「ゆうちょ銀行」のニュース (1,249件)
-
NEW
ゆうちょ銀、一時他行送金できず=行内のシステムエラー原因か
ゆうちょ銀行は17日、他行に送金できないトラブルが一時発生したと発表した。同日午後2時ごろから店舗窓...
-
NEW
なぜかフランスの若者から人気に火が付いた…社員でさえ予想できなかったシチズンの"爆売れ"腕時計の正体
シチズンの機械式腕時計「TSUYOSA(ツヨサ)コレクション」が好調だ。人気に火が付いたのは欧州、さらに購買層は20~30代がメインという。100年以上の歴史を持つシチズンブランドの中でも「異例」とい...
-
生まれ変わったJRとは大違い…なぜ日本郵政グループで不祥事が続くのか「民営化のせいではない」本当の原因
■日本郵政での不祥事が絶えない日本郵政での相次ぐ不祥事の原因は何なのだろうか。郵便局・郵送事業子会社の日本郵便が6月25日、配達員の点呼を適切に行っていなかったとして国土交通省から処分された。貨物運送...
-
NEW
「若者の時計離れ」は本当なのか…シチズン新社長が見いだした「アナログな腕時計を若年層に売る」という勝機
時間を見るだけなら腕時計は不要と言える中で、時計メーカーは今後どのような活路を開いていくのか。今年4月にシチズンの社長になった大治良高氏は「危機感は持っているが、機械式時計に勝機はあると感じている」と...
-
夏のボーナスが「生活費の穴埋め」に消える…意識調査に表れた"貯められない人たち"の悲しい現実
今年も「夏のボーナス」の時期がやってきた。消費経済ジャーナリストの松崎のり子さんは「多くの人が支給額アップを期待している一方で、『貯金できない』『投資にも回せない』という現実が見えてくる。預金する人は...
-
しまなみ海道、広島「生口島」で移住者増の理由。シャッター商店街”徒歩圏内のまちづくり”で活気、地元民にも刺激 「SOIL Setoda」等
高級ホテルの進出を機に開催されたワークショップが発端広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶしまなみ海道。そのほぼ中間に位置する生口島は、瀬戸内の海運と塩田によって栄えた港町です。日本画の巨匠・平山郁夫の生地...
-
横須賀市、DMMと連携し公共施設9カ所にEV充電器33基を新設
横須賀市は、DMM.comと連携し、市内公共施設の駐車場にEV(電気自動車)用普通充電器33基を新設し、運用を開始した。設置された充電器は、DMMが提供するEV充電サービス「DMMEVON」によって提...
-
年間2000万人空港「送迎車で大混雑問題」緩和なるか? 那覇空港の「高架道路」延伸でどう変わる まだまだ続く“機能強化”
沖縄本島の空の玄関口である那覇空港で、ターミナル前の高架道路が延伸されました。年間2000万人を超える利用客による空港での“送り迎え”の混雑緩和が期待されていますが、抜本的な問題解決にはまだまだ時間が...
-
日本郵便、新サービス「デジタルアドレス」提供スタート 住所を7桁の英数字で表現
日本郵便は2025年5月26日、住所を7桁の英数字で表現できる新サービス「デジタルアドレス」の提供を始めた。「住所にまつわる不便」の解消に新サービス「デジタルアドレス」は、日本郵便が提供するユーザーI...
-
日本郵便、新サービス「デジタルアドレス」の提供開始 住所を7桁の英数字で表現可能に
日本郵便は、住所を7桁の英数字で表現できる新サービス「デジタルアドレス」の提供を開始した。同サービスは、日本郵便が提供する「ゆうID」に登録された住所情報を、7桁の英数字に変換し、対応サービスにおいて...
-
日本郵政株式会社が株式会社ゆうちょ銀行<7182>株式の変更報告書を提出(保有減少)
東証プライムの株式会社ゆうちょ銀行<7182>について、日本郵政株式会社が2025年4月7日付で財務局に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。提出理由は「株券等保有割合が1%以上減少したこと」によ...
-
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比65円安の37435円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル148.75円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、本田技研工業<7267>、ルネサス<6723>、日本電産<6594>、トヨタ自動車<7203>、村...
-
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比85円安の37535円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル149.27円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、日本郵政<6178>、ソフトバンクG<9984>、ルネサス<6723>、ディスコ<6146>、東京...
-
日本郵政株式会社が株式会社ゆうちょ銀行<7182>株式の変更報告書を提出(保有減少)
東証プライムの株式会社ゆうちょ銀行<7182>について、日本郵政株式会社が2025年3月17日付で財務局に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。提出理由は「株券等保有割合が1%以上減少したこと株券...
-
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比60円安の36450円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル147.75円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、日本郵政<6178>、リクルートHD<6098>、日本電産<6594>、セブン&アイ・HD<338...
-
さらば磁気券 ディズニーリゾートラインも「改札にかざすきっぷ」導入へ そのメリットは?
東京ディズニーリゾートの各施設を結ぶ「ディズニーリゾートライン」が、二次元コード(QRコード)の乗車券を段階的に導入します。7月から段階的に導入舞浜リゾートラインは2025年4月9日、東京ディズニーリ...
-
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比235円安の36525円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル147.73円換算)で、日本郵政<6178>、ゆうちょ銀行<7182>、日本電産<6594>、本田技研工業<7267>、富士フイルム<4901>、ア...
-
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行などほぼ全面安、シカゴは大阪比855円安の36895円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル147.93円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、日本郵政<6178>、ソフトバンクG<9984>、ルネサス<6723>、ディスコ<6146>、ソニ...
-
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比405円安の36955円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル149.84円換算)で、日本郵政<6178>、ゆうちょ銀行<7182>、テルモ<4543>、トヨタ自動車<7203>、リクルートHD<6098>、村...
-
ゆうちょ銀行---反落、日本郵政の保有株売却による需給悪化懸念で
ゆうちょ銀行は反落。日本郵政が保有株の売却を3月に実施と正式に発表している。売出株数は3億6179万5800株で、最大5426万9300株の追加売出も実施する。日本郵政の出資比率は現状の61.5%から...
-
ADR日本株ランキング~日本郵政などほぼ全面安、シカゴは大阪比605円安の36475円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル147.17円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、日本郵政<6178>、ソフトバンクG<9984>、アドバンテスト<6857>、ディスコ<6146>...
-
個別銘柄戦略:ゆうちょ銀行やピーエスなどに注目
昨日27日の米株式市場でNYダウは193.62ドル安の43,239.50、ナスダック総合指数は530.84pt安の18,544.42、シカゴ日経225先物は大阪日中比715円安の37,585円。為替は...
-
後場の日経平均は326円安でスタート、ゆうちょ銀行やKOKUSAIなどが下落
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;37911.64;-326.15TOPIX;2702.51;-22.19[後場寄り付き概況]後場の日経平均は前日比326.15円安の37911.64円と、前...
-
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比550円安の37310円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル149.61円換算)で、日本郵政<6178>、ゆうちょ銀行<7182>、ソフトバンクG<9984>、アドバンテスト<6857>、ディスコ<6146>...
-
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比155円安の38555円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、ADR市場では、対東証比較(1ドル149.55円換算)で、日本郵政<6178>、ゆうちょ銀行<7182>、三菱UFJFG<8306>、ソフトバンクG<9984>、日本...
-
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比715円安の37585円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル149.67円換算)で、日本郵政<6178>、ゆうちょ銀行<7182>、アドバンテスト<6857>、ソフトバンクG<9984>、ディスコ<6146>...
-
ADR日本株ランキング~セブン&アイ・HDなど全般売り優勢、シカゴは大阪比165円安の38055円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル148.95円換算)で、セブン&アイ・HD<3382>、ゆうちょ銀行<7182>、日本郵政<6178>、豊田自動織機<6201>、日本電産<6594...
-
20日のNY市場は反落
[NYDow・NasDaq・CME(表)]NYDOW;41953.32;−11.31Nasdaq;17691.63;−59.16CME225;37435;-65(大証比)[NY市場データ]20日のNY...
-
米国株式市場は反落、経済に不透明感くすぶる(20日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(20日)JUN24O37795(ドル建て)H37800L37255C37530大証比+30(イブニング比+80)Vol2936JUN24O37635(円建て)H376...
-
ADR日本株ランキング~東京海上HDなど全般売り優勢、シカゴは大阪比285円安の37955円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル149.13円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、日本郵政<6178>、東京海上HD<8766>、三菱UFJFG<8306>、日本電産<6594>、...