシーンとは?人気マン...
-
「ガンダム」アメカジスタイルのキャップとニットキャップが登場! 普段使い◎
『機動戦士ガンダム』とアメリカにおけるヴィンテージベースボールウェアのリプロダクトブランド「EbbetsFieldFlannels」のコラボレーションが決定。アメカジスタイルのキャップとオリジナルニッ...
-
花江夏樹、“梶裕貴になれ”と言われた過去を告白 「『ふざけんじゃねえぞ』と」
声優の花江夏樹と梶裕貴が19日、都内にて開催されたアニメ映画『グッバイ、ドン・グリーズ!』公開記念舞台あいさつに、村瀬歩、花澤香菜、いしづかあつこ監督、主題歌を担当した[Alexandros]の川上洋...
-
2022年、見守りたい初恋がここにある―。劇場版「からかい上手の高木さん」タイトル決定&2022年初夏ロードショー!ティザーCMも公開!
「ゲッサン」(小学館)にて好評連載中、コミックスのシリーズ累計1000万部を突破の、山本崇一朗原作の青春コメディ『からかい上手の高木さん』。とある中学校、隣の席になった女の子・高木さんに何かとからかわ...
-
鬱アニメ「ぼくらの」Blu-rayで全話イッキ見! 少年少女に訪れるのは、世界滅亡かそれとも―
鬼頭莫宏の名作マンガ『ぼくらの』のTVアニメより、全話を収録したBlu-rayが発売決定。2022年4月27日発売となる。『ぼくらの』は2004年から2009年にかけて「月刊IKKI」(小学館)にて連...
-
「Gのレコンギスタ」第4部“クライマックスバトル”1分切り抜き映像を先行公開! ベルリとマスクの一騎打ち!!
劇場版『GのレコンギスタIV』「激闘に叫ぶ愛」は7月22日、劇場版『GのレコンギスタV』「死線を越えて」は8月5日に全国公開を迎える。それを記念して、『IV』の公開直前記念映像の配信がスタートした。本...
-
『ONE PIECE』ラフテル、水先星島…未開の地には何がある?最終章に残る謎
まもなく原作は最終章へと突入する『ONEPIECE』(ワンピース)。完結に向けておさらいしておきたい、作中で詳しく描かれていない未知の島や未開の地をまとめました。ルフィたちの次なる冒険の地は……!?連...
-
斉藤壮馬、古川慎らが出演する「RE-MAIN 山南高校水球部 特別合宿」のイベントレポートが公開。アドリブ飛び交う生朗読や、トークで作品を振り返る
西田征史監督がイベントのために書き下ろした脚本による、アドリブ飛び交う生朗読やトークで作品を振り返ります。上村祐翔さん、西山宏太朗さん、木村昴さん、斉藤壮馬さん、古川慎さん、畠中祐さん、廣瀬大介さんら...
-
劇場版「Gのレコンギスタ」富野由悠季の集大成がついに完結!第5部本予告&キービジュアルが公開
劇場版『GのレコンギスタIV』「激闘に叫ぶ愛」が7月22日より、劇場版『GのレコンギスタV』「死線を越えて」が8月5日より、2作連続で公開される。このたび、劇場版『GのレコンギスタV』「死線を越えて」...
-
【ライブレポート】Roselia、富士急ハイランドで3年ぶりの単独野外2DAYS「これからのRoselia」を示した『Episode of Roselia DAY2 : Rose』レポート
Roseliaにはコニファーフォレストがよく似合う。初の単独野外ライブでいきなり2Daysを開催した2019年夏。観客のリアクション手段が歓声から拍手に変わって初めて、開催自体に緊張感を持って臨んだ2...
-
“ロック”なアニソンといえば? 3位「文スト」『セツナの愛』、2位「ハルヒ」『God Knows...』、1位「銀魂」『曇天』<22年版>
“ロック”なアニソンといえば? 3位「文スト」『セツナの愛』、2位「ハルヒ」『God Knows...』、1位「銀魂」『曇天』<22年版>。6月9日はロックの日。「ロ(6)ック(9)」の語呂合わせが由来の記念日です。ロックンロールは1950年代にアメリカで生まれ、1960年代にはロックとして幅広い国に浸透していった音楽ジャンルです。アニソ...
-
作詞・井荻 麟×作曲・菅野祐悟×歌・ハセガワダイスケによる劇場版『Gのレコンギスタ Ⅳ』「激闘に叫ぶ愛」EDテーマ「カラーリング バイ G-レコ」全世界配信スタート!名場面をふんだんに盛り込んだMVも公開!
22日より公開がスタートした劇場版『GのレコンギスタⅣ』「激闘に叫ぶ愛」のEDテーマ「カラーリングバイG-レコ」が各音楽サービスにて全世界配信スタートした。進化に進化を重ね、前向きに元気になれる本楽曲...