「ゆうちょ銀行」のニュース (1,139件)
-
日本郵政、「#NEXTJP」始動 新アクションマーク策定やブランドムービー公開など
日本郵政は、グループの進化・成長および新価値創出を象徴する新たなアクションマークを策定し、ブランドプロジェクト「#NEXTJP(ネクストジェイピー)」を始動すると発表した。#NEXTJPは、従来のサー...
-
たった一夜で右から左へ通行が変わった1978年7月30日! 「あの日」のまま走り続ける「沖」ナンバーのバス
この記事をまとめると■1978年7月30日に沖縄の交通ルールが右側通行から左側通行に変わった■道路交通法の切替時には左側に乗降口を備えた右ハンドルのバスの新車が1000台以上投入された■東陽バスの日野...
-
【2025年初詣3選㊦】本物のシロヘビに会える唯一無二の神社、それが「白蛇神社」
2025年は巳年。ヘビは古来、神の使いとして大切にされてきた。今回は「令和」になって初めて迎える巳年。さて、どんな開運を運んでくれるのか。巳年の一端を体感できる、おススメの神社を紹介する。最終回は、な...
-
沖縄に「鉄道もう1本!」なぜ必要? ゆいレールとは別路線の計画 クルマ派にも恩恵ありまくりなワケとは?
沖縄本島に「ゆいレール」以外の新たな鉄軌道を通す計画があります。なぜ2本目の鉄軌道が必要で、それはどのような計画なのでしょうか。実はクルマで旅行したい人にとっても、大いに関係がある話です。ゆいレールは...
-
日本郵政グループ、「カムバック採用制度」「リファラル採用制度」を導入へ 自己都合含む全退職者が再採用の申込み可能に
日本郵政、日本郵便、ゆうちょ銀行およびかんぽ生命保険は、「カムバック採用制度」および社員から会社へ人材を紹介することが可能となる「リファラル採用制度」を導入すると発表した。「カムバック採用制度」は、同...
-
車いすメジャーなど、取り組みが次々と形に。高齢者、外国人など、住まいの支援が必要な人への支援をムーブメントに「100mo!(ひゃくも)」第2回イベント開催!
■関連記事:高齢者、障がい者、外国人など、住まいの配慮が必要な人たちへの支援の最新事情をレポート。居住支援の輪広げるイベント「100mo!(ひゃくも)」開催2回目の開催、車いすメジャーなどの取り組みが...
-
「何もない」「駅どこ?」な終点がここまで変わった!「ゆいレール」延伸5年 さらなる延伸は“モノレールで大丈夫”なのか?
沖縄「ゆいレール」の延伸から5年、何もなかった終点の「てだこ浦西」駅が大きく変わりつつあります。さらなる延伸も取りざたされる「ゆいレール」ですが、現状の課題が将来、より顕在化する可能性もあります。「何...
-
ファミペイ、銀行口座チャージ対応金融機関が約100行に拡大 地方銀行を中心に85行を新たに追加
ファミリーマートは、ファミマのアプリ上で利用できるスマホ決済「ファミペイ」において、現行の11行から新たに85行を追加し、約100行の銀行口座からのチャージが可能になったと発表した。ファミペイへのチャ...
-
プリンス・チェリー・サティオ・モーターの名前は残れど中身は一緒! 日産ディーラーの個性豊かなマルチチャンネルが廃止されたワケ
この記事をまとめると■日産ディーラーの会社名にプリンス店やチェリー店などの名前が一部地域で残っている■人口減や保有年数の増加で新車販売が厳しくなり販売店の統廃合が進んでいる■2018年から新たなディー...
-
“推しにすぐ影響される自分”を楽しむ|あくにゃんのA面
共感される行動の背景にある理由を明らかにするインタビュー企画。数多くのユーザーに支持されるクリエイターにA(Action)面とB(Business)面の両面から、その行動の原理を探ります。第2回に登場...
-
メタセコイア並木を見渡すレストラン発祥の一棟貸し切り宿「晴遊」で過ごす贅沢な宿泊プラン
今年7月にグランドオープンしたレストラン付き一棟貸し切りの宿「晴遊(はるゆう)オーベルジュ&レストラン」。滋賀県高島市マキノ町のメタセコイア並木を見渡すレストラン発祥の同宿では、贅沢な食事が楽しめる宿...
-
納豆業界初となる免疫ケア商品が登場 「S-903納豆菌」の国産大豆に「プラズマ乳酸菌」入りたれ キリン・タカノフーズ共同開発
キリンホールディングスとタカノフーズは、タカノフーズの「すごい納豆」シリーズの新ラインアップとして、納豆業界初となる免疫ケアを訴求する機能性表示食品「すごい納豆ゴールドプラズマ乳酸菌たれ付」を共同開発...
-
日本郵政グループとJR東日本、社会課題解決を目的とした施策を実施 「物流の2024年問題」や地域の活性化等が目的
日本郵政、日本郵便および東日本旅客鉄道(以下、JR東日本)は、「物流の2024年問題への対応」や「地域の活性化」、「都市の魅力や国際競争力強化に向けたまちづくり」など日本の社会課題解決を目的とした6つ...
-
ペイパルの口座振替設定が全国の地方銀行を含む300以上の金融機関に拡大
ペイパルは、ペイパルのアカウントに銀行口座を連携させて支払いをするための口座振替設定を、新たに全国の地方銀行を含む300以上の金融機関に対応した。ペイパルの口座振替設定は、これまで大手金融機関(みずほ...
-
サッポロ、良品計画…届いた優待続々!かすみちゃんの優待生活:6月 新設優待も!
株主優待ブロガー:かすみちゃん株主優待品で生活出費をまかなっている人気ブロガーかすみちゃんの売買記録や優待品を紹介します。人気ブログ「かすみちゃんの株主優待日記」も要チェック!枠内の数値は、2024年...
-
エスカレーター?動く歩道? どっちもです!? 日本初のエスカレーターには愛称までついている!
エスカレーターに乗ったと思ったら途中でステップが「動く歩道」のように平らになり、そして再び階段状になって上っていく――やや不思議な体験ができるエスカレーターを、日本初採用したという駅があります。愛称は...
-
「人づくり」と「国づくり」の支援を フォースタートアップス志水社長に聞く
岸田政権の看板政策「スタートアップ育成5か年計画」。スタートアップエコシステムの強化に向けて官民一体の取り組みが全国で進められている。その中で人材に焦点を当てた支援で注目されているのがフォースタートア...
-
ネスレ紙パッケージから伝統工芸とコラボのコースター サステナと伝統技術の普及に一役
ネスレ日本製品の紙パッケージをアップサイクルし、日本の伝統工芸「石州和紙」と組み合わせて作られたコースターが4月25日に発売された。4月25日、取材に応じた一般社団法人アップサイクルの瀧井和篤事務局長...
-
名古屋の新しい隠れ家「ホテルHOQA花色の湯」で過ごす、究極のリラクゼーション
都会の喧騒から逃れ、心地よい湯で心と体を癒すアーバンリゾートホテル「ホテルHOQA花色の湯」。同ホテルが今年4月、新たな装いでリニューアルオープン。ゲストから人気の個室露天風呂や個室サウナ、岩盤浴をよ...
-
【マルホ】積極的な業務提携とM&Aで成長した老舗皮膚薬メーカー
医療費削減の流れを受けて、厚生労働省が患者負担額を引き上げることになった医薬品がある。皮膚薬の「ヒルロイド」がそれ。この薬を製造・販売しているのがマルホ(大阪市)だ。1915年創業の「百年企業」だが巧...
-
「地方都市に地下鉄」無理なのか? 浮かんでは消える新線構想 広がらない切り札“ミニ地下鉄”
地下鉄が走る日本の都市といえば、いずれも人口100万人以上の大都市ですが、それ以外で計画が浮上したことはあったのでしょうか。本命だったミニ地下鉄を中心に、地方での構想の経緯を振り返ります。100万都市...
-
インターネットバンキング利用者は7割弱 男性40・50代は約8割が利用 「楽天銀行」が利用率トップに
マイボイスコムは、25回目となる「インターネットバンキングの利用」に関するインターネット調査を実施しまし、結果を公表した。1.インターネットバンキングの利用経験インターネットバンキングの利用経験者は約...
-
高速料金はかつて50円単位で10年前から10円単位に変更されたって知ってた? そもそも単位が変わった理由とは
この記事をまとめると■高速道路の通行料金が50円単位から10円単位に変化している■NEXCO中日本は消費税の増税に応じた適正な料金を設定するためだと説明している■1円単位に対応していないETC車載器な...
-
できたての超高層ビルに107店が一挙オープン! JR大阪駅直結の「KITTE大阪」開業日が決定 関西初出店が多数
JR大阪駅直結「JPタワー大阪」に入る商業施設「KITTE大阪」が、2024年7月に開業します。JPタワー大阪にオープン日本郵便とJR西日本、大阪ターミナルビル、JTB、日本郵政不動産は2024年4月...
-
大阪駅西地区に「JPタワー大阪」施工 同建物内に商業施設「KITTE大阪」が7月31日オープン 日本各地の飲食店やアンテナショップが多数出店
日本郵便、西日本旅客鉄道、大阪ターミナルビル、JTBおよび日本郵政不動産は、旧大阪中央郵便局跡地を含む大阪駅西地区において開発を進めてきた「JPタワー大阪」が竣工したと発表した。また、同建物内の商業施...
-
那覇に「LRT」3路線11km敷設! ダイヤ・軌間・路線など“具体的な素案”を市が公表 線路はどこ通る?
LRT(次世代型路面電車)が、那覇市で実現するかもしれません。市の考え方をまとめた素案を公表那覇市(沖縄県)は2024年3月28日、LRT(次世代型路面電車)整備計画の素案を公表しました。交差点部(停...
-
日本株、新年度入りで上昇再び?円安進行で為替介入に警戒、米雇用統計に注意!
今週の日本株は新年度の新規資金流入による上昇再開に期待が集まりそうです。先週3月29日(金)の日経平均株価(225種)は前週末比518円(1.3%)安の4万0,369円で終了しました。これまでの急ピッ...
-
「いつか来る災害」そのとき役立つ備え4選。備蓄品サブスクやグッズ管理アプリ、大切なもの保管サービスなど「日常を取り戻す」ために一歩進んだ防災を
防災備蓄をスマホでまとめて管理「SAIBOUPARK」その前に、多くの人は本当に「最低限」の備えができているのだろうか。防災リュックは、クローゼットの奥で埃をかぶっていないか。そもそも、中身を把握でき...
-
3月優待ランキング:配当利回り3%超!優待内容も充実かつ高配当な優待株
●新NISA口座で長期保有したい!高配当で株価も安定的な優待株●高配当かつ業績安定、優待充実の3月優待株No.1はKDDI(9433)!●新NISA口座で投資して非課税で超・高額配当を受け取りたい3月...
-
日本郵便、石川県奥能登地域における郵便物と引受済みの「ゆうパック」等の引き渡し業務を再開
日本郵便は、石川県珠洲市、輪島市、鳳珠郡穴水町および鳳珠郡能登町の郵便局において、郵便物および既に引き受け済みのゆうパック等について、郵便局窓口における引渡し業務を再開した。なお、現在引き受けを停止し...