「不動産」のニュース (10,000件)
-
2024年(令和6年)の全国企業倒産1万6件
2024年の企業倒産11年ぶり1万件を超す、「物価高」・「人手不足」は高水準2024年の全国企業倒産(負債総額1,000万円以上)は、件数が1万6件(前年比15.1%増)、負債総額は2兆3,435億3...
-
株式会社南青山不動産が三井住友建設株式会社<1821>株式の変更報告書を提出(買い増し)
東証プライムの三井住友建設株式会社<1821>について、株式会社南青山不動産が2024年12月10日付で財務局に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。提出理由は「株券等保有割合が1%以上増加したこ...
-
2025年度の税制改正で、マイホームを買うとどんな減税を受けられる?各制度を詳しく解説
【今週の住活トピック】令和7年度税制改正における住宅関係税制のご案内/国土交通省住宅ローン減税は2024年度を踏襲マイホームを取得する多くの人が利用する「住宅ローン減税」は、2024年度と同様になる。...
-
予想利回り6.0%!インバウンド需要で盛り上がるホテルリートを「買い」と考える理由(茂木 春輝)
●ホテル主体型リートのインヴィンシブル投資法人●インヴィンシブルを「買い」と判断する三つの理由●【1】インバウンドの増加で宿泊施設が好調●【2】高い稼働率とRevPAR●【3】安定した財務戦略●不動産...
-
日本情報クリエイト<4054>、システム開発のYoufitを子会社化
日本情報クリエイトは、システム開発のYoufit(福岡市)の全株式を取得し、子会社化することを決めた。主力とする不動産業向けソフトウエア製品の開発を加速させ、業容拡大につなげる。Youfitは2014...
-
ユニバーサルエンターテインメント<6425>、フィリピンの不動産投資子会社Asiabest Group Internationalを譲渡
ユニバーサルエンターテインメントは、フィリピンで不動産投資を手がけるAsiabestGroupInternationalInc.(マカティ、ABG)の全保有株式66.6%を、現地不動産開発会社のPRE...
-
西武は「赤プリ跡地」をなぜ売らなければならなかったのか 岐路に立つ「鉄道会社のビジネスモデル」
西武ホールディングスが保有する物件で最大規模の旧「赤坂プリンスホテル」跡地を再開発した複合施設を売却します。一等地の不動産を保有する鉄道会社のビジネスモデルが転換する、その象徴的事例となりそうです。西...
-
三井ショッピングパーク ららぽーと横浜、「STRAWBERRY FESTIVAL」を2025年1月11日~13日開催 いちごスイーツ専門店など6店舗が出店
三井不動産商業マネジメントが運営する「三井ショッピングパークららぽーと横浜」は、2025年1月11日~13日の3日間、いちごの魅力を存分に引き出したスイーツなどを販売するイベント「STRAWBERRY...
-
トヨタ、三菱UFJ…2025年注目の日本株5選!脱デフレや地方創生、自動車がキーワード
●2025年は「辰巳天井」●景気サイクルは時代とともに変化。相場格言にズレ●2025年に日本株市場は「狭いレンジでのもみ合い」?●日経平均上値4万2,000円を予想。●2025年注目の日本株:脱デフレ...
-
オープンハウスグループ<3288>、マンション開発を手がける上場子会社のプレサンスコーポレーション<3254 >をTOBで非公開化
グループとして経営資源の相互活用や意思決定の迅速化を図る狙い。現在、プレサンスコーポレーション株の63.42%を所有しており、残る株式をTOB(株式公開買い付け)で取得する。買付価格は1株につき239...
-
ビットフィネックスのデリバティブ部門がエルサルバドルに移転…ライセンス取得
暗号通貨取引所ビットフィネックス(Bitfinex)のデリバティブ部門は、エルサルバドルでデジタル資産サービスプロバイダー(DASP)ライセンスを確保したと発表した。ビットフィネックスデリバティブ(B...
-
東海道線「107年ぶり新駅」ついに着工!想定の利用者数は? 駅周辺も大変貌か
想定の利用者数は?東海道線の「村岡新駅(仮称)」が本格着工JR東海道線の大船~藤沢間に整備する村岡新駅(仮称)が2025年1月8日に本格着工しました。東海道線のE231系車両(画像:写真AC)。村岡新...
-
不動産のプロパティマネジメントとは?対応内容や種類・重要性を解説
プロパティマネジメント(PM)とは、不動産オーナーから委託を受け、不動産の運用や管理を行うことをいいます。本コラムでは、プロパティマネジメントの主な業務内容や重要性、会社選びのポイントを詳しく解説しま...
-
2月優待人気トップ「イオン」、3-11月期は最終赤字でも長期成長ストーリー変わらず(窪田真之)
※このレポートは、YouTube動画で視聴いただくこともできます。著者の窪田真之が解説しています。以下のリンクよりご視聴ください。「2月優待人気No1、イオン!上期減益でも長期成長ストーリー変わらず」...
-
日宣<6543>、広告代理店のアスティを子会社化
日宣は、広告代理店のアスティ(東京都千代田区)の全株式を取得し、子会社化することを決めた。グループの広告・ブランディング分野の業容拡大の一環。アスティは2023年8月設立で、大手不動産開発企業の指定代...
-
1週間のM&A速報まとめ(2025年1月13日〜2025年1月17日)
2025年1月14日MERF<3168>、米国CaliforniaMetal-Xの銅合金インゴット製造事業などを取得取得するのは銅合金インゴットの製造販売と銅・アルミ系リサイクル原料の加工業務で、北米...
-
野村證券株式会社がケイアイスター不動産株式会社<3465>株式の変更報告書を提出(保有減少)
東証プライムのケイアイスター不動産株式会社<3465>について、野村證券株式会社が2024年12月5日付で財務局に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。提出理由は「・株券等保有割合の1%以上の減少...
-
「習近平新年談話」から読み解く中国経済の現在地と見通し。にじみ出る危機感
※このレポートは、YouTube動画で視聴いただくこともできます。著者の加藤嘉一が解説しています。以下のリンクよりご視聴ください。「「習近平新年談話」から読み解く中国経済の現在地と見通し。にじみ出る危...
-
転職サービス「doda」、「転職市場予測2025上半期」発表 13分野で求人が増加または好調維持の見込み
転職サービス「doda」を運営するパーソルキャリアは、2025年上半期の転職市場予測を発表した。それによると、15分野のうち13分野で求人が増加、または好調を維持する見通しであり、転職市場は引き続き活...
-
ブラックロック・ジャパン株式会社が野村不動産ホールディングス株式会社<3231>株式の変更報告書を提出(保有減少)
東証プライムの野村不動産ホールディングス株式会社<3231>について、ブラックロック・ジャパン株式会社が2024年12月5日付で財務局に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。提出理由は「・株券等保...
-
香港投資ファンドのオアシスが「小林製薬」株を買い増し保有割合が10.1%に 2024年12月の大量保有報告書
M&AOnlineが大量保有データベースで2024年12月の大量保有報告書などの提出状況を調べたところ、「紅麹」サプリメントの健康被害問題に揺れる小林製薬の株式について、香港の投資ファンドのオアシス・...
-
クミカ<8887>、米ナスダック上場で不動産投資サービスのシーラテクノロジーズと経営統合
クミカは、米ナスダック市場に上場する不動産投資サービスのシーラテクノロジーズ(東京都渋谷区)と2025年6月1日に経営統合することを決めた。互いの事業モデルを補完し、不動産ビジネスの領域拡大などを目指...
-
双葉不動産建設株式会社がマネーパートナーズグループ<8732>株式の大量保有報告書を提出
東証スタンダードのマネーパートナーズグループ<8732>について、双葉不動産建設株式会社が2024年12月4日付で財務局に大量保有報告書(5%ルール報告書)を新規提出した。保有目的は「株券保有割合が1...
-
FUNAI GROUP(大阪)が債権者から民事再生法を申し立てられる 船井電機の親会社
FUNAIGROUP(株)(旧:船井電機・ホールディングス(株)、大東市)は1月8日、債権者の(株)秀和システム(江東区)から民事再生法を申し立てられた。申立代理人は加藤博太郎弁護士(加藤・轟木法律事...
-
【12月 アクティビストサマリー】香港オアシスが「花王」5%超保有、TOB中のマクロミル株も取得
2024年12月、アクティビストによる5%超の新規保有銘柄として最も注目されたのが花王だ。香港投資ファンドのオアシス・マネジメントが12月10日、花王の株式を5.23%保有したとする大量保有報告書を関...
-
株式会社南青山不動産が三井住友建設株式会社<1821>株式の変更報告書を提出(買い増し)
東証プライムの三井住友建設株式会社<1821>について、株式会社南青山不動産が2024年12月4日付で財務局に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。提出理由は「株券等保有割合が1%以上増加したこと...
-
野村證券株式会社が野村不動産ホールディングス株式会社<3231>株式の変更報告書を提出
東証プライムの野村不動産ホールディングス株式会社<3231>について、野村證券株式会社が2024年12月2日付で財務局に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。提出理由は「・共同保有者の追加」による...
-
年収が高い会社ランキング2024【愛知除く中部地方・トップ5】1200万円超えの「勝ち組」はどこ?
今回は、上場企業の有価証券報告書に記載された平均年収のデータを使って、「年収が高い会社ランキング2024【愛知除く中部地方】」を作成した。対象は単体の従業員数が20人以上の上場企業(20人未満は除外)...
-
2025年の景気見通し、「回復」見込みは7.7%で5年ぶりに1割を下回る 人手不足と減税政策が焦点に
帝国データバンクは、2025年の景気見通しに関する調査結果を発表した。2024年11月に実施された同調査によると、2025年に「回復」局面になると見込む企業は7.7%と、2024年の調査結果から5.1...
-
ライトに日本の空き家問題に切り込んだエッセイ『私の実家が売れません!』
家の売買をめぐる笑えるエッセイ税務署を舞台にした『トッカン』シリーズや、百貨店の内部を描いた『上流階級』シリーズで知られる小説家の高殿円さん。彼女の最新作は、なんと「実家が売れない」という事態から始ま...