「トヨタ」のニュース (10,000件)
-
マレーシアではクルマに「CKD」「CBU」の表記があるけどコレって何? 日本でも今後注目される可能性のある「クルマの作り方」
この記事をまとめると■マレーシアにおいてCKDとは広く現地生産車を意味しCBUは海外生産の輸入車を意味する■マレーシアではその車両がCKDなのかCBUなのかが表記される■日本でも今後は「CKDなのかC...
-
ついにスバルにストロングハイブリッドがキター! 1タンク1000kmを実現したクロストレックはスバル独自の4WDシステムを採用
この記事をまとめると■スバル・クロストレックにストロングハイブリッドモデルが登場■トヨタTHSをベースにAWDシステムなどのスバル独自技術を融合■1タンクで約1200km航続を実現して価格は税込383...
-
ボーナスセールなんて過去のもの! 値引きもほとんど変化なし! いま新車販売は「お買い得時期」が存在しない状況だった
この記事をまとめると■販売現場では12月より2024事業年度末決算セールに向けて動いている■納期が不安定なので早めに行動するディーラーが多い■最近は決算期の値引きをあまり期待できないので欲しいときに買...
-
伝説のインプレッサ22Bのベースって……コレなの!? 日本じゃ泣かず飛ばずだった「インプレッサ リトナ」という不人気車
この記事をまとめると■初代スバル・インプレッサには歴代で唯一2ドアクーペが用意されていた■WRカーや22Bは2ドアクーペの「リトナ」をベースに製作された■日本では2ドアモデルのリトナは不人気で1996...
-
40歳年収が高い会社ランキング2024【愛知県・トップ5】トヨタが意外な5位、1位は?
愛知県で「40歳年収が高い」会社トヨタ自動車を上回ったのは?ダイヤモンド・オンラインでは、上場企業の有価証券報告書に記載されている「平均年収」のデータを使ったランキングを多数配信してきた。平均年収は、...
-
ラリージャパンはヒョンデを駆る首位のタナクがクラッシュでトヨタのエバンスが優勝! 日本の勝田は惜しくも表彰台を逃す4位で終幕
この記事をまとめると■「WRCフォーラムエイトラリージャパン2024」が11月24日に終了■トヨタがマニュファクチャラーランキングを獲得■勝田選手は4位で走行を終えた4日間にわたって開催されたラリージ...
-
歴代クラウンで一番デザインがいいのはどれ? デザインのプロが選んだ1台とは!
この記事をまとめると■トヨタ・クラウンは現行で16代目を数える超長寿モデル■そのなかでも筆者は12代目「ゼロクラウン」をベストデザインに推す■「静から動」への変革をテーマにスポーティさと高級感を高い次...
-
トヨタ、スープラの生産終了を告知…特別仕様車A90 ファイナルエディションの日本導入時期は「検討中」
TOYOTAGAZOORacing(TGR)は11月28日、スープラの3L直6ターボモデルの一部改良を発表、ならびに特別仕様車「A90ファイナルエディション」を発表した。なお、「A90ファイナルエディ...
-
ランクルコレクションの第2弾|「SUBU」や「REVOMAX」とのコラボアイテムに大注目!
どこへでも行き、生きて帰って来られる。トヨタの高級クロカン「ランドクルーザー」の世界観を落とし込んだファッション&ギアコレクションの第2弾が、間もなくリリースされる。まずは12月4日(水)から一部のト...
-
日本企業が独自開発「大型の地雷除去マシーン」ウクライナでの活動シーンが動画で公開 最後には謝辞も
ブルドーザー型と油圧ショベル型の2種類あります。すでにカンボジアなどで実績ある重機ウクライナ国家非常事態庁(SESU)は2024年12月、日本から引き渡された地雷除去機材の稼働する様子を動画投稿サイト...
-
こんなんで公道走っていいのかよ! レーシングカーの「公道用バージョン」がもはや一般人には運転不可能オーラ全開だった
この記事をまとめると■レーシングカーのロードバージョンという特殊なクルマが存在する■ホモロゲーションモデルとしてごく少量だけが生産されることがほとんどだ■現存しないというパターンもあるが多くの場合は高...
-
カタログどころか注文書まで紙を廃止する時代! それでも新車購入が完全ペーパーレスにならないワケ
この記事をまとめると■新車ディーラーから紙のカタログが廃止されることが決定されている■トヨタディーラーでは紙カタログの廃止とともに紙の注文書も廃止になった■押印が必要な書類があるので完全ペーパーレス化...
-
賛否あるバスのキャッシュレス化! これで路線廃止に歯止めがかかるのなら「現金派」が柔軟に対応すればよし!!
この記事をまとめると■国土交通省は2024年11月から完全キャッシュレスバスの実証運行を始めている■完全キャッシュレスバスのデータを活用することで効率的な路線やダイヤを組める■利便性を高めるためにも路...
-
2025年の日経平均、年末4万4,000円を予想する理由(窪田真之)
今日は、2023年12月28日に出した「2024年日経平均予想」のレビューを行います。それとともに、改めて「2025年の日経平均予想」をお伝えします。「2024年の日経平均予想」振り返り最初に、私が2...
-
愛犬家ならワンコ優先のクルマ選びもアリ! ズバリ小さくても犬が快適なクルマの実名3台
この記事をまとめると■愛犬家と愛犬にとって最適なクルマとその理由を解説■いずれのモデルも後席にこだわったさまざまな工夫がポイント■犬を飼っていないユーザーにもお薦めな後席の快適性が極めて高い3台となっ...
-
「van hotel」プロジェクト第二弾|建築家と共にホテルライクなキャンピングカー作りに挑戦
建築設計事務所のトリプルスリーアーキテクツ社が新たな挑戦をスタート。昨年、ホテルのような仕様のキャンピングカーを作る「vanhotel」プロジェクトをローンチした同社が、プロジェクト第二弾にあたるキャ...
-
世界の巨人トヨタは1日にして成らず! 創業からの歴史を知ったらますます応援したくなった!!
この記事をまとめると■トヨタ自動車のルーツは豊田紡織という繊維工場だ■1930年より自動車のエンジン開発に着手した■100年以上前に作られた建物もまだ現存しているトヨタがここまで巨大になったルーツを辿...
-
ラリージャパンで一般車の侵入という衝撃トラブルが発生! SSのキャンセルもあるなかトヨタ勢は2・3・5位に着ける
この記事をまとめると■ラリージャパン2024の3日目は一般車侵入のトラブルに見舞われた■勝田選手は総合5位の結果に■併催のイベントや出展にも注目だ一般車侵入のトラブルに見舞われつつ無事3日目も終了大注...
-
スバル車の走りはいいけど水平対向は燃費悪いからなぁ……は合ってるようで間違い! 「悪燃費」の噂はどこから発生した?
この記事をまとめると■スバルの水平対向エンジンは燃費が悪いと認識されている■ボア値がストローク値よりも大きいオーバースクエア型は燃費性能では不利となる■2010年代以降はロングストローク型を登場させて...
-
ホンダ・日産、経営統合協議。次世代自動車って何?
「クイズでわかる!資産形成」(毎週土曜日に掲載)の第60回をお届けします。資産形成をきちんと学びたい方に、ぜひお読みいただきたい内容です。今日のクイズクイズを作ろうとしている時に、「ホンダ・日産、経営...
-
[中止]ホンダ<7267>と日産自動車<7201>、2026年8月の経営統合へ協議開始で合意
ホンダと日産自動車は23日、経営統合に向けて協議を始めることで合意したと発表した。共同持ち株会社を2026年8月に設立し、両社を傘下を置く。日産が筆頭株主の三菱自動車も合流する方向。実現すれば、販売台...
-
紙の地図にエアコンはオプション! ミラーの角度調整も窓開けも手でやってた! 昭和のクルマには夢のような「今の当たり前装備」
この記事をまとめると■かつてのクルマは多くの装備を手動で調整していた■1980年代あたりから自動化が進み最近では信じられないほどクルマが便利になった■先進安全装備の選択はマストと言えるほど必須装備とな...
-
系列部品メーカーも大再編時代へ、外資ファンドも注目|ホンダ・日産経営統合③
ホンダと日産自動車の経営統合のニュースに系列部品メーカーは震え上がっただろう。両社に部品を納入しているサプライヤーにも影響が避けられないからだ。ホンダ、日産とも系列を解体しつつあり、日本車業界を支えた...
-
ホンダグループと日産グループ 国内の取引企業数 ホンダG 1万5,242社、日産G 1万3,283社
本田技研工業グループ(ホンダG)と日産自動車グループ(日産G)は12月18日、両社グループの協業について検討していることを発表した。12月時点のTSR企業DBから、ホンダGと日産Gの取引先(直接・間接...
-
EVのソルテラが先に登場してあとからフルハイブリッドのクロストレックを発売! スバルの電動化戦略の謎
この記事をまとめると■スバル・クロストレックにストロングハイブリッドモデルを追加した■トヨタ式ハイブリッドシステムは2018年に北米市場でクロストレックが採用していた■EVへの移行期における選択肢のひ...
-
ニッポンの新たな風景「JPNタクシー」の存続が難しいとのウワサ! 後継車も出ないなら日本製タクシー専用車はゼロになる!!
この記事をまとめると■世界各国のタクシー車両の多様化が進んでいる■2017年に発売されたトヨタJPNタクシーに生産終了の噂が出ている■JPNタクシーの後継モデルは出ない可能性が高い登場から8年のJPN...
-
「より鋭く、より優雅に」のコンセプトをさらに深化! レクサスLCが一部改良で走りとインテリアをアップデート
この記事をまとめると■レクサスがフラッグシップクーペ/コンバーチブルのLCを一部改良■床下にブレースを追加したほかインテリアも仕様向上■一部改良モデルは2025年1月6日からの販売となるボディ剛性を高...
-
かの名車「トヨタ2000GT」にはなんと3速ATモデルが存在した! トヨタの技術力が作り上げた自動変速機「トヨグライド」とは
この記事をまとめると■トヨタが独自開発し1959年に初登場した自動変速機が「トヨグライド」だった■トヨグライドは1969年にはトヨタ2000GTの後期型に3速ATとして採用された■MTがスポーツカーの...
-
「カロッツェリア」と「ブリッツ」がコラボイベント開催!2大ブランドの新商品を「GR86」で体験
カーナビ・カーAVの老舗ブランド「カロッツェリア」と、カスタマイズパーツブランド「ブリッツ」が、11月30日(土)・12月1日(日)の2日間、トヨタ「GR86」で両社の商品を体感できるコラボレーション...
-
トヨタ「おい男子!願いが叶うなら何乗りたい?」→まさかの結果にネット騒然!でも確かに!?
実は今年でガンダム45周年。男性部門でガンダム(MS)が圧倒的な人気トヨタPR事業部が運営する「ランクルジャーナル」は2024年11月7日、「架空・フィクション含めた憧れの乗り物ランキング」を調査した...