「マネー」のニュース (4,620件)
-
後場に注目すべき3つのポイント~米CPI発表前に様子見姿勢強まる
10日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。・日経平均は小幅続伸、米CPI発表前に様子見姿勢強まる・ドル・円は軟調、利益確定売りで・値上がり寄与トップは東エレク、同2位はファナック■日経平...
-
米SEC、Touzi Capitalを提訴「仮想通貨マイニング事業資金の使用は虚偽」
米国証券取引委員会(SEC)が投資会社TouziCapitalを投資詐欺の疑いで法的措置を取った。11月29日にSECが発表した声明によると、TouziCapitalは、暗号通貨マイニングファンドの証...
-
前場に注目すべき3つのポイント~為替相場の落ち着きから底堅い相場展開に~
10日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■為替相場の落ち着きから底堅い相場展開に■ミライアル、3Q営業利益26.3%減10.37億円■前場の注目材料:授業1コマの時間柔軟に、文科省検討、...
-
米司法省、シルクロードのマネーロンダリング容疑でオーラムエクスチェンジの運営者を起訴
米国司法省(DOJ)が暗号資産(仮想通貨)取引所オーラムエクスチェンジ(AurumXchange)の運営者をマネーロンダリング容疑で起訴した。28日(現地時間)、同日発表された声明でDOJは、オーラム...
-
前日に動いた銘柄 part1 日本コンセプト、イトーキ、セレスなど
銘柄名6日終値⇒前日比テスホールディングス<5074>293+17東京センチュリーと資本業務提携。SEH&I<9478>299+17発行済株式数の0.71%上限の自社株買いを発表。コックス<9876>...
-
クシム(暗号資産交換所Zaif)への株主提案でウルフパック戦略や経済安全保障の議論が再燃
クシムが11月25日に発表した取締役1名に対する辞任勧告の決議および社内調査委員会設置に関するお知らせを受けて、ウルフパック戦略の議論が再燃している。ウルフパック戦略とは、裏で連携している個々の株主が...
-
国内株式市場見通し:週末のメジャーSQを意識した思惑先行の売買に
■GPIF報道を材料に外国人投資家の買い観測高まる今週の日経平均は週間で883.14円高(+2.31%)の39091.17円と上昇。週初から4日続伸するなど、週を通してしっかりとした推移となった。2日...
-
【今日の一冊】漫画ビジネス
「『鬼滅の刃』のようなメガヒット漫画をつくりたいが、どうすればいいか?」著者のもとに、こうした漫画事業立ち上げの相談が次々と舞い込んでいるという。マンガ『鬼滅の刃』の経済規模は、2020年で約1兆円と...
-
リップル、エバーディンファンド47億7000万ドルのトークン化…Achexと提携
ブロックチェーン企業リップルが資産運用会社エバーディン(Abrdn、旧スタンダードライフ)の米ドル流動性ファンドをリップルブロックチェーンでトークン化する。25日(現地時間)、リップルはエバーディンの...
-
ソラ株式会社が株式会社マネーパートナーズグループ<8732>株式の大量保有報告書を提出
東証スタンダードの株式会社マネーパートナーズグループ<8732>について、ソラ株式会社が2024年10月24日付で財務局に大量保有報告書(5%ルール報告書)を新規提出した。保有目的は「純投資」によるも...
-
中谷 正和が株式会社マネーパートナーズグループ<8732>株式の変更報告書を提出(保有減少)
東証スタンダードの株式会社マネーパートナーズグループ<8732>について、中谷正和が2024年10月24日付で財務局に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。提出理由は「株券等保有割合が1%以上減少...
-
1週間のM&A速報まとめ(2024年11月25日〜2024年11月29日)
2024年11月25日Abalance<3856>、太陽光パネル事業の米国SolarPlusを子会社化Abalanceは米国の傘下企業TOYOSolarLLC(カリフォルニア州)を通じて、太陽光パネル...
-
クシム:取締役である田原弘貴氏に辞任勧告、インサイダー取引への関与疑義
クシムは11月25日、取締役1名に対する辞任勧告の決議および社内調査委員会設置に関するお知らせを発表した。辞任勧告を受けた取締役は田原弘貴氏(以下「田原氏」)。2024年11月上旬、クシム代表取締役の...
-
給与のデジタル払い、「利用したい」は15%で少数派 利用したくない理由トップは「銀行口座への資金移動が面倒」
エン・ジャパンが運営する総合求人サイト「エン転職」は、ユーザーを対象に「給与のデジタル払い」についてアンケートを実施し、結果を公表した1:給与のデジタル払いについて、64%が「知っている」と回答。70...
-
前日に動いた銘柄 part2 住信SBIネット銀行、アーバネット、雨風太陽など
銘柄名27日終値⇒前日比住友ファーマ<4506>583-20モルガン・スタンレーMUFG証券では売り推奨を継続。ダブル・スコープ<6619>296-12業績見通しマイナス視の動きが続く。リコー<775...
-
前日に動いた銘柄 part1 KOKUSAI、T&DHD、サンリオなど
銘柄名28日終値⇒前日比コクヨ<7984>2856+85.525-27年度の中期経営計画発表。期間累計で総額350億円の自己株式取得を行う計画。虹技<5603>1164+27海部郡衛生処理事務組合次期...
-
三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社が株式会社マネーフォワード<3994>株式の変更報告書を提出
東証プライムの株式会社マネーフォワード<3994>について、三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社が2024年10月21日付で財務局に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。提出理由は「担保...
-
資産を使い切ってゼロで死ぬー「Die With Zero」は実現できるのか?
著者プロフィールファイナンシャル・プランナー(CFP)日本証券アナリスト協会検定会員補(CCMA)吉田篤大学卒業後、日興コーディアル証券(現SMBC日興証券)に入社。個人富裕層、法人顧客への資産運用設...
-
ヒョンデ「アイオニック 5 N」オーナーになるとこんなに「オイシイ」のか! 特別すぎるイベントで見た光景とは
この記事をまとめると■「アイオニック5Nファーストエディション・オーナーズ・デイ」が開催された■特別仕様車「ファーストエディション」オーナーに向けて「THEMAGARIGAWACLUB」にて限定セレモ...
-
ジェイ・エスコムホールディングス<3779>、デジタルギフト子会社のマフィンをインコム・ジャパンに譲渡
ジェイ・エスコムホールディングスは、オンラインでギフト券や電子マネーなどを贈るデジタルギフト事業の子会社であるマフィン(東京都渋谷区。売上高9250万円、営業利益△1億2600万円、純資産2億1600...
-
BeeX Research Memo(8):事業環境は良好。契約先拡大と高付加価値サービス拡充を推進
■BeeXの成長戦略1.事業環境DX・クラウド関連市場は基幹システムのクラウド化・モダナイズ化需要の高まりなど、中長期的には拡大基調が予想される。さらに同社にとって特に追い風となるのは、SAPの現在の...
-
BeeX Research Memo(3):クラウドソリューション事業を展開(1)
■BeeXの事業概要1.事業概要同社はクラウドソリューション事業の単一セグメントのため、サービス区分を、マルチクラウド利用コンサルティングやSAPシステムを中心とするクラウド環境構築・移行のクラウドイ...
-
BeeX Research Memo(1):2025年2月期も高成長を継続
■要約BeeXは、DX(DigitalTransformation)及びマルチクラウドという2つの領域を軸にクラウドソリューション事業を展開している。企業の基幹システムの基盤環境をオンプレミスからクラ...
-
「PayPay」、東京大学や早稲田大学など9校での寄付に対応
PayPayは、東京大学や早稲田大学を含む9校の国立大学法人および学校法人への寄付にキャッシュレス決済サービス「PayPay」が順次利用可能になると発表した。これにより、PayPayユーザーは各大学の...
-
BBDイニシアティブ---株主優待制度の導入
BBDイニシアティブは14日、株主優待制度の導入を決定したと発表。株主の支援に感謝するとともに、個人株主に対する同社株式への投資魅力を高め、より多くの株主が、より長く同社株式を保有し、同社の企業価値向...
-
イケア、京都・大阪・兵庫の関西エリアでEVフードトラック「スウェーデンスナック」出店へ 健康的でサステナブルな食習慣を提案
イケアの日本法人イケア・ジャパンは、EV(電気自動車)のフードトラック(名称:スウェーデンスナック)を、関西エリアにて期間限定で11月18日より営業を開始すると発表した。今回同社は、手ごろなイケアフー...
-
一般生活者のゲーミフィケーションの認知度は2割未満 アプリ運用従事者の半数以上はゲーミフィケーションを取り入れている
セガエックスディーは、生活者(全国の20~50代の男女)800人とアプリ運用従事者200人を対象に「ゲーミフィケーション(※)に関する意識調査」を実施し、その結果を公表した。<生活者>■ゲーミフィケー...
-
テザー、実物資産トークン化プラットフォーム「ハドロン」をリリース
ステーブルコイン発行会社テザー(Tether)が、実物資産トークン化プラットフォームを公開した。14日(現地時間)、テザーは企業、資産管理者、国家が実際の金融商品に対するデジタル資産トークンを発行して...
-
トランプ氏、ニューヨーク南部地方裁判所検事にジェイ・クレイトン元SEC委員長を任命
米国元証券取引委員会(SEC)委員長のジェイ・クレイトン氏がニューヨーク南部地方検事に任命された。14日(現地時間)、ドナルド・トランプ米大統領当選者は、証券取引委員会の前委員長であるジェイ・クレイト...
-
発表した時点で完売だらけの「億超え」ハイパーカー! 金もちが集う夜の六本木ですら見かけないけどいったい誰が買っててドコにある?
この記事をまとめると■1台数億円するハイパーカーを街で見かける機会はなかなかない■ほとんどのハイパーカーは登録されずにガレージで眠っている■ホンモノのお金持ちは時間帯や場所をズラして人目につかないよう...