「自動車」のニュース (10,000件)
-
日本エアーテック---24年12月期は2ケタ増益、営業利益が10億円・経常利益が15億円の大台に到達
日本エアーテックは14日、2024年12月期決算を発表した。売上高が前期比0.9%減の135.17億円、営業利益が同55.3%増の10.98億円、経常利益が同51.4%増の15.29億円、当期純利益が...
-
紙カタログの廃止でディーラーの敷居はさらに高くなる! 人手不足からのDX化と集客のジレンマに悩む「新車販売店」のいま
この記事をまとめると■かつての新車購入は値引きなどの条件を複数店舗で比較して決めるのが一般的だった■ディーラーへは「カタログを貰いに行く」という用事で訪れる人も多かった■紙カタログの廃止や働き手不足に...
-
伝説のカニ目じゃん……と思ったらカプチーノ!? 大人気旧車「オースチン・ヒーレー・スプライト MkⅠ」を完コピしたレプリカがヤバすぎた
この記事をまとめると■アートレーシングでは多数のレプリカ車両を手掛けている■スズキ・カプチーノをベースに「オースチン・ヒーレー・スプライトMkI」を作り上げた■軽自動車登録のままで乗ることができるボデ...
-
冨士ダイス---3Qは売上が横ばいなるも超硬製金型類とその他の超硬製品の増収が継続
冨士ダイスは14日、2025年3月期第3四半期(24年4月-12月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比0.0%増の123.29億円、営業利益が同41.2%減の3.47億円、経常利益が同32.5%減...
-
「カローラはハイブリッドのみに」「アクシオ&フィールダーは終売」 2025年の一部改良で「カローラ」は大きく変わる模様!!
この記事をまとめると■トヨタ・カローラシリーズが今度の一部改良でHEVモデルに一本化される■すでにドイツやイギリスではカローラはHEVモデルしか販売していない■5ナンバーのカローラ・アクシオ&フィール...
-
ダイハツの問題もあって2024年の軽自動車販売はスズキが圧勝! 2025年はホンダ vs ダイハツの2位争いに注目!!
この記事をまとめると■2025年早々に軽自動車の2024年の年間新車販売台数と車名別新車販売台数が発表される■出荷停止などの影響もあり2024年のダイハツは販売台数が伸び悩んだ■2025年はスズキvs...
-
前日に動いた銘柄 part1 ミガロHD、キオクシアHD、エンプラスなど
銘柄名18日終値⇒前日比IDHD<4709>1865+10225年3月期配当予想を上方修正。SYSHD<3988>550+1525年7月期上期業績見込みを上方修正。シルバーライフ<9262>792+7...
-
DS 4 他 乗員を保護出来ない恐れ
「DS4他」のシートベルトの固定ボルトに不具合があり、に乗員を保護出来なくなるおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。フロント左座席シートベルトの固定ボルトにおいて、製造工程が不適切なため、規...
-
タイ人は「やっぱりEVじゃない」と気がついた!? 日本車と中国車が激しく争うタイの自動車市場のいま
この記事をまとめると■タイの自動車ショーは会期中の予約台数によって成否が判断される■自動車ローンの審査が厳格になったタイでの新車販売は苦戦傾向にある■日本メーカーも「バーツ高」によりタイ国内の一部工場...
-
ご飯に合うご当地ラーメン「じゃんめん」発祥の老舗! トラックドライバーが絶賛する「満洲軒本店」に行ってみたら本当に名店だった!!
この記事をまとめると■プロのトラックドライバーは飲食店に詳しい■トラックドライバー一押しのお店は本当に美味しいのだろうか■M氏おすすめのご飯処「満洲軒本店」に行って検証してみた「じゃんめん」発祥のお店...
-
自動車オーナーに朗報! ついに自動車関連の「税金」見直しで負担が軽くなる可能性大!!
この記事をまとめると■2025年末に取りまとめる税制改正大綱のなかで自動車に関する税制の見直しが行われる■クルマの取得時にかかる税金を消費税に1本化する■保有時には重量ベースで課税標準を統一し環境性能...
-
米国株式市場は続伸、金利低下を好感(19日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(19日)MAR24O39365(ドル建て)H39365L38780C39005大証比-165(イブニング比+25)Vol5739MAR24O39340(円建て)H39...
-
セダンのA4がフルモデルチェンジでA5になった! ブランドの威信をかけた新型アウディA5&S5は最新技術満載の大注目モデル
この記事をまとめると■アウディでは今後、偶数車名のモデルを電動車とし奇数車名のモデルを内燃機関車として展開する■A4とA5が統合という形になり新型のA5が誕生した■初期ロットに限りお買い得な限定車も用...
-
国内株式市場見通し:トランプ関税に翻弄される地合いは継続、個別株物色は活発か
■トランプ関税を横目に先物買いで39500円台まで上昇今週の日経平均は週間で362.41円高(+0.93%)の39149.43円と上昇。トランプ関税の行方を横目に見る神経質な地合いが続いたが、週末の2...
-
テスラ Model 3 他 空気圧監視装置基準満たない恐れ
「テスラModel3他」のタイヤ空気圧監視装置に不具合があり、タイヤ空気圧監視装置の基準を満たさないため、国交省にリコールを届け出た。タッチスクリーン上のタイヤ空気圧監視装置の警告表示について、ソフト...
-
極東貿易---3Qは2ケタ増収・大幅増益、通期予想の上方修正を発表
極東貿易は13日、2025年3月期第3四半期(24年4月-12月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比13.5%増の350.97億円、営業利益が同145.8%増の14.33億円、経常利益が同81.1...
-
ファブリカHD---3Qは2ケタ増収増益、全てのセグメントで売上高が増加
ファブリカホールディングスは13日、2025年3月期第3四半期(24年4月-12月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比14.4%増の68.35億円、営業利益が同12.2%増の8.98億円、経常利益...
-
「レモン」「ネギ」「うさぎ」「てんぷら」「マルモ」? 新車ディーラーで飛び交う「隠語」がオモシロイ!
この記事をまとめると■一部の業界では隠語や専門用語が用いられる■自動車業界にも一般の人には伝わらない隠語が数多く存在する■いまやベテランのみ通じるような用語も多く若手はあまり使わない意味がわかると面白...
-
スズキの魂のような「ジムニー」は元を辿ればスズキのクルマじゃないってマジ!? ジムニーの出自と最強オフローダーと呼ばれるワケ
この記事をまとめると■オフロード走行では最強との呼び声も高いのがスズキ・ジムニーだ■軽自動車でありながら副変速機などのオフローダーに不可欠な本格的装備も備える■ジムニーはホープ自動車が製造した「ON3...
-
【市場反応】米1月小売売上高は予想以上に悪化、ドル売り
米商務省が発表した1月小売売上高は前月比-0.9%となった。12月から予想以上に落ち込み23年3月来で最低。カリフォルニアの山火事や悪天候が影響したと指摘されている。ただ、12月分は+0.7%と、+0...
-
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
この記事をまとめると■大型EVトラックの普及が現実的になってきた■メルセデス・ベンツからはeアクトロスが登場■eアクトロス600のスペックから大型EVトラックの是非を考える大型EVトラックの増加で電力...
-
「スマホがない生活なんてもう考えられない」と一緒! ないと絶望レベルの「一度使ったら手放せない」クルマの装備6つ
この記事をまとめると■現代のクルマは安全性や快適性を向上させる便利な装備が充実している■なかでも手放せない存在となっている装備を6つ紹介■今後もクルマの進化によってさらなる便利機能が登場することが期待...
-
日経平均は小幅反発、円高重しも米休場で指数は小動き
先週末14日のダウ平均は165.35ドル安の44546.08ドル、ナスダックは81.13pt高の20026.77ptで取引を終了した。1月小売売上高が予想以上に落ち込み、寄り付き後、まちまち。ダウは景...
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、東エレクが1銘柄で約78円分押し下げ
20日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり32銘柄、値下がり192銘柄、変わらず1銘柄となった。日経平均は大幅続落。前日比584.90円安(-1.49%)の38579.71円(出来高概算9...
-
フェアレディZワゴン! 中身は最新ガワはケンメリ! 日産系自動車大学校が作ったカスタムカーの自由すぎる発想に感動!! 【東京オートサロン2025】
この記事をまとめると■「日産京都自動車大学校」と「日産愛知自動車大学校」が「東京オートサロン2025」に出展■同校の生徒たちによる卒業制作としてカスタムカーを展示■いずれのクルマも大胆なカスタムを施し...
-
リケンNPR---3Qは2ケタ増収・経常利益まで2ケタ増益、通期予想の上方修正及び期末配当の増配を発表
リケンNPRは14日、2025年3月期第3四半期(24年4月-12月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比32.6%の1,277.85億円、営業利益が同61.0%増の93.00億円、経常利益が同41...
-
日新---3Qは売上高、営業利益ともに2ケタの増収増益、3事業部門いずれも2ケタの増収増益を果たす
日新は10日、2025年3月期第3四半期(24年4月-12月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比19.2%増の1,476.87億円、営業利益が同17.8%増の75.37億円、経常利益が同7.9%増...
-
自動車のカタログ好きは集まれ! ACC・JAPANがイベントを開催
日本最大級のカタログコレクタークラブ「ACC・JAPAN(オートモービル・カタログ・コレクターズクラブ・イン・ジャパン)」は、大阪交歓会を実施する。テーマは「老若男女カタログ好き集まれ」。無料カタログ...
-
セレンディップ・ホールディングス---3Qは増収、通期の最終利益の大幅な上方修正を発表
セレンディップ・ホールディングスは12日、2025年3月期第3四半期(24年4月-12月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比4.4%増の154.58億円、営業利益が同20.6%減の4.88億円、経...
-
NY株式:NYダウは225ドル安、インフレ再燃懸念も地政学的リスク緩和が支える
米国株式市場はまちまち。ダウ平均は225.09ドル安の44,368.56ドル、ナスダックは6.10ポイント高の19,649.95で取引を終了した。消費者物価指数(CPI)が予想外に加速したため利下げ期...