「ゆうちょ銀行」のニュース (1,139件)
-
ヤマト運輸、新たな投函サービス「クロネコゆうメール」を2月1日より発売 365日年中無休で集荷に対応
ヤマト運輸は、2023年6月19日に日本郵政グループと締結した「持続可能な物流サービスの推進に向けた基本合意」に基づき、2024年2月1日から法人の利用者向けの新たな投函サービス「クロネコゆうメール」...
-
ジムニープロショップK3らしさ満点のカットジーンズコンパニオン「葉月ゆうか」&「太田久美」さんはスーパーGTレースクイーン【東京オートサロン2024】
■ジムニーのワイルドさを表現したカットジーンズなコンパニオン衣装東京オートサロン2024北9ホールにブースを構えていたジムニープロショップK3。こちらのコンパニオンは、カットジーンズにクロップドTシャ...
-
ファミリーマート、「ファミロッカー」で佐川急便の再配達時の荷物受取サービスを開始 コンビニチェーン初の宅配大手3社取扱
ファミリーマートは、荷物の発送や受け取りを好きなタイミングで行える、同社専用のオリジナルロッカー「ファミロッカー」において、佐川急便の再配達時における荷物の受け取りサービスを開始したことを発表した。大...
-
ゆうちょ銀行、2024年1月4日から「新NISAスタートキャンペーン」を実施 抽選で最大現金10万円をプレゼント
ゆうちょ銀行は、2024年から「新しいNISA」が始まることを受け、NISA口座の利用者を対象とした「新NISAスタートキャンペーン」を実施すると発表した。■キャンペーン概要対象の取引をした利用者の中...
-
全国フードバンク推進協議会、令和6年能登半島地震への支援金の受付を開始 食料・水・衛生用品等を配達
全国フードバンク推進協議会は、令和6年能登半島地震の被災地域への緊急支援活動を開始し、緊急支援活動の実施に伴い支援金の受付を開始すると発表した。全国フードバンク推進協議会では、すでに関係者が被災地域に...
-
ゆうちょ銀行---続伸、中期的な収益向上を期待して米系証券が格上げ
ゆうちょ銀行は続伸。モルガン・スタンレーMUFG証券では投資判断を「イコールウェイト」から「オーバーウェイト」に格上げ、目標株価も1420円から1700円に引き上げ。市場はまだ同行の利益成長に十分に確...
-
那覇~名護が1時間!?「沖縄縦貫鉄道」実現へ機運高まるか 宜野湾で「これからの駅まちづくり」
事業化の準備段階まで、少しずつ近づいてきています。沖縄本島内の高速移動実現へ機運醸成那覇市街を走る「ゆいレール」(乗りものニュース編集部撮影)。沖縄県は2023年12月8日(金)、沖縄本島内への新たな...
-
エンタメの新常識になるかも? 満席が続く西武園ゆうえんちの「イマーシブシアター」の没入感を体験
近年、国内でもイマーシブシアターの上演が増えており、2024年春には12種類のイマーシブ体験が集まる完全没入型テーマパーク「イマーシブ・フォート東京」の開業も決まっている。イマーシブシアターとは、20...
-
Voicy、2023年の注目キーワードは「資産運用」と「YouTuberの音声配信」 新年に向け「マネーリテラシー」を高めるプレイリストも公開
音声プラットフォームVoicyを運営するVoicyは、2023年の放送数などのデータから、注目キーワードとして「資産運用」と「YouTuberの音声配信」を選出した。また、新年に向けて家計を見直す機会...
-
後場の日経平均は168円高でスタート、良品計画やルネサスなどが高い
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;32959.84;+168.04TOPIX;2363.55;+5.00[後場寄り付き概況]後場の日経平均は前日比168.04円高の32959.84円と、前引...
-
注目銘柄ダイジェスト(前場):ダイダン、学情、ステラファーマなど
ダイダン:1294円(-185円)大幅反落。219万2000株の売出、32万8800株を上限とするオーバーアロットメントによる売出の実施を発表している。売出株は最大で、発行済み株式数の5.5%に当たる...
-
日経平均は315円高でスタート、東エレクや大塚HDなどが上昇
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;33107.65;+315.85TOPIX;2371.45;+12.90[寄り付き概況]12日の日経平均は315.85円高の33107.65円と続伸して取引...
-
今年のトップレースクイーンは誰だ!? 20名のファイナリストを紹介【メディバンネップリ日本レースクイーン大賞2023】
■ファーストステージを勝ち進んだファイナリスト発表2023年12月12日、日本レースクイーン大賞の公式サイトにて「メディバンネップリ日本レースクイーン大賞2023」のファイナリスト20名が発表されまし...
-
後場の日経平均は567円安でスタート、デンソーや川崎船などが下落
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;32290.79;-567.52TOPIX;2324.88;-35.03[後場寄り付き概況]後場の日経平均は前日比567.52円安の32290.79円と、前...
-
前日に動いた銘柄 part1 ベネフィット・ワン、東京楽天地、パソナグループなど
銘柄名8日終値⇒前日比中央経済社HD<9476>533+48株主優待制度を実施。ナ・デックス<7435>1000-89上期営業利益65.1%減。カルナバイオ<4572>809+29BTK阻害剤「AS-...
-
ベネ・ワン、Bガレジ、パソナなど
オリジナル設1128+150ストップ高比例配分。23年12月末の株主より、株主優待制度を導入すると前日に発表している。400株以上保有する株主が対象となり、新設する株主専用WEBサイト「オリジナル設計...
-
前日に動いた銘柄 part1 ベネフィット・ワン、東京楽天地、パソナグループなど
銘柄名8日終値⇒前日比中央経済社HD<9476>533+48株主優待制度を実施。ナ・デックス<7435>1000-89上期営業利益65.1%減。カルナバイオ<4572>809+29BTK阻害剤「AS-...
-
日経平均は大幅続落、終日マイナス圏で軟調推移
前日7日の米国株式市場のダウ平均は62.95ドル高(+0.17%)、S&P500は36.25ポイント高(+0.80%)と反発、ナスダック総合指数は193.28ポイント高(+1.37%)と大幅に反発した...
-
日経平均は257円安でスタート、三菱自やコマツなどが下落
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;32600.47;-257.84TOPIX;2343.63;-16.28[寄り付き概況]8日の日経平均は257.84円安の32600.47円と続落して取引を...
-
出来高変化率ランキング(9時台)~ラキール、ニチレイなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。■出来高変化率上位[12月8日9:32現在](直近5日平均出来...
-
日経平均は大幅続落、急速な円高進行受けて投資家心理悪化
日経平均は大幅続落。552.98円安の32305.33円(出来高概算10億9790万株)で前場の取引を終えている。前日7日の米国株式市場のダウ平均は62.95ドル高(+0.17%)と反発。連邦準備制度...
-
後場に注目すべき3つのポイント~急速な円高進行受けて投資家心理悪化
8日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。・日経平均は大幅続落、急速な円高進行受けて投資家心理悪化・ドル・円は大幅安、円買い圧力は継続・値下り寄与トップはファーストリテ、同2位は信越化■日...
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、ファーストリテが1銘柄で約97円分押し下げ
8日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり33銘柄、値下がり191銘柄、変わらず1銘柄となった。日経平均は大幅続落。552.98円安の32305.33円(出来高概算10億9790万株)で前場...
-
日経平均は163円安でスタート、神戸鋼や川崎船などが下落
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;33244.43;-163.96TOPIX;2366.15;-10.56[寄り付き概況]29日の日経平均は163.96円安の33244.43円と3日続落して...
-
日経平均は65円高でスタート、ニトリHDやソフトバンクGなどが上昇
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;33453.15;+65.12TOPIX;2372.59;-0.01[寄り付き概況]21日の日経平均は65.12円高の33453.15円と反発して取引を開始...
-
後場の日経平均は23円高でスタート、TOWAやKOKUSAIなどが高い
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;33448.36;+23.95TOPIX;2375.58;+6.96[後場寄り付き概況]後場の日経平均は前日比23.95円高の33448.36円と、前引け(...
-
「クロネコゆうパケット」1道15県で開始 ヤマト運輸が荷物を受け取り日本郵便が投函
日本郵便とヤマト運輸は、物流をめぐる各種社会課題の解決と持続可能な物流サービスの推進を目的とした協業の一環として、「クロネコゆうパケット」の取扱いを開始した。具体的には、ヤマト運輸が「クロネコゆうパケ...
-
上野モノレールが年末に廃止、どうなる日本のモノレール
またモノレールが消える。東京都交通局が運行休止中の上野懸垂線を12月27日に廃止することになった。24年1月から解体に着手する。24年4月末には中国地方唯一のモノレールである広島短距離交通瀬野線が廃止...
-
日経平均は16円高、今週は企業決算や米中経済指標などに関心
日経平均は16円高(13時50分現在)。日経平均寄与度では、東エレク、TDK、アドバンテストなどがプラス寄与上位となっており、一方、日産化、資生堂、ニトリHDなどがマイナス寄与上位となっている。セクタ...
-
後場の日経平均は728円高でスタート、出光興産やTOWAなどが高い
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;33424.02;+728.09TOPIX;2371.79;+26.50[後場寄り付き概況]後場の日経平均は前日比728.09円高の33424.02円と、前...