「サービス」のニュース (10,000件)
-
リップル、UAE決済市場攻略を本格化…中東の金融ハブ現実化するか
ブロックチェーンベースのグローバル決済ソリューション企業「リップル(Ripple)」が、アラブ首長国連邦(UAE)市場拡大に拍車をかけている。18日(現地時間)、リップルはUAE内の主要決済システム事...
-
ミナトホールディングス<6862>、映像編集スタジオ運営のブレーンなど2社を子会社化
電子デバイス事業のミナトホールディングスは、デジタル分野の新しい製品やサービスで新市場の開拓を目指す「デジタルコンソーシアム構想」を掲げており、その一環。ソフトウエア受託開発のメディア・トラスト(東京...
-
ストリーモ、建設現場における移動時間40%削減の実証成果を受けフジタに正式採用
ストリーモは、東京都のスマートサービス実装促進プロジェクト「BeSmartTokyo」における実証実験を通じ、建設現場における業務効率化と作業負担軽減の有用性が認められた結果、フジタに正式導入されたと...
-
「ミュゼプラチナム」の第三者破産、利用者が知っておくべきこと
~現代ビジネス法研究所・吉元利行代表に聞く~5月16日、脱毛サロン「ミュゼプラチナム」を運営するMPH(株)(TSRコード:036547190、東京都)の債権者が東京地裁に破産を申し立てた。ミュゼは積...
-
「世界が注目!広島・大竹市“最も美しい美術館”」「老舗映画館がV字回復遂げたワケ」「“住みたい街”を深堀り!」【4月人気記事まとめ】
4月の人気記事ランキングTOP10はこちら!TOP10はこちらの記事となりました!第1位:下瀬美術館「世界で最も美しい美術館」最優秀賞・ベルサイユ賞受賞で大竹市はどう変わる?建築家・坂茂氏インタビュー...
-
ホテル向けに紙容器の水 持ち帰り増え清掃の手間減少も サクラ食品工業が土産用セット発売
浮世絵あしらい訪日客にアピールサクラ食品工業は紙容器入りのミネラルウォーター、「京乃水(きょうのみず)」シリーズの4本セットを発売した。同商品は一昨年の「清流咲良之舞」を筆頭に、昨年は「清流咲良納涼図...
-
日鉄ソリューションズ<2327>、SI事業展開のインフォコムを子会社化
プロセス系製造業ほか多様な業界向けにSI(システムインテグレーター)事業を展開する日鉄ソリューションズがインフォコムのITサービス事業を取り込み、事業の強化とアセットの拡大を図る。インフォコムはプロセ...
-
【今日の一冊】宇宙ビジネス
宇宙がどんどん近づいてくる。それが本書の魅力だ。宇宙と聞くと、私たちの生活から一番遠い存在のように感じるかもしれない。そこで行われるビジネスなど、我々とは到底かかわりのないように思える。だが本書を読み...
-
6月発売のNintendo Switch 2、Z世代の77%が「発売楽しみ」と回答 一方で購入意欲があるのは28%にとどまる
RECCOOが運営するZ世代に特化したクイックリサーチサービス「サークルアップ」は、最新のZ世代調査として「NintendoSwitch2」に関する調査を実施し、結果を公表した。■Z世代の75%がNi...
-
20代の採用活動、「キャリアや成長に対する意識が明確」などの声 Z世代ならではの価値観を感じる人事が過半数
学情は、企業・団体の人事担当者を対象に、「20代を対象とした採用活動」についてのインターネットアンケートを実施し、結果を公表した。(1)20代の採用活動で、「Z世代」ならではの価値観や他の世代との違い...
-
ドラクエの「スクウェア・エニックス」2期連続の減収に 挽回の手立ては
ドラゴンクエスト(ドラクエ)などのゲームソフトを手がけるスクウェア・エニックス・ホールディングスが2期連続の減収を余儀なくされている。新作ゲームコンテンツの開発と収益機会の多様化を進めているが、十分な...
-
「エグ可愛い」「車内販売のお姉さん」が全力リポート! 『新幹線大爆破』の舞台裏動画に反響 「JRの協力がほんとにすごい!」
グラビアアイドルで女優の大原優乃さんが自身の公式YouTubeチャンネルを更新し、今話題の映画「新幹線大爆破」の裏側を公開しました。はやぶさ60号の再現度の高さに驚愕!グラビアアイドルで女優の大原優乃...
-
野村ホールディングス<8604>、オーストラリア金融グループのマッコーリーから米国資産運用部門を取得
野村ホールディングスは、オーストラリア金融サービスグループのマッコーリー・グループから米国のパブリック・アセットマネジメント事業を取得することで、運用資産残高(AUM)の拡大と顧客ニーズへのきめ細かい...
-
石川県七尾市内の公立・私立保育施設にキャッシュレス決済「誰でも決済」導入開始 保育現場のDX化を推進
BABYJOBは、同社が提供する保育施設向けキャッシュレス決済サービス「誰でも決済」が、2025年4月から石川県七尾市内の公立保育施設および私立保育施設の全園で本格開始されたことを発表した。「誰でも決...
-
「湾岸マイルド」「都心環状ビター」「JCTラテ」が一挙登場! 3か所で飲める首都高専用「しゅとコーヒー」とは?
首都高専用のオリジナルコーヒー「SHUTOCOFFEE(しゅとコーヒー)」が登場しました。首都高PAで販売首都高速道路と首都高速道路サービスは2025年4月23日、オリジナルコーヒー「SHUTOCOF...
-
今週29日はエヌビディア決算発表、AI関連株の見直し進むか?
先週は米国債が売られ、金利が上昇。トリプル安が進みましたが、深刻な米国売りには発展しませんでした。今週はエヌビディア(NVDA)が決算発表、半導体株などが相場の主役になりそうです。日本では40年国債の...
-
1週間のM&A速報まとめ(2025年5月12日〜2025年5月16日)
2025年5月12日あみやき亭<2753>、焼肉・ラーメン店運営のクーデションカンパニーを子会社化焼肉チェーン大手のあみやき亭は、クーデションカンパニー(京都市)を子会社化し、関西エリアへの本格的な出...
-
内定辞退を防止する方法とは?辞退理由とポイントを解説
自社が採用条件通知書を送付した転職希望者が、自己都合で辞退することを「内定辞退」といいます。内定辞退は雇用契約成立前に起きるものなので拘束力がなく、転職希望者の意思で決められるため、企業としては可能な...
-
インバウンド一極集中からの脱却が進む「ラオックス」どんな企業に変わるのか
免税店運営のラオックスが、インバウンド需要に依存していた事業構造を改め、持続的な成長が見込める体制の構築を進めている。既存事業の収益性を高めるとともに、M&Aによって新たな事業や企業を取り込むことで実...
-
決算レポート:ソニーグループ(金融事業のスピンオフと上場の概要を公表)
ソニーグループの2025年3月期4Qは、24.4%減収、11.2%営業減益。前3Q決算発表時の会社予想を上回った。2026年3月期は円高の影響が予想されるものの、ゲームソフトの伸び、映画の回復が期待で...
-
イタミアート<168A>、のぼり旗製造の東京ネオプリントを取得
販促商材を企画・製造するイタミアートは、宣伝広告用のぼり旗や横断幕などを手がける東京ネオプリント(東京都墨田区)の取得により、同社の大量生産システムと自社の小ロット・多品種製造システムとの融合による新...
-
チャールズ・スワップ、現物暗号資産取引支援示唆…「12ヶ月以内の発売目標」
米国の大型金融サービス企業チャールズ・シュワブ(CharlesSchwab)が暗号資産取引支援の可能性を示唆した。20日(現地時間)、ザブロックによると、チャールズ・シュワブのCEOであるリック・ウル...
-
メディエア<199A>、北海道余市の平川ワイナリーの直販ショップ事業を取得
メディエアは顧客企業のEC(電子商取引)事業を後押しする「EC支援サービス」と、自社サイトで商品を売る「D2C(消費者直接取引)販売」を展開している。RERAWORKS(神奈川県逗子市)から平川ワイナ...
-
日本ドローンビジネスサポート協会、大型ドローンによる「ドローン空輸」サービスを全国対象で正式開始
日本ドローンビジネスサポート協会は、大型ドローンを活用した物資輸送サービス「ドローン空輸」を正式に開始した。同サービスでは、DJI社製の大型商用ドローン「FlyCart30」を使用し、最大35kgまで...
-
トヨタ・ホンダは「買い」判断、トランプ関税直撃でも日本車の未来に強気な理由(窪田真之)
トヨタ・ホンダは「買い」と判断。米国の自動車関税で短期的に大きなダメージを受けるが、2~3年かけて克服すると予想。なおトヨタは、EV・自動運転技術開発で米国テスラや中国BYDに遅れをとったが、これから...
-
大阪・関西万博で食品ロス削減サービス「万博タベスケ」が4月13日より運用開始へ
G-Placeは、4月13日より大阪・関西万博において、食品ロス削減を目的としたフードシェアリングサービス「万博タベスケ」の運営を開始すると発表した。万博タベスケは、会場内で出品される食品のうち、廃棄...
-
イーサリアムベースのステーブルコイン取引量、過去最高を記録…機関・ビッグテック・トランプまで参加
イーサリアムネットワークで発生したステーブルコインオンチェーン取引量が4月に過去最高値の9080億ドルを記録した。15日(現地時間)、ザブロックは、機関の活発な採用とビッグテック及び政治圏の参入など、...
-
プラチナNISAは必要?運用しながら資産を取り崩す「賢い方法」
資産運用立国議員連盟が提言する注目の「プラチナNISA」。運用しながら取り崩しを行うための提案ですが、実は同様のことは今でも可能です。定額取り崩し、定率取り崩し、期間指定取り崩しの3種類の取り崩し方法...
-
サーティック、イーサリアム財団から2件の支援金を獲得…zkEVM整形検証の「先導者」証明
先日、世界最大のWeb3セキュリティ企業であるCertiK(サーティック)は、イーサリアム財団が発表した2025年第1四半期の研究助成金リストで、2つの研究助成金を獲得した。これはzkEVM(ゼロ知識...
-
物流会社の「ヒガシHD」新たなM&Aによる成長を目指す
中堅物流企業のヒガシホールディングス(HD)<9029>は、これまでに蓄積したノウハウを活用して、新たなM&Aによる成長を目指す。2020年以降の4年間に4件のM&Aを実施し、新たな事業を取り込むこと...