「自動車」のニュース (10,000件)
-
ニッサン ノート他 計2車種 走行不能に至るおそれ
「ニッサンノート他計2車種」のコネクティングロッドに不具合があり、走行不能に至るおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。発電用エンジンのコネクティングロッドにおいて、製造時の加工が不適切であっ...
-
6月から事業者に熱中症対策を罰則付き義務付け
事業者に熱中症対策を罰則付きで義務付ける省令改正が6月1日、施行される。職場での熱中症による死亡者は3年連続して30人以上にのぼる。福岡資麿厚労大臣は記者会見で5月から開始する『STOP!熱中症クール...
-
イクヨ<7273>、貴金属買い取り・販売のアプレを子会社化
イクヨは自動車内外装部品の製造を主力とするが、新規事業としてリサイクル・再利用にかかわるサーキュラーエコノミー(循環経済)ビジネスへの展開を打ち出しており、その一環。アプレ(東京都台東区)は貴金属の買...
-
「堀場製作所」半導体関連のEtaMaxを買収 EVやAIの普及に対応
エンジン計測機などの分析機器大手の堀場製作所<6856>は、半導体ウエハー(半導体集積回路の材料となる円形の薄い板)の検査装置を開発、製造する韓国のEtaMax(エタマックス)を買収した。堀場製作所が...
-
NEXCO西日本、GW期間の高速道路渋滞予測を発表 5月3日の下り線と4日・5日の上り線で10km以上の渋滞が多発見込み
西日本高速道路(NEXCO西日本)は、4月25日から5月6日までのゴールデンウィーク期間中の、西日本エリアの高速道路における渋滞予測を発表した。特に5月3日の下り線と、5月4日から5日の上り線で、...
-
【JPX総研】2024年の東証指数ランキング ~パフォーマンスが良かった指数は!?~
昨年7月11日にTOPIXは取引時間中の史上最高値の2,946.60ポイントを記録しました。一時、8月5日に歴代2位の下落率(-12.23%)となり、翌日には歴代4位の上昇率(9.3%)となるなど、不...
-
東京-横浜-静岡「第三の東名」計画ついに動くか? 「伊豆湘南道路」27年目の“新局面” 難工事は確実の壮大プロジェクト
神奈川・静岡県境地域の自治体が長年にわたり求めてきた「伊豆湘南道路」の実現に向けた動きが、2025年度、新たな局面を迎えそうです。「伊豆湘南道路」確実に局面が動いてる!?神奈川・静岡県境地域の自治体が...
-
【1987(昭和62)年4月17日】米国が日本製のパソコンなど3品目に100%の報復関税を発表
1987(昭和62)年4月17日米国が日米半導体協定違反で、日本製のパソコンなど3品目に100%の報復関税を発表 1987年4月17日、米国は日米半導体協定違反を理由に、日本製のパソコンなど3品目に1...
-
32年間の短命で終わった鉄道、付けられた「ヒドすぎる」愛称とは? それでいいの!?
JR中央本線と身延線が乗り入れる山梨県の県庁所在地・甲府市では、63年前までは民間企業の電車が走っていました。新造車両を導入した利便性の高い鉄道だったものの、地元の利用者らが付けた愛称は「ヒドすぎる」...
-
ホンダ S660 走行安定性を損なう恐れ (1)
「ホンダS660」の緩衝装置(前輪サスペンション)に不具合があり、走行安定性を損なうおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。前輪サスペンションにおいて、ダンパユニットとダンパマウントを締め付け...
-
東京都、太陽光発電設置義務化がスタート。太陽光発電設備のメリットを最大化するには?
今月から、東京都で太陽光発電設置義務化に関する新たな制度が導入された。東京都では、2030年までに都内の温室効果ガスを50%削減する「カーボンハーフ」の実現に向け、再生可能エネルギーの利用拡大を推進....
-
結構クルマ好きだけど「イスパノ・スイザ」なんて知らんぞ? 120年以上の歴史をもつスペインの自動車メーカーは狂ったような性能のEVを作っていた
この記事をまとめると■「イスパノ・スイザ」は120年以上の歴史をもつスペインの自動車メーカーだ■高級車と航空機エンジンを生産するも第二次世界大戦後に消滅■2000年に再建を果たし2024年には新作ハイ...
-
岐阜県関市に複合商業施設「アクロスプラザ関」が4月18日から順次オープン 無印良品など7店舗が出店
大和ハウスリアルティマネジメントは、岐阜県関市において複合商業施設「アクロスプラザ関」を4月18日から順次オープンすると発表した。同施設は、鉄骨造平屋建てで、総延床面積は6,608.18平方メートル...
-
ホンダ S660 走行安定性を損なう恐れ (2)
「ホンダS660」の緩衝装置(前輪サスペンション)に不具合があり、走行安定性を損なうおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。前輪サスペンションにおいて、樹脂製ベアリングの組付方法が不適切なため...
-
森六ホールディングス<4249>、自動車樹脂部品製造のメキシコ子会社MTDMをドイツ投資会社に譲渡
森六ホールディングスは2012年にメキシコに生産子会社MorirokuTechnologyDeMexicoS.A.DEC.V.(MTDM、グラナファト州)を設立し、ドイツ系顧客向けに自動車樹脂部品を製...
-
ニチリン<5184>、大型トラック・バス向け配管製造の米国ATCO PRODUCTSを子会社化
ニチリンは自動車ホースの大手で、グローバルでの事業拡大を推し進めており、その一環。北米地域では普通自動車やATV(小型四輪バギー)用ホース類の製造を主体とするが、ATCOPRODUCTSLLC.(テキ...
-
トランプ米大統領、エルサルバドル大統領との会談でビットコインは言及されず…8万4000ドル台維持
米国のナルド・トランプ大統領とエルサルバドルのナイーブ・ブケレ大統領との会談の場でビットコインが言及されず、ビットコイン価格も横ばい圏に留まっている。15日午前10時30分、コインマーケットキャップ基...
-
マセラテイ グランツーリスモ 車高が下がるおそれ
「マセラテイグランツーリス」のフロントエアサスペンションに不具合があり、出力が低下するおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。フロントエアサスペンションシステムにおいて、設計検討が不十分なため...
-
ジープ レネゲード 走行中エンジン停止のおそれ
「ジープレネゲード」のバッテリー充電用リアケーブルに不具合があり、走行中エンジン停止のおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。12Vバッテリー充電用リアケーブルにおいて、製造工程が不適切なため...
-
BMWアルピナ XB7 エンジン始動できない恐れ
「BMWアルピナXB7」の統合ブレーキユニットに不具合があり、負傷するおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。統合ブレーキユニットにおいて、製造管理が不適切なため、モーターセンサーの回路基板に...
-
トランプ関税に要警戒!急騰・急落どちらもあり得る日本株市場の歩き方(窪田真之)
日本株は押し目買いで戻りを試すも、トランプ関税への警戒感から上値重い。日銀・FRBともに、金融政策は現状維持、焦点はトランプ関税。4月に自動車関税、相互関税発動ならショック安も。ただし、トランプ大統領...
-
ラングラーアンリミテッド他 計2車種 火災に至るおそれ
「ジープラングラーアンリミテッド他計2車種」の電気装置(駆動バッテリー)に不具合があり、火災に至るおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。駆動バッテリーのバッテリーセルにおいて、電極シートとセ...
-
フェラーリ 296GTB 他 走行不能の恐れ
「フェラーリ296GTB他」のドライブシャフトに不具合があり、走行不能となるおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。ドライブシャフト連結部の取付ボルトにおいて、作業管理が不適切なため、規定トル...
-
BMW 523d xDrive ツーリング他 パワーステアリング不具合
「BMW523dxDriveツーリング他」のパワーステアリングに不具合があり、予期せぬ強い操舵力が必要となるおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。電動パワーステアリング機構の一部であるダブル...
-
アルファロメオ トナーレ 火災に至るおそれ
「アルファロメオトナーレ」の駆動バッテリーケースに不具合があり、火災に至るおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。駆動バッテリーケースのプレッシャーバルブにおいて製造管理が不適切なため、プレッ...
-
群雄割拠の軽自動車のなかに時折登場するスター! 時代を作った「軽の名車」を振り返る!!
この記事をまとめると■日本のモータリゼーションに欠かせない軽自動車だがその規格は何度も変わっている■規格の変遷や時代の流れに合わせてさまざまな名車が生まれてきた■現在はスーパーハイトワゴンが隆盛を極め...
-
テスラ Model Y 他 計2車種 ステアリング操作重くなる
「テスラModelY他計2車種」のソフトウェア(電動パワーステアリング)に不具合があり、ステアリングを操作するためにさらに大きい力が必要となるとして、国交省にリコールを届け出た。電動パワーステアリング...
-
ランボルギーニ レヴエルト 火災に至るおそれ
「ランボルギーニレヴエルト」の接続フランジボルトに不具合があり、火災に至るおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。エンジン潤滑装置のエンジンオイルラジエターからオイルタンクへの配管にある接続フ...
-
「新コストコ」はなぜ“南アルプスIC”に? カギを握る「新山梨環状道路」のいま 将来は「100km先のアウトレット」直結!?
山梨県の南アルプス市に「コストコ南アルプス倉庫店」がオープンしました。ここから甲府方面に通じる「新山梨環状道路」の計画をひもとくと、コストコの立地のスゴさが見えてきます。オープン初日は10万人!?“新...
-
青森県五所川原市に「五所川原ロフト」が5月2日オープン オープン記念キャンペーンも実施
ロフトは、青森県五所川原市の「ELM(エルム)」1階に「五所川原ロフト」を5月2日よりオープンすると発表した。青森県内には、これまでFC店舗として2019年6月に「ロフト青森店」、2020年11月に「...